月別アーカイブ: 2023年6月

材料2つ、所要時間たった3分。レシピが簡単すぎて衝撃の「カルピスグミ」

230516_tenukitchen_1_e_top
Photo: 田三好宣弘(RELATION) ROOMIE 2023年5月23日掲載の記事より転載 噛みごたえのあるプリッとした食感が楽しいグミ。実は材料2つ、作業時間3分で手づくりできるんです。YouTube登録者数81.5万人のてぬき料理研究家・「てぬキッチン」さんが、甘酸っぱくて爽やかな「カルピスグミ」のつくり方を教えてくれました。 魔法のてぬきおやつベストレシピ100 (ワニムックシリーズ255) 990 Amazonで購入する !functio 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 16時35分

日焼け止めの白浮き・ベタつきが嫌いな私が見つけた、最適解の2本

image_50357505(3)-1
Photo: 浅田よわ美 日焼け対策、もう始めていますか?もともと私は日焼け止め特有のベタベタ感や、塗った後の肌の違和感(ベールに覆われたような、なんか塗ってるよ!感)、黒い服につくと絶望する白浮き、液ダレ……、それらすべてが大きなストレスで、日焼け止めを塗るのが大嫌いでした。が、最近の日焼け止めの進化はもの凄く、それらのストレスをまるっと解決している上に「むしろ塗りたくなる」そんな快適な使用感があります。今回は、個 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 15時00分

ごちゃつきがちな冷凍庫。無印良品の150円アイテムでスッキリ整頓できました

202306_thum2
Photo: アンザイ サヤ ROOMIE 2023年4月8日掲載の記事より転載 お弁当のおかずや簡単に済ませたいお昼ごはん、忙しい日の晩ごはんにと冷凍食品は欠かせません。ですが、冷凍食品を出し入れしているうちに、冷凍庫の中がグチャグチャに……。「整理しなくては」と思っていたところに、無印良品で良さそうなアイテムを見つけました!ブックエンドに見えるけれど…… 無印良品「組み合 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 14時35分

【Amazonタイムセール祭り】が開催中!Apple、ロジクール、ヘインズなど、最初にチェックすべき目玉商品はこちら

GIZ1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2023年6月17日9時から6月19日23時59分まで「Amazonファッションタイムセール祭り」を開催中。今回は、Apple Watch Ultraが10%オフ、ロジクールのM575SやMX KEYS miniが14%オフなど、セールの目玉アイテムをピックアップしました。なお、以下の表示価格は2023年6月17日10時現在のもの。変更や売り切れの可能性もあり 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 13時45分

重ねて塗るだけ。どんな素材もコンクリート風になる「魔法の塗料」を使ってみた

shrkm20230607132
Photo: シラクマ コンクリートってなんだかロマンがありますよね。最近DIYにハマって棚やテーブルを作っています。基本的に木材の色味を活かした仕上がりにしているんですが、数が増えてくるうちにちょっとアクセントカラーを入れたいなと思うように…。そんなときに見つけたのがこの「魔法の塗料」なんです。コンクリートの色合いを再現する「魔法の塗料」 タカラ塗料「コンクリー 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 13時00分

1970年代の傑作LED時計がサンローランとのコラボで再発

eCom-701919YCL451000_A
Image: Saint Laurent 時計史の中でも重要な1本。時計産業は1970年ごろにクォーツムーブメントが開発されたことで、大きな変革を余儀なくされた歴史があります。クォーツによって精度は大幅に向上し、大量生産によって低価格化が進みました。それによって凋落するブランドが増え、資本関係など業界が再編される事態に陥ったのです。この時期にハミルトンのパルサーやブローバのコンピュートロンなど、クォーツとLEDによるデジタル表示を組み合わ 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 12時00分

ベビーカーの座面に取り付ける送風機能付きのクーラーファンシート「TAOTAO」

【第4弾】頭から足まで超爽快。汗蒸れ知らず。クーラーファンシートTAOTAO
Image: WestTrading Co Ltd こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。夏はもうすぐそこ! 子どもの暑さ対策はもうできていますか?特に車やベビーカーでの移動の際は、汗をかきすぎたり身体の一部分だけが冷えすぎたりと心配が多いですが、適度な対策が難しく悩みを抱えている親御さんも多いのではないでしょうか。machi-yaでプロジェクトを開始した「TAOTAO」は、そんな悩みを一気に解消してくれる送風機 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 10時45分

DIY好き必見!12種類の電動工具セット「DOER」

DOER00
Image: CGCommunications こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。DIYに憧れているけど、道具をなにから揃えていいのかわからないという方、必要な電動工具がひとまとめになった「DOER(ドアー)」なんていかがでしょう。今回machi-yaに登場したこの電動工具セットは、DIY大国アメリカのクラウドファンディングKickstarter等で総額約5億円の支援を集めるなど、絶大な人気を博しているプロダクトです。初 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 09時45分

4つの方法でカードやお金を出し入れできる馬革製コンパクト財布「Quattro Wallet HL」を試してみた

Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。4つの方法でカードやお金を出し入れできて、自在な使い勝手を実現したお財布「Quattro Wallet HL」。レザープロダクトブランドRascasse(ラスカス)とmachi-yaのコラボにより生まれた「Quattro Wallet HL」は合理性を追求した設計が特長。今回、ホースレザーでできた、このコンパクト財布をお借りすることが叶いました。ほかにはない魅力がいくつ 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 08時45分

笛として使われていた?1万2000年前の鳥の骨

230614birdbone
イスラエル北部で発掘された、穴の空いた鳥の骨Photo: Laurent David イスラエル北部で発見されたという約1万2000年前に鳥の骨から作られた小さな笛を、先史時代の人類は鳥の鳴き声に似た音を出す楽器として使っていたかもしれないという研究結果が発表されました。 笛と思しき骨が見つかったのは、イスラエルが1967年にシリアから奪ったゴラン高原の西にあるフラ渓谷の遺跡。元々は1955年に発掘されたものですが、近年になって再調査された 全文
ギズモード・ジャパン 06月16日 23時00分