月別アーカイブ: 2022年7月

サイバートラックで牽引? テスラがスターリンク受信機付き拡張太陽光パネルを展示

220706_tesla
Image: Twitter 3年前のツイートが現実のものになった!? 電気自動車を作るTESLA(テスラ)が、衛星インターネットの 「スターリンク」を受信でき、クルマで牽引する太陽光パネル「ソーラー・レンジ・エクステンダー・トレイラー」を発表しました。電力不足で困るのは家庭や施設だけでなく、電気で走るEVも同じこと。走りながら太陽光で充電し、同時にネットも繋げてしまうのです。引き出す太陽光パネルが2枚トレイラーを見ると白くて四角いアン 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 14時00分

手許のスマホがバックミラーに。後方カメラで安全確認が確認できるeバイク「コブラ」

220706_cobra2
Image: INDIEGOGO それは紛れもなくヤツさ。クルマやバイクと違い、自転車にはミラーが標準装備されていませんよね。日本の道交法では車両扱いなので車道を走らねばならず、後ろから来る自動車が近くてヒヤっとすることも。たとえ自転車用のミラーを買っても、ハンドルの端っこに付ける小さいものばかりで視認性はイマイチだったりします。そこで活躍するのがガジェットの力。電動アシスト自転車「COBRA(コブラ)」には、サドルの下に後方カメ 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 13時00分

Apple Siliconの材料コストが高騰。このままiPhoneの価格も上がるのか?

shutterstock_1961948560-1
Image: Koshiro K / Shutterstock.com 材料価格高騰はかなり深刻。Bloombergは、Apple(アップル)のサプライヤーである台湾積体電路製造(TSMC)がコスト増に直面しているため、チップ価格をさらに値上げする可能性が高いと報じています。来年まで状況は改善されないかもTSMCは世界最大の半導体サプライヤーで、顧客にはAppleのほか、Intel(インテル)、Qualcomm(クアルコム)、AMDといった錚々たるテック企業が名を連ねます。そのTSMCに製造 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 12時30分

数字で理解できるね。消費電力計で節電が意識できる電源タップ

220706_tap
Image: SANWA DIRECT そのデバイスは何ワット? 酷暑で電力不足が叫ばれる昨今。自宅で節電するアイデアとして、個別にスイッチが付いた電源タップが挙げられます。たとえば主電源がオフになっていても、待機電力が使われているテレビやPCやモニター、充電や更新しているゲーム機などには有効な手段です。とはいえ、実際どれくらいの電力が抑えられたまでは分からないので、ちょっと実感が湧きづらいところですよね。ひとつずつオフにしてみよう 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 12時00分

夏に向けて持っておきたい! 静音&パワフルなドウシシャの卓上扇風機

ドウシシャ 卓上扇風機 スリムコンパクトファン 3電源(AC USB 乾電池) 風量3段階 静音 ピエリア ホワイト FSV-106U WH
こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。エアコンで適切な室温に設定していても、家事で体を動かしたあとなど、ちょっと温度を下げたいと思うときがありますよね。でも、エアコンの設定温度を下げすぎるのは不経済ですし、うっかり下げっぱなしにしてクーラー病になってしまう恐れも。この夏は電力需給が厳しくなりそうだという予想が出ているのも、気になるところ。こんなときピンポイントで使える卓上扇風機があれば、必要に応じて空調の 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 11時55分

「諦めていた表現も作れる」アーティスト・フジモトタカシが語るスペックと表現の可能性

Intel_Fujimoto_Takashi_top
Photo: 小原啓樹 世界中で生み出されるクリエイティブなコンテンツは、それを生み出すクリエイターがいてこその賜物。3DCGアーティスト・ フジモトタカシさんはデジタルクリエイティブクルーOFBYFOR TOKYO所属のアーティストで、フォトレタッチの技術とCGを掛け合わせたビジュアル表現を強みとしています。Perfume、Little Glee MonsterなどのアーティストのジャケットCGを制作するほか、オニツカタイガー、BMWなど、音楽、ファッション、クルマ 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 11時00分

省スペース化にお役立ち。机の下にくっつける無線充電ステーション

220706_hoollow
Image: INDIEGOGO デッドスペース活用でデスクが広々!多くの人はスマホやイヤフォンの充電を机の上で行っていると思いますが、ケーブルやスタンドがゴチャついて手がぶつかったりして、少々ジャマですよね。隠れ充電なら集中できて作業効率も上がるですが机の天板下に設置する箱「Hoollow」なら、スっと置くだけ! 視界に入らないのでスマホが気になることもなくなります。これ以上シンプルかつ便利な充電方法はないかもしれませんね。スマホや 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 10時00分

強力防水なスリムバックパック「Life & Living Backpack」

be0d31fd-c7ed-45fb-9b26-bd6d3a297e28
Image: TOTAL TRADE JAPAN こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 最近はゲリラ豪雨などの予期せぬ天候の変化も増えましたよね。ところが今や小学生から社会人まで、多くの人がPCやタブレットなどの電子デバイスを持ち歩いているので水対策もバッグ選びの重要なポイントかと思います。ということで今回は、国際認定規格も取得済みの防水防塵バックパック「Life & Living Backpack」をご紹介し 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 09時45分

いつも耳元にスマイルを。コスパがよくてかわいいイヤホン「Echo Buds」第2世代【プライムデー対象商品おさらい】

220610echobuds-01
Photo: 三浦一紀 売り切れる前にゲットしたい。 2022年7月12日(火)0:00~7月13日(水)23:59まで、Amazonの特大セール「プライムデー」が開催されますが、予告されている「プライムデータイムセール対象商品リスト」の中にAmazonの完全ワイヤレスイヤホン、Echo Buds第2世代を発見! すでに、通常販売価格の12,980円から約54%オフの5,980円となることも発表されています。ここでは、セール前に改めてEcho Buds第2世代の魅力をライター・三浦 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 09時00分

その場所に何が… 何台もの自動運転車がとある角で停止

shutterstock_1654017340
Photo: Tada Images / Shutterstock.com サンフランシスコの街で、とある晩に起きたプチ渋滞。原因は、停止したまま動かなくなった自動運転車。それも複数台!自動運転車が同じ場所で複数台停止したのは、先月末、アメリカ現地時間で7月28日の夜のこと。現場を見た人が画像をツイートしていました。2車線の道路上で停車し、うんともすんとも言わない自動運転車。止まっているのは、今年からサンフランシスコで完全自動運転のタクシーサービスを 全文
ギズモード・ジャパン 07月06日 07時00分