憧れのサックスが手軽に吹けそうなデジタルサックス Image: ヤマハ あの挫折から立ち直れるかも。僕、中学生の頃からギターを弾くようになって、楽器の楽しさに目覚めました。そして高校生になってから、なんだかサックスが吹きたくなって、友だちに借りて練習したことがあるんですよ。当時は、「サックスとドラムが漢の楽器だ」と思ってたんですよね。サックスってかっこいいですよね。渋い。僕はジャズとかはあんまりわからないんですけど、ロックンロールのサックスがかっこいいなと思っていて 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 15時00分
リュックの外付けハードディスク!? パタゴニアのポーチがアウトドアに最適 Photo: SUMA-KIYO ROOMIE 2022年3月8日掲載の記事より転載 アウトドアでは、リュックに入りきらない荷物を外付けする機会も多いものです。そんなシーンで重宝するのが、こちら。どこにでもぶら下げられるポーチ patagonia「ブラックホール・キューブ 6L」5,610円(税込) パタゴニアの人気アイテム「ブラックホール・キューブ」は、多彩な使い方ができるキューブ 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 14時35分
モバイルモニターを縦置きで使える「WING BINDER」を試してみた Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。仕事効率UPに効果を発揮するサブディスプレイは、設置にスペースが必要なのが悩ましいところ。でも、machi-yaでプロジェクト実施中の「WING BINDER」が解消してくれるかもしれません!一体どんなアイテムなのか? 執筆時点で940名以上もの支援を集める人気アイテムのサンプルを実際に使ってみた感想をお届けします。縦設置なら省スペースで 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 13時45分
金属感むき出しがいい。大きなアダプターが6個も刺さる電源タップ Photo: ヤマダユウス型 2023年2月21日の記事を編集して再掲載しています。雑に置いてもサマになる。電源タップはどうしても家電感が出てしまいがちで、見えない場所に置きたくなりますよね。でも、ファーゴの電源タップはむしろ逆。あえて見せつけたいカッコよさがあるんですよ。PCやスマホの充電、電化製品の電源などなど、僕らの暮らしはコンセントに囲まれています。そんなコンセントがおしゃれになったら、毎日の暮らしもちょっと楽しくなり 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 13時00分
四角い車輪の自転車が爆誕。どうやって進む…? Image: The Q/YouTube これ、ちゃんと走るんです。自転車の車輪は丸いものと相場が決まっています。丸いからこそ回転し、地面との接地は最小限なので、摩擦も少なく速くてスムーズに走ることができます。まるでマンガかゲームの自転車ですがもし、その車輪が四角かったら? DIY系ユーチューバーのThe Qが、『マインクラフト』で作ったかのようなカクカク車輪の自転車を作ってしまいました。はたしてどうやって走るのでしょうか?まさかのベルト 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 12時00分
充電待たずにバッテリー即交換。これがEV車の最適解かも Image: NIO 充電ストレスからの解放。EV(電気自動車)に興味はあっても、その充電の手間を考えると、二の足を踏んでしまうという方は少なくないでしょう。まだまだ高価なEVではありますけど、たとえ購入できたとしても、毎回毎回バッテリーの充電に待たされるのではね…。そんな悩みを、中国のEVメーカーNIOが解決してくれるかもしれません。バッテリーは充電ではなく毎回交換このほどNotebookcheckは、NIOによって新たに導入がスタートした第3 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 11時00分
スイングの癖を見抜くゴルフ練習器具「DIVOT DADDY PRO」 Image: Ram Online Store こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ゴルフ上達には練習を重ねることが不可欠。そうはわかっていても、練習場やゴルフ場に足しげく通うとなるとコストがかさみます。そんなとき助けになるのがmachi-yaに登場した「DIVOT DADDY PRO(ディボットダディプロ)」です。このゴルフ練習器具は、芝の削れ(ディボット)からスイングの癖を把握し、改善につなげるとの斬新なアイデア 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 10時45分
航空宇宙グレードのアルミニウムを採用した1枚刃カミソリ「HYPE Razor」 Image: HAKOLABO SP こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。朝のシェービングは、ビジネスパーソンには欠かせません。スムーズなフォルムと剃り心地で格別な気分を演出してくれるのが、machi-yaでプロジェクトを展開する「HYPE Razor」です。この1枚刃カミソリのどこがそんなに特別なのか、以下でご紹介していきます。滑らかで繊細、そのフォルムはフェラーリから 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 09時45分
「わお」って驚きもお花の魅力。ピザボックスでフラワーデリバリー これ可愛いな~。お花のサブスクサービスなるものがありますが、あれはかなり理に適ってると思うんです。自分では選ばない新鮮さとか、季節ごとの変化とか、このあたりの要素がお花と相性が良いんだろうなーって。サブスクでなくとも、突然お花が届くと何かと嬉しいもの。そして届くと嬉しいものといえば、やはりピザ。じゃあ、お花がピザっぽく届いたら一番うれしいのは当然じゃな?ちわー、お花のデリバリーでーす 全文ギズモード・ジャパン 04月15日 09時00分
ウェッブ宇宙ゲートウェイが撮影したコレ、なんだと思いますか? Image: SCIENCE: NASA, ESA, CSA, STScI IMAGE PROCESSING: Joseph DePasquale (STScI) ちゅるんとした輝き。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)から、環までしっかりと写る天王星の画像が届きました。 太陽から7番目の惑星である天王星には13本の環があり、今回の画像にはそのうち11本が写っています。主環とちりの環に分類され、それぞれの環はギリシャ文字や数字から名付けられています。ハッブル宇宙望遠鏡が2014年11月と2022 全文ギズモード・ジャパン 04月14日 23時00分