かわいいキーボードが欲しい? だったらロジクールは見逃しちゃダメ Image: ロジクール 個性と可愛いと使いやすさを両立。ロジクールのキーボードと聞くと、“多機能で上級者向け”のイメージがあるかもしれません。たしかにそれもロジクールの顔のひとつだけど、また別の顔もあるんです。デスクにかわいさや華やかさを求める人も、ロジクールは見逃せません。例えばこれ。ポップな配色と丸くかわいいキートップのメカニカルキーボード「POP KEYS メカニカルワイヤレスキーボード」と静音マウス「POPマウス」。そ 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 17時00分
運動量アップにいかが? 薄型スリムな4.5kgのウェイトベストを使ってみた Photo: Haruki Matsumoto こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 すっかり定着した在宅ワーク。通勤時間が無い反面、カロリー消費をする機会も減っていませんか? かくいう筆者もその1人。気をつけて多少の運動はしているものの、これまで以上に身体を動かさないと体が丸みを帯びてきます……。そこで今回は、意識せずとも運動量をアップできそうなトレーニングアイテム「HYPER VEST ELITE」をご紹 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 15時45分
その手があったか…。カメラ三脚をテーブルに変身させてくれる天板 Photo: 武者良太 スツールではないからね。座っちゃダメだからね。カメラ三脚ネジって実はマルチに使えるヤツみたい。このDiv-Horizonの「自在天板」を使えば、三脚をミニテーブルにジョブチェンジできるんですから。 Photo: 武者良太 ほら、あるでしょ裏側に1/4インチの三脚ネジの受け口が。固定した雲台の上に乗せて、クルクルっと回すだけでセット完了。厚さ2m 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 15時00分
新しいMac Pro、春にくるかも Image: Hadrian / Shutterstock.com 待ってたぜ、進化したモンスター(なお買えるとは言ってない)。2019年モデルと同じデザインでAppleシリコンを搭載するとウワサされている、次期Mac Pro。その登場時期についてBloomberg記者のマーク・ガーマン氏が言及していると9to5Macが報じています。いわく、その発表は2023年春頃になるそうな。ちょっとこじつけくさい予想予想の根拠となるのはOSのバージョンです。先日、Appleが開発者向けにmacOS 13.2 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 12時00分
玄関鍵をスマート化! SwitchBotのスマートロックがお手軽で操作も簡単 Photo: 田中宏和 この記事は2022年02月18日に公開された記事の再掲載です。こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。玄関ドアの鍵は、個人的に何よりもスマート化したかったもののひとつ。とはいえ、それなりに高価なので手を出しにくいなと思っていたところ、1万円を切る価格(執筆現在)で購入できるリーズナブルな鍵ガジェット「スマートロック」を発見。玄関のスマート化は締め出しされそうでちょ 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 11時45分
カギと現金をまとめて持ち歩ける馬革製キーケースウォレット「Equus」を使ってみた Photo: 山田洋路 こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。出かけるときはカギとスマホ、そして小銭入れのみを持ち歩くことが多くなりました。とはいっても、小銭入れに関してはほとんど出番がなく、そうなるとなにか無駄なリソースを費やしている気になってきます。ごく稀にある現金決済の機会に備えて持ち歩く財布は、キーケースと統合されているのが理想的なカタチなのかもしれません。クラウドフ 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 09時45分
オランダで「遅いレジ」が大人気 国策で孤独と戦うオランダ。Jumbo社COOのColette Cloosterman-van Eerdさん(右)は「孤独と戦う全国連合」のブレインでもある Image: Jumbo スーパーでは1秒でも早いレジに並びたいもの。でもオランダに700以上の店舗を持つ大手スーパーチェーンのJumboが2019年夏、Vlijmen店で導入したのはファストレーンならぬスローレーン。急がずにゆっくりおしゃべりが楽しめるレジです。1本だけ残された「おしゃべりチェックアウト」最近はどのスーパーも 全文ギズモード・ジャパン 01月14日 08時00分
プライバシー軽視のTwitterサブスクがうまくいかない理由 Image: Sergei Elagin / Shutterstock 苦労は買ってでもしろと言うけれど。プライバシー保護は企業存続の基本Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)のようなソーシャルメディアは、物議を醸せば醸すほどもうかる典型的存在ですよね。論争と対立が起これば、ユーザーは広告主に自身のデータを提供するために、クリックとコメントを繰り返します。しかし、運営企業にとって、この論争、プライバシー侵害、広告収入が絡み合ったビジネ 全文ギズモード・ジャパン 01月13日 23時00分
イーロン・マスクが「もっとも個人資産を失った人」でギネス記録更新 Image: Sergei Elagin / Shutterstock.com それでも世界で2番目のお金持ち。ギネス世界記録が、テスラとTwitterのCEOであるイーロン・マスク氏が「もっとも個人資産を失った人」のギネス世界記録を更新したと認定しました。マスク氏は2021年の11月から1820億ドル(約24兆円)もの巨額の個人資産を失っています。1日で86億ドルも失ったこともありました。ギネス記録は、マスク氏の正確な資産の数字を出すことは不可能ながらも、前記録の586億ドル 全文ギズモード・ジャパン 01月13日 22時00分
チタンとシルクのユニークかつ優雅な扇子「TTi-718/918 SE V2」 Image: Timaze Japan こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。 ちょっと気が早いけど、今夏の涼は雅(みやび)にいかが?昨今の厚さ対策グッズとして電動ファンが人気ですよね。筆者も使っていますが、ラクではあるものの風量が弱めなのがちょっと不満。結局、短時間に強めの風量を得たい場合にはうちわや扇子の方が使いやすいこともありますよね。ということで今回は、古き良きとモダンさが組み合わ 全文ギズモード・ジャパン 01月13日 21時45分