月別アーカイブ: 2023年6月

汗ばむ季節の救世主!「無印良品の新作ひんやりアイテム」が正解でした

shrkm202305305
Photo: シラクマ ひんやり気持ち良い至福。6月に入ってからというもの、ちょっと歩いただけなのに汗ばむことが増えてきました。これから10月くらいまで、こんな日々が続くと思うとなんともいえない気持ちになりますよね……。今年の暑さ対策はどうしようかなと考えていた矢先、これがあれば大丈夫そう!というアイテムを無印良品で見つけちゃいました。無印良品の新作ひんやりアイテム 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 11時00分

水にも火にも汚れにも強いアウトドア仕様の「本革アウトドアショルダー」

タンナーだからできる業物。製品を逆算したオリジナル本革で作るアウトドアショルダー
Image: cambiare こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ペグやら軍手やらをストックしておけるショルダーバッグがあれば、段取りよくアウトドアアクテビティが楽しめそうですね。日本有数の革素材の産地、兵庫県たつの市のタンナーが製作したのは、ハンドメイドで上質感たっぷりな「本革アウトドアショルダー」です。防水加工を施した本革は水にも火にも、そして汚れにも強いアウトドア仕様となってい 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 10時45分

なんて美しいフォルム…。爪切りも楽しくなっちゃうな

230604_auger_01
Image: AUGER 爪って、ある日突然気になるんですよね。キーボードをタイプしててカチャカチャ爪が当たるのが気になったり、スマホをフリックする親指の爪が目についたり。気になりだすと切りたくて仕方ありません。でも、外出先だと爪切りがない。早く帰って爪を切りたい!そんなとき頭に浮かぶのが、携帯爪切り。とはいえデザインがイマイチだったり、大きすぎたり……。ミニマルでスタイリッシュな携帯爪切り 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 10時00分

自宅の蛇口につけるだけ!水の洗浄力を高める「マイクロバブル蛇口」を使ってみた

取り付け簡単!ワンタッチ式マイクロバブルで野菜の農薬洗浄、食器洗い・手洗いに!
Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。水の洗浄力を高めて、家事をもっと楽にしませんか?machi-yaでプロジェクトを実施中の「マイクロバブル蛇口」は、農薬使用量の多い日本のお野菜から“自分で農薬を除去する”ために生まれた、水道用アタッチメントです。いつもの水道にマイクロバブルを発生させることで、水の洗浄力を高めるアイテムですが、農薬除去だけでなく食器の洗浄 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 09時45分

もうすぐiPadでWebカメラが使えます。なんと一眼もOK

20230607wek00-1
Image: Apple Webカメラ使わずともiPadのカメラきれいだよね?って言われたらそうなんだけど、iPadOS 17では、USB接続のWebカメラをサポートするようです。たしかにiPadのカメラきれいなんですけど、Apple TV(tvOS)の新機能として、iPhoneやiPadを外部カメラとして利用する機能が紹介されていましたし、そのつながりなのかもしれませんね。 Image: Apple iPad本 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 09時00分

長距離ライドにも助かる! お尻の負担を減らせる「無重力サドルカバー」

4465bda6-452a-45a6-bbd6-f83261688a0c
Image: Hashimoto shop こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 ロングライド時のお尻を守ろう!シティサイクルだと特に気にならないですが、重量や耐久性を重視するスポーツバイクのサドルって硬いんですよね……。多少慣れる部分もありますが、長距離ライドともなると耐えきれない場合も。そんなサイクリストを助けてくれそうなアイテムが「無重力サドルカバー」。空気の力でクッション性の高いサドル 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 08時45分

watchOS 10には「高度ないたわり充電」機能あり

20230607osk00
Image: Apple 充電もまた、賢く進化。先日発表された、watchOS 10。新しいホーム画面からのウィジェットは楽しみですが、他にもさまざまな変更が用意されています。そしてそれは充電に関しても。MacRumorsによりますと、watchOS 10ではユーザーの利用スタイルから、必要なバッテリー量を予想。必要な分だけを充電してくれるそうな。watchOS 7に搭載されている充電の最適化機能がさらに進化 なぜフル充電しないのよ!と思うかもしれませんが、バ 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 08時00分

「Vision Pro」とMacってどうやってつながってたの?

20230607mak00
Image: Apple 有線? 無線?WWDC 23の基調講演。「Vision Pro」をMacの外付けディスプレイにしている様子が表現(実際の映像とはまた違うよね)されていました。 Image: Apple 目の前にズン! っと、Macの画面が映し出されたわけですけど、これっていったいどうやって接続してるの? 気になりますよね。Vision ProとMacはワイヤレス接続Appleによれば、Macとワイ 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 07時35分

FiiO初のヘッドホン、スペック見るだけでワクワクするな

230603fiioft3black_01
Image: エミライ ビルドクオリティも満足感高し。「ちょっと真剣に音楽聞いてみよっかな」と思った人なら、中国の音響メーカーFiiOの名前を見かけたことがあるはず。イヤホンやDAPを中心に手掛けてきたFiiOが、ついにヘッドホンに着手しました。本気で聞きたいから、有線一択FiiO初のヘッドホンとなる「FT3」は、開放型の有線ヘッドホン。やっぱ音質を追求するなら有線になっちゃいますよねー。でも、ケーブルがあるからこそ出会える音があるの 全文
ギズモード・ジャパン 06月08日 07時00分

ケプラー宇宙望遠鏡、引退直前に天体を3つも発見していた

230602Kepler
ケプラー宇宙望遠鏡(左)と、同望遠鏡が引退間際に観測した3つの天体のイラストIllustration: NASA/JPL-Caltech (K. Walbolt) ケプラー宇宙望遠鏡が引退してから5年。その最後のミッションで観測されていた天体が、当時のデータから見つかりました。 ケプラーは新たな惑星を探索するという1つの重要なタスクと共に、2009年に宇宙空間へと打ち上げられた宇宙望遠鏡です。Habitable Worlds May Lurk in the Sooty In-Betweens of Star System 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 23時00分