月別アーカイブ: 2022年5月

無骨、だが多機能だ!ロゴスのポータブルファンは置くだけで映えるし乾電池でも動く

2022-05-18rok00
Image: ロゴス カーッ!この渋さで、この便利さよ!近年の酷暑を乗り切るために、デスクワークでもアウトドアでも人気のポータブル扇風機。最近はほんといろんなモデルがあってよりどりみどりだけど、ロゴスの「マルチ na どこでも扇風機」というチョイスもアリだと思うんです。見た目はアウトドアグッズらしい無骨さで、名前もふざけてますが、これ。なかなかに優秀です。ざっと魅力をお伝えすると…・約1.2kg。荷物が限られるキャンプシーンで 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 10時00分

将来的にはアップル製品のアクセサリもUSB-Cポートに変更されていくのかも

shutterstock_2055192257
Image: charnsitr / Shutterstock.com 数年後には、さよならLightningに?来年発売のiPhone 15で脱Lightningを果たし、ようやく採用されるかもしれないUSB-Cポートですが、Apple(アップル)は自社製のキーボードやマウスなどのアクセサリも将来的にはUSB-Cに切り替えていくのかもしれません。将来的にはすべてUSB-Cポートになったりして1. Portless iPhone may cause more problems due to current limitations of wireless technologies & 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 09時00分

ディズニープラスが絶好調。新規加入者は世界で790万人!

1644980315654
Image: Disney + ディズニープラス、魅力的だよなー。5月11日にディズニーが2022年の第2四半期の業績報告をして、ディズニープラスの加入者が790万人も増加したことを明かしたとThe Vergeが伝えました。ディズニープラスの登録者数は、全世界で8760万人にも登るそう。これはインドで配信されているディズニープラスホットスターの5010万人を除いた数字なのだとか。ちなみに、790万人の新規加入者の内、710万人がアメリカとカナダ。Netflixが10年 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 08時00分

IIJmioも申し込み集中で遅延発生。理由は楽天…

1
Image:IIJmio 日本のスマホは高すぎたけど、安くしすぎた。格安SIMを提供するIIJmioで、現在申し込みが集中しており、本人確認手続きや商品発送で遅延が発生していることがわかりました。なぜ、今IIJmioが大盛況しているのか…。言わなくてもわかりますね、理由は楽天です。使わなければ0円の枠がなくなり、ユーザーは3GBまで980円プランに自動的に移行されることになりました。ゼロエンがないなら楽天じゃなくていい!と多くのユーザーが流出し 全文
ギズモード・ジャパン 05月19日 07時00分

Netflix苦難の時。150人を解雇

2022-05-1822-43-56_Image01
Image: CeltStudio / Shutterstock.com いつか、今の苦労をオリジナルドキュメンタリーにできる日がきますように。2022年第1四半期の収益報告がふるわず、会員数も減少、株価も下落しているNetflix。社員150人が解雇されることが明らかになりました。解雇に関する社内通知は、アメリカ現地時間で17日火曜日に出され、その後一斉に米メディアが報道。150人は全社員のおよそ1.3%で、そのほとんどがアメリカを拠点にしているスタッフとのことです 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 23時30分

自作PCを組み立てる前に知っておきたいこと10

20220503DIY
Photo: Phillip Tracy/Gizmodo GPUの高どまりも一段落。コロナの影響によるチップ不足や品薄でDIYを後回しにしてきたみなさんにもやっと春がめぐってきました。DIYが初めての人、久々すぎて忘れちゃった人もここを読めば大丈夫。PC自作にとりかかる前に知っておきたいことをTOP10に絞って紹介します。GPUの在庫復活の兆し Photo: Phillip Tracy/Gizmodo GPUは市場 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 23時00分

えっ。Quest 2でもMRができちゃうの?(モノクロだけど)

wgf
Image: Meta ええ。できるんです。2022年後半にMetaからリリースされる予定の新VRヘッドセット「Project Cambria」には、周囲を見ることができるカメラも内蔵しており、MRヘッドセットとしても利用できることが予告されています。もちろんフルカラーのパススルーです。現行のQuest 2もパススルー表示が可能です。モノクロですし、視界の端のほうの映像は歪みがち。でもQuest 2のゴーグル本体の側面を指で2回トントンとすることで周囲を見て確認することができるって 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 22時30分

「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた

20220427GizAsks_FusionEnergy
Image: Benjamin Currie (Gizmodo) 今のエネルギーを取り巻く状況が持続可能だと言ってるのは、だまされやすい若者と化石燃料企業の重役ぐらい。気象変動の危機が表面化するよりずっと前から科学の世界では核融合を代替電力に活かす技術の研究が進められてきました。つまり核が融合するときの放熱で電気を生み出す技術です。実現はもうすぐそこまで来ていると言われ続けて半世紀。核融合は本当に来るのか? 来るとすればいつなのか? 専門家に聞 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 22時00分

無垢材と金属の組み合わせが美しいデスクオーガナイザーセットを使ってみた

DSC07618
Photo: Haruki Matsumoto こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 コロナ前とは働き方も大きく変わり、引き続き在宅ワークの需要も高いですよね。筆者も在宅勤務をメインにすべく郊外への引っ越しを検討しています。となると重要なのが自宅の環境整備。長い時間をともにするこそ快適でスタイリッシュにしたいですよね!そこで今回はデスク周辺を便利で華やかにする「 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 21時45分

増えすぎた配達ロボットの悲哀。森の中で迷子、学内で渋滞、列車に轢かれる…

shutterstock_1707648262
Photo: Shutterstock.com ドジっ子ロボ多し。コロナ禍で急速な開発と運用が増えた配達ロボですが、時には道を外れる子もいるようで…森の中で迷子になっているロボが目撃され、各地で話題になっています。森の中で迷子On my bike ride this morning, saw a delivery robot lost in the woods pic.twitter.com/ygiH4Gyrl3- Matthew McCormack (@historymatt) May 15, 2022 この様子を激写したのは、イギリスのノーサンプトン大学の歴史家マシュー 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 21時30分