月別アーカイブ: 2023年5月

Nothing Phone (2)は7月リリース、初代より80%性能アップ

shutterstock_2194649509
Image: Shutterstock この夏はAndroid系が忙しい。Nothingのカール・ペイCEOがForbesのインタビューに登場。同社のスマートフォン最新モデルNothing Phone (2)について語りました。性能大幅アップで7月リリース予定とのこと!Nothing Phone (1)でスマートフォン業界に参入したNothing。結果は上々で、ペイCEOいわく、特に若い世代がスマホの新しい選択肢を求めていたことが証明できたといいます。スペックレースよりも安定性と信頼をスマートフ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 12時00分

「HUAWEI WATCH Ultimate」のダイビング機能はすごい。日本一の場所で試してきた

230506huaweiwatchult_01
Photo: ヤマダユウス型 「アルティメット」の名に偽りなし。僕らの生活を便利にしてくれるスマートウォッチ。そのオリジナルともいえる存在、つまり腕時計は、19世紀初頭に誕生したと言われています。腕時計の歴史の中でも、水に対してガチで挑み続けてきたのが「ダイバーズウォッチ」です。考えてみると、腕時計のような精密機械を付けて水に入ってもいいとか、すごいことじゃない? 現代では多くの時計が防水機能を備えていますが、HUAWEIはダ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 11時00分

水・光・傷に強い高耐久性の「タフスリングマルチバッグ」の実力をレポート

Tridealreview200
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。お気に入りのバッグほど傷や汚れを心配しなくて良い「タフさ」が欲しいものです。ダメージを怖がってタンスの肥やしになっていたら元も子もないですからね。現在machi-yaでクラウドファンディングを実施中の「タフスリングマルチバッグ」はまさに毎日使ってもへこたれない耐久性を追求したバッグ。サンプルをお借りして実物をチェックして 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 10時45分

まるでスマホ用冷えピタ。スマホが熱くなったときの救世主かも

202305_thum
Image: ELECOM グラフィックや通信が重たいゲームや、動画配信を長時間見ていると熱くなるスマホ。特に充電しながらだと、ネットを見ているだけでも「このまま続けたら壊れるんじゃ?」ってくらいアッチッチになることがあります。使い方も見た目もシンプル熱を冷ますため、背面に貼り付ける小型ファンなどはありますが…充電の必要があったり、持ち運びの問題があったりとチョイ面倒ですよね。エレコムの「モバピタッCool スマホ冷却パッド」な 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 10時00分

ダマスカス包丁「BODU」シリーズのユーティリティ・ナイフの切れ味をレポート

BODUreview00
Photo: 山科拓郎 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。料理のモチベーションを大きく左右する、包丁の切れ味。研ぎ澄まされた包丁で食材をカットすることで、おいしさに影響があるという話もよく耳にします。そこで今回ご紹介するのは、積層鍛造の美しさと爽快な切れ味を併せ持つ、ダマスカス包丁「BODU」シリーズです。ラインナップは、シェフナイフ/パン切りナイフ/ユーティリティ・ナイフの3タイ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 09時45分

広げて即充電できる折り畳み式ソーラーパネル「Bleaf」

Bleafreveiw200
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。重い、遅い…との従来のソーラーパネルの常識を覆すプロダクトがmachi-yaでプロジェクトを展開しています。この厚み2mmのソーラーパネルは折り畳み式で持ち運びやすく、重量はわずか約611gしかありません。USB Power Delivery(PD)とQuick Charge(QC)に対応で、スマホやタブレットの高速充電が可能。出力4ポートを備え、4台のデバイスを同時に 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 08時45分

存在感なくせるニンテンドースイッチ収納ボックス。入れたまま充電も可

Nintendo Switch用 収納ケース 幅28 奥行9 高さ14cm 隠す収納 収納ボックス スイッチケース ゲーム機ケース スイッチカバー スイッチ収納 ゲーム収納 据え置き 壁掛け ニンテンドースイッチ対応 宮武製作所 【送料無料】
Photo: haco インテリアのことを考えるのが好きで、テイストを合わせて家具を選んだり、観葉植物を置いたりと楽しんでいるのですが、これまで見て見ぬふりをしていたものがあります。それはニンテンドースイッチ(以下スイッチ)です。ビビッドなカラーや機械的なデザインをインテリアになじませるのは難しく、隠すためにはしまい込むしかありませんでした。そのため、せっかく持っている専用の充電スタンドをあまり活用できずにいたのです。充 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 08時00分

iPhone 15、高速ワイヤレス充電が開放される? まさかねぇ…

20230525Magk00
Photo: ヤマダユウス型 話半分で聞いておいてください。冒頭でこう言うくらい、(現時点では)あやふやな新説なのですが、iPhone 15シリーズでは、Apple(アップル)のMagSafeの認定のない機器でも15Wのワイヤレス高速充電をサポートするといった情報が入ってきました。今って15Wで充電できるのは、Appleの純正MagSafe充電器や、Appleの認証を受けた一部の充電器だけ。その他有象無象のQi対応ワイヤレス充電器は最高で7.5Wまでなんですよね。こ 全文
ギズモード・ジャパン 05月26日 07時00分

日本でも公開。「ChatGPTのiPhone用アプリ」のダウンロード先と使い方【5月30日更新】

230526_chatgpt_app_0-1
Image: App Store/OpenAI 2023年5月26日、ChatGPTの公式アプリが日本でも利用可能になりました。同アプリは先日海外で先行リリースされ、日本での公開が待たれていました。・アプリ名:ChatGPT・ダウンロード先:App Store・料金:基本無料、アプリ内課金(月額3,000円)アリこちらからダウンロードできます。まだiPhone用(iOS用)のみです(Android用はこれから公開されるとのこと)。なお、これ以外のアプリはそれっぽく見えてもサードパーテ 全文
ギズモード・ジャパン 05月30日 09時46分

ストレージ内蔵&超防水。めちゃタフに使える骨伝導イヤホン

Photo: ヤマダユウス型 2023年3月31日の記事を編集して再掲載しています。これこれ、骨伝導にはこういうの求めてた。ワイヤレスイヤホンが当たり前になってきた昨今、個人的に推したいのがサブイヤホンとしての骨伝導イヤホンです。というのも、骨伝導イヤホンは最近流行りの“ながら聴き”にちょうどいいんですよ。リモートワークにも使いやすいですし。今回はギズ屋台で取り扱っているワイヤレス骨伝導イヤホン「HACRAY SeaHorse」をご紹介。 全文
ギズモード・ジャパン 05月25日 23時00分