月別アーカイブ: 2022年7月

小さくても使いやすい。人気のレザーミニマルウォレットを試してみた

DSCF8016
Photo: junior こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 売れているだけの秘密がありました。クラウドファンディングサイトmachi-yaにて執筆時点で800万円以上の支援を集めているお財布「usuha-mini smooth ver.」。京都市内の工房で一つひとつ丁寧に手作りされており、形状や構造に多くのこだわりが詰まっているプロダクトです。筆者も小さいお財布を使っていますが、今回サンプルをお借りできたの 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 15時45分

シャツの中が涼しい! 腰に引っ掛けても首から下げても卓上もOKな小型扇風機

220701_thanko
Image: THANKO 手ブラで上半身が爽快! アイディア商品のサンコーより、腰から衣服の中に風を送り、ヒモで首からブラ下げても机の上に置いても使える3wayの小型扇風機「腰ベルトファン3」がやってきます。充電式なのでコードレスでつかえます◎ pic.twitter.com/Bb1qGoZ4gT- サンコーレアモノショップ公式 (@thanko_web) June 29, 2022 3通りの使い方ならいつでもどこでもズボンやベルトに掛ければ両手が空き、人様にみっともない姿を晒さず済み 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 15時00分

CD音質で聴けるワイヤレスイヤホン、NuraTrue Proがクラファン中

220630_nuratruepro
Image: Nura / Kickstarter ワイヤレスでも音質にこだわりたい人へ。どんなに最先端のレコーディングスタジオで作られたアルバムでも、熟練エンジニアがミキシングしていても、ハイレゾと銘打たれていようとも、その音楽をワイヤレスイヤホンで聴く場合、いろんな形で圧縮された音源を聴くことになります。Bluetoothの規格にも限界があります。でも、Nura True Proは「CDクオリティ」を謳う新たなストリーミングコーデックを活用することで、今 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 14時00分

渋谷プロントが『ストレンジャー・シングス』とコラボ。デモゴルゴンのパスタがエグい!

220701_stranger
Image: PRONTO 店構えがすでに怪しい! カフェチェーンのPRONTO渋谷フクラス店が、Netflixのドラマ『ストレンジャー・シングス』とまさかのコラボ! 7月6日から9月4日まで、「ストレンジャー・プロント」に変身します。期間限定ではありますが、店内には裏側の世界が展開され、ドラマに関係したメニューが楽しめるようになります。 Image: PRONTO メニューはすべ 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 13時00分

テスラが自動運転システム開発の従業員200人を解雇

tesla
Photo: Vitaliy Karimov / Shutterstock.com 大事な部門の人々が大幅に解雇される。テスラはカリフォルニア州のサンマテオにあるオフィスを閉鎖し、ドライブアシスト機能などの専門であるオートパイロット部署の従業員200名を解雇したことが判明しました。今週火曜日に解雇の情報がブルームバーグ社によって報じられましたが、本当だったようです。しかも350人中200人を解雇という大規模さ。データアノテーション業務を担っていた従業員たちは今 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 12時00分

ぱっと見じゃわからない!? このメガネ、付けてると日常生活が捗ります

220613HUAWEIEyewear-01
Photo: 小原啓樹 ただのメガネじゃないんです!さあ始まりました。「クイズ メガネをかけて何してる?」のお時間です。この番組では、メガネを愛用しているギズモード編集部員が、ある特別なメガネをかけながら何をしているのかを当てていただきます。 今回、編集部員につけてもらうメガネはこちら。メガネ販売を行なうOWNDAYSと大手通信機器メーカーHUAWEIがコ 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 11時00分

Amazon倉庫自動化の今。 人とロボが安全かつ効率的に働ける場所がゴール

220630amazonrobotics
Image: Amazon Amazonロボット10年の歴史!成長を続けるEコマース&物流業界のオートメーション化のリーダー、Amazon。テクノロジーを用いて、さまざまなシーンでの無人化を進めています。2021年にロボット企業Kivaを買収し、自動化は加速。ただ、当初想像されていたロボットが人間に代わって仕事をするというのは今はナンセンス。Amazonが現在掲げるゴールは、ロボットと人間が安全かつ効率的にともに働ける環境。米Amazonが、ロボティクス10年の節目として、Amazon 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 10時00分

新しいHomePodは2023年に登場するかも。著名アナリストが言及

220630homepod
Image: pianodiaphragm / Shutterstock.com 2021年に初代の販売が終わったばかりですもんね。Apple(アップル)のリーク情報で知られるマーク・ガーマン記者が、AppleのスマートスピーカーHomePodについて言及しています。なんでも、新しいHomePodは2021年に販売が終了したモデルと似た形状になるそうな。でも、中身は超最新みたい。搭載チップが最新に9to5Macによると、新しいHomePodのコードネームはB620で、次に来るであろうApple Watch Seri 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 09時00分

Pixelスマホ、公式に自分で分解修理可能に

shutterstock_2022075680
Image: canyalcin / Shutterstock.com これ日本でもよろしく!いまはSDGsの時代です。すぐに使い捨てでポンポン新しいものへ買い替えるより、長く使えるものを大切に修理してでも使い続けることこそ、地球環境に優しいライフスタイル。そういう意味では、次から次へと新モデルのスマートフォンに買い替えるのではなく、ずっと同じモデルを使い続けてこそなのでしょうか?Pixel 6のバッテリーは49.99ドルこのほどThe Vergeは、Google(グーグル) 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 08時00分

この小ささがイイ。7インチのハンドヘルド・コンピュータ「Pocket Reform」

220630_mnt
Image: MNT Research 紫色がちょっとエヴァ初号機っぽい? ベルリンでデザイナーやエンジニアが集結して出来たMNT Researchより、7インチディスプレイのノートPC「Pocket Reform」が誕生しました。ガッツリ作業もチョコっとした書き物も小さくて軽く、移動時にジャマにならないので、ちょっとしたネットサーフィンやメールの読み書き、メモや議事録のタイピングに良いサイズです。パーツを交換できる柔軟性と、豊富な接続性、再利用可能なケース 全文
ギズモード・ジャパン 07月01日 07時00分