月別アーカイブ: 2022年5月

AirTagのアップデート内容が判明。ストーカー対策の音量調整でした

2022-05-02pik00_th
Image: Apple 大事なところから、しっかりと対処。先日公開されたAirTagの新ファームウェア。リリース時はその効果は謎でしたが、Appleからリリースノートが公開されました。それによると、このファームウェアではトラッキングサウンドが調整され、不明なAirTagを見つけやすくなるとのこと。つまり、第三者に仕込まれたAirTagを見つけやすくする。という今年2月に発表されたストーカー対策のアップデートであるようですね。迷惑な追跡に関しての 全文
ギズモード・ジャパン 05月04日 11時00分

iPhoneがAndroidより優れている9つの理由

5aff404f-0e7f-4f1a-a404-96d52a14114f
Image: MakeUseOf ライフハッカー[日本版]2022年3月28日掲載の記事より転載技術者コミュニティの中で「iPhoneとAndroidはどちらが優れているか」という話題ほど議論を盛り上げるものはありません。Androidユーザーは「iPhoneユーザーはブランドにしか興味がない」と主張することがほとんどです。一方、iOSユーザー(iPhoneユーザー)は、「Android端末は不必要に複雑で、実用的でない機能が多い」と主張します。しかし、スマートフォンを購入 全文
ギズモード・ジャパン 05月04日 09時00分

Pixel Watch、バッテリーは300mAh? セルラーモデルもある…?

2022-05-01pik00
Image: tagtech414 / Reddit 仕様的には既存のWatchと近い?試作機がリークされたりと、最近話題の多いGoogleが開発中の「Pixel Watch」。今回は使い勝手に関する話題です。9to5Googleが詳しい情報筋から入手した情報によると、Pixel Watchのバッテリーは300mAh。また、セルラーモデルも存在しているそうな。さて、この300mAhって既存のスマウォと比べてどうなのか?ってところですが、WearOS搭載の他社スマホと比べると……標準的って感じか 全文
ギズモード・ジャパン 05月04日 08時00分

「味覚ってテクノロジーで強化できちゃったりするの?」専門家に聞いてみた

220502enhancedtaste
Illustration: Benjamin Currie/Gizmodo 味覚ってするどい方が幸せなのかな。トップ料理人やソムリエのドキュメンタリーを見ていると、そのストイックな姿を尊敬する一方で、そこまでの味の違い私はわかんないや…って思うこと、けっこうあります。何食べても美味しいから幸せでーす!と思いつつ、もっと繊細な味がわかれば広がる世界もあるのだろうと思えば羨ましくもあり。何かを願うとき、ギズ的な人は思うのです「それ、技術の力でなんとかならんのか?」って。 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 22時00分

エルゴトロンのモニターアームを買ったら幸せになれたお話


Photo: はらいさん 自由自在って素晴らしい。「モニターアームあった方が幸せになれるよ。」ギズモードの大先輩ライターから言われたそんな一言に心動かされ、買ってしまいました。憧れのエルゴトロンのモニターアーム。通常価格は1万4,980円と決して安くありませんが、実際に3週間ほど使ってみた感想をお伝えします。まずはじめに感じたのは、エルゴトロンの優しい気配り 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 20時00分

川の水、綺麗にして飲む。ハンディ浄水器「Sawyer mini」の浄化性能を、化学と体で確かめてみた

220502sawyermini_01
Photo: ヤマダユウス型 多摩川ごちそうさまでした。日本での暮らしにおいて、水で困ることはそうないと思います。ですが、登山やキャンプのようなアウトドアを楽しむ場合、どれくらい飲み水を持っていくかは難しい問題。必須ではあるけど荷物にもなるんですよね。そんな時に活躍するのが、川や沢、浅い水たまりの水を飲めるように濾過してくれる浄水器。アメリカのSAWYER PRODUCTSは様々なポータブル浄水器を手掛けてきたブランドで、「Sawyer m 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 19時00分

びしょ濡れから60分で乾燥! 銀イオン配合で抗菌・防臭にも優れたSea to Summitの「ドライライトタオル」

220502seatosummittowl_01
Photo: ヤマダユウス型 水遊びの相棒!Sea to Summitは、その名の通り海から山頂まで、あらゆるシーンで使えるギアを揃えるオーストラリアのアウトドアメーカー。個人的にも激推しのメーカーで、テントやマット、ピロー、ライナーはSea to Summitで揃えてます。信頼度激高ですとも。で、アウトドアといえばタオルは必須中の必須。手を拭くにも汚れを払うにも暖を取るにも、何にでも使えますね。アウトドア向けのタオルは速乾性を重視したものも 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 18時30分

検閲でバンされた世界中の記事が読める図書館 マインクラフト内で開館

200313uncensoredlibrary
Image: Reporters Without Borders 2021年3月13日の記事を編集して再掲載しています。マイクラの世界で言論の自由を叫ぶ。不都合な事実は隠してしまえ!と、国によっては報じられないニュース…。検閲され言論の自由を奪われるネットプラットフォーム…。すべてはまず知るところから始まるわけで、知る権利は守られるべき人権なのに…。真実を知りたい? 知りたければあの図書館に行けばいい。マインクラフトの世界に、昨日、新しい図書館が開館 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 18時00分

「ツバメノート」に指紋認証とモバイルバッテリーが合体!?

tnote_8
Image: MKTrade こちらは、ギズモード・ジャパンが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。アナログでもセキュリティはアップできるんです。データの保存はPCなどのデジタル製品が得意ですが、アイデアやちょっとしたメモって手書きの方が捗る場合もありますよね。とはいえ、内容によっては他の人に簡単に見られては困るので適切な対策を講じておきたいところ。姉妹サイトmachi-yaに登場した指紋ロック 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 15時45分

いま大人気の「耳を塞がないイヤホン」の記事まとめ

220227linkbuds_10
Photo: ヤマダユウス型 一度味わうと忘れられない解放感。完全ワイヤレスイヤホンが登場してしばらくは「ノイズキャンセリング」搭載のモデルが人気でした。しかしコロナ禍のリモートワークで一日中イヤホンをつけることになり、耳に挿さりっぱなしの状態に疲れてきた人が急増。新たなジャンル「耳を塞がないイヤホン」が今、人気です。その中でもギズモードで好評だったプロダクトの記事をまとめました。ソニーも注力する耳を塞がないイヤホン 全文
ギズモード・ジャパン 05月03日 15時00分