月別アーカイブ: 2023年4月

iPhone 15 Proに「ウワサの感圧式ボタン」はやっぱこないかも

230412iphonebutton
Image: Apple 感圧、欲しい?著名なAppleアナリストであるミンチー・クオ氏が、iPhone 15 Proに関する最新の予測を投稿しています。氏いわく、予定されていた感圧式ボタンに未解決の技術的問題が発生したため、従来のボタンに戻る可能性があるそうな。「従来の」がどっちになるかも不明iPhone 15は無印もProも音量ボタンが感圧式になる可能性があるとの噂が出てきました。しかし、iPhone 15 Proにのみ技術的問題が発生したため、従来のカチっと 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 15時00分

無印良品の「水に強い巾着」ビニール袋の上位互換すぎる

kanro2022041311-1
Photo: Kanro ROOMIE 2022年4月16日掲載の記事より転載 レジ袋有料化から早いものでもうすぐ2年、お店でビニール袋を買う機会もめっきり減りました。とはいえ、サイクリング用シューズや銭湯グッズなど、ビニール袋の出番って実は結構あります。わざわざ買って毎回捨てるのも何だかもったいないな、なんて思っていたんですよね。絶妙な素材に技あり 無印良品 「TPU巾着」S・M・Lサ 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 14時35分

夏が過ぎてもジャマにならない。小さくしまえる流しそうめん器

20230411_65698_01_16x9
Image: Life on Products 夏の風物詩である流しそうめんには、無限の可能性があります。昔は竹を割って流したものですが、現代では自分でコースを作るプラスチック製の竹だったり、ウォータースライダーやナイトプールといった奇抜で楽しいものまで千差万別の流しそうめんが購入できます。ですが大掛かりであればあるほど、片付け後の収納場所に困っちゃうんですよね。オフシーズンのことも考えているLife on Productsの「PRISMATE(プリズメイ 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 14時00分

突起がツボ押しと筋膜リリースに同時に効く!「ほぐしローラー」でコリにおさらば

original-1
こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。“コリ”がない人生って、どんなに素晴らしいものでしょうか…。デスクワークに立ち仕事、肉体労働、スポーツなど、日々体を酷使している頑張り屋のみなさんが抱える悩みといえば、体のコリや痛み。PC作業の多い筆者は、姿勢の悪さも相まって慢性的な肩こり・腰の痛みに悩まされています。体が痛いと気分も落ち込みがちで、やる気も起きず負のスパイラル…。 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 13時45分

勝つためには枕が重要。肘置きとしても使えるゲーミング枕

230412_yamazen-1
Image: 株式会社山善 オンライン時もオフライン時も大活躍! 人生の三分の一の時間を過ごす布団とともに、生活に欠かせないのが枕です。ですが自分に合ったオンリーワンを探すのが至難の業で、なかなかコレというものに巡り会えないんですよね。枕が合わないと頭の位置が決まらず寝付きが悪い、朝起きると首が痛いなど、日常生活に支障を与えかねません。eスポーツ選手は睡眠もこだわる山善より、「未来のeスポーツ プロゲーマーたちと共同開発 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 13時00分

G-SHOCK以上、スマートウォッチ未満。このくらいがちょうどいい

230410CASIO-01_1280
Photo: 三浦一紀 日々の体調管理とかっこよさの両立。カシオからG-SHOCKの新製品「G-SQUAD DW-H5600」シリーズが発売されます。 Photo: 三浦一紀 G-SHOCK初号機を彷彿とさせる角形デザインの本機は、本体裏面に心拍計測用の光学式センサーを搭載。また、歩数を計測できる加速度センサーも内蔵しています。GPSは内蔵されていませんが、スマートフォンのGPS機能で補 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 12時30分

今日何着ればいいか分からない…。無印良品のカーディガンが解決します

230406_mujicardigan_05
Photo: kanro まるで初夏のような日もあれば、花曇りで肌寒い日もある今日この頃。冬物はもう季節感がないけど、シャツ1枚ではまだ寒い……。そんな時期こそ“ニットじゃないコットンカーディガン”の出番。無印良品の「太番手カーディガン」はまさにぴったりのアイテムでした。何年も愛用中 無印良品 「太番手カーディガン」 2,990円 無印良品の超定番ボーダーT 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 12時00分

ポルシェデザインがシーシャ(水タバコ)を作ると超モダンに

230412_porsche
Image: PORSCHE DESIGN こんなものまで作ってるの?流線型が美しいスポーツカー「ポルシェ」には、自動車以外のプロダクトを設計するポルシェデザインというスタジオがあります。これまでには完全無線イヤフォンやノートPC、新型EV「タイカン」にマッチする電動アシスト自転車などを手掛けてきました。どれもスタイリッシュで高級感あり、さすがポルシェと納得の造形美。電子ガジェットや乗り物を手掛けるのは何となく分かりますが、彼らはシー 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 11時00分

素材を選ばず精密な彫刻ができるレーザー彫刻機「LaserPecker 4」を使ってみた

LaserPecker4review00
Photo: 山科拓郎 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。2017年に設立され、DIY市場向けに数々の印象的な製品を生み出してきたLaserPecker。同社が開発した最新のレーザー彫刻機「LaserPecker 4」がCAMPFIREで独占先行予約販売を実施しています。この新モデルは、CAMPFIREで2億円を超える支援額を達成した「LaserPecker 2」のアップグレード版。アメリカのKickstarterでは、6億円の流通実績を突破た注目 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 10時45分

最強は誰だ? 核戦争を生き残りそうな生き物7選

202304_shutterstock_1998474137
Image: Shutterstock 悲しいことに、私たちは核戦争によって簡単に文明が消滅してしまうような時代を生きています。人間を含むほとんどの生き物は、放射能に汚染された世界を生き延びられない、もしくは放射線を浴びると遺伝子が傷つけられて長期的・短期的に健康を損なってしまう恐れがあります。でも、過酷な環境のなかで長い地球史を生き延びてきた生き物はたくさんいるんです。何百万年も変化していない生命体もいれば、長い時間をかけて複 全文
ギズモード・ジャパン 04月12日 10時00分