月別アーカイブ: 2022年9月

Ultra、Series 8、SE2。今年出た新Apple WatchはiPhone 8以降にiOS 16を入れないと使えないから注意してね!

220917watchsyncerror_01
Photo: ヤマダユウス型 アプデしてない人はご注意を。編集部に届いたApple Watch Series 8と自分のiPhoneをペアリングさせようとしたら、なんだかうまくいかず。ヘルプを見てみると…。新しい Apple Watch を初期設定して使うには、iOS 16 以降を搭載した iPhone 8 以降が必要です。とのこと。僕のiPhoneはiOS15.7だったのですが、どうやら新しい Apple WatchのペアリングにはiOS 16が必須のようですね。せっかくなので、どんなタイミングでエラ 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 13時00分

Apple Watch史上もっとも明るいUltraのディスプレイ、ピーカンでも見やすい?

220917ultrabright_01
Photo: ヤマダユウス型 結論:むしろ今までのApple Watchもよくできてる。過酷な環境での使用を想定したApple Watch Ultraは、画面サイズもApple Watch史上最大。なおかつ画面の明るさも史上最大で、ピーク輝度は2,000ニトにもなります。2021年モデルのSeries 7は最大1,000ニトですから、2倍ですよ! 届いた実機でチェックしてみました。実際どれくらい見やすいの?画面輝度が高ければ、強い日差しのもとでもディスプレイが見やすくなります。実 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 12時30分

テープカッター、洗濯バサミ型になったら楽じゃない?

220922_tape
Image: PELEG DESIGN テープカッターはクランプ式が正解! セロファンテープとセットで使うテープカッターには、大小さまざまなタイプがありますよね。小さいものは引き出しにしまうとして、大きいものはデスクに置いても場所を取ってしまいます。ですがイマイチ定位置がないって場合も多いんじゃないでしょうか? ふたつのアイテムをフュージョンその解決策が、洗濯バサミと合体させた「ClampTape」です。デスクでジャマにならず、中空の棚や机 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 12時00分

Apple Watch Ultraには「専用の新しい文字盤」がある。広々ディスプレイを活かせそう!

220920watchfaceultra_01
Photo: ヤマダユウス型 どれがお好み?届いたApple Watch Ultraの実機をチェックしていたところ、新しい文字盤(ウォッチフェイス)が搭載されていました。同時期に発表されたAppe Watch Series 8と比較してみると、2022年9月21日時点では3つの文字盤がApple Watch Ultra専用とされているようでした(watch OSのアプデ次第では他モデルでも使えるかもですが)。どんな専用文字盤が使えるのか、紹介します。8つのコンプリケーションを持つ「ウェ 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 12時00分

直火式エスプレッソメーカーを使えば、味わい深いイタリアンコーヒーを手軽に楽しめるよ

ビアレッティ エスプレッソメーカー 直火式 モカエキスプレス 3カップ用 コーヒー マキネッタ 0001162/AP
Image: Amazon.co.jp こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 この記事は2021年8月7日に公開された記事の再掲載です。 コーヒーのうま味が凝縮されたエスプレッソは、程よい苦味と濃厚な風味が特長のイタリアンコーヒー。砂糖を入れて味わうのが定番ですが、カフェラテやカプチーノなどのアレンジメニューも人気がありますよね。お店で使われている業務用のエスプレッソメーカーは、当然ながら本格 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 11時45分

Apple Watch Ultraに搭載された第3のボタン「アクションボタン」、何ができるの?

220917actbutton_01
Photo: ヤマダユウス型 オレンジのこれ、これですよ。Apple Watch UltraがほかのApple Watchと違う点は多々あるのですが、操作面からして違いがあるのがアクションボタンの存在。本来ならDigital Crownとサイドボタンの2つのボタンしかなかったのに、ここにオレンジ色のボタンが追加されているんです。アクションボタンは何ができるのか。届いた実機でチェックしてみました。「割り当てられる項目の柔軟性」は“ほどほど” 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 11時00分

チタンの存在感、たまらん。Apple Watch Ultraをじっくりフォトレビュー

220920ultraphoto_01
Photo: ヤマダユウス型 マクロレンズで隅々まで見てやりましたよ。Apple Watchシリーズ史上、もっともタフなモデルであるApple Watch Ultra。バッテリー時間が伸びたりボタンが増えたりと、中身も外見もガッツリ強化された、まさにウルトラなApple Watchのよう。実機が届いたのでじっくりチェックしてみたのですが、特にハードウェアの違いについては、ディスプレイを覆うチタニウムケースが印象的ですね。そんなApple Watch Ultraのビジュアル 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 10時00分

シーンに合わせて拡張する「QUALPACKストレッチバッグ」に2泊3日分の荷物を詰め込んでみた

サイズや持ち手が自由に変化する!アウトドア・スポーツにも最適なストレッチバッグ
Photo: にしやまあやか こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。荷物の量に合わせて、バッグを変える…ではなく、バッグ自体が変わるんです!machi-yaでプロジェクト実施中の「QUALPACKストレッチバッグ」は、収納部分が拡張したり、紐の長さを変えられたりと、シーンに合わせてバッグが拡張するちょっと画期的なプロダクト。今回は、サンプルをお借りして「QUALPACKストレッチバッグ」に旅の荷物を 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 09時45分

Series 8・SE2・Ultra、今年のApple Watchは3モデル。外観のちがいをチェックしてみた

220916applewatchscompare_01
Photo: ヤマダユウス型 みんなはどのApple Watchが気になる?今年はある意味でApple Watchの年と言えそうです。順当進化のApple Watch Series 8、2年ぶりの廉価モデルであるApple Watch SE(第2世代)、そしてアドベンチャースポーツを意識したApple Watch Ultraと、3モデルも登場したのですから。 左からSE、Series 8、Ultraです。デザインや見た目にはどんな違 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 08時00分

Apple Watch Ultraは「箱も新しい」。開けるだけで興奮しちゃった理由

220916ultraphoto_01
Photo: ヤマダユウス型 しゅごいぃやっぱりAppleしゅごいぃぃ…。ってなりました、編集部に届いたApple Watch Ultraの実物を見て。箱からして、なんなら箱の素材からして違うので、久しぶりにアンボックス記事など作ってみました。それくらい今までのApple Watchとは、出会いからして違う! 下の大きな箱がApple Watch Ultraで、上はApple Watch Series 8。Serie 全文
ギズモード・ジャパン 09月22日 07時00分