ながら聞きにもよさげな耳を塞がないイヤホン「Xenonik」を使ってみた Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 デスクワークやスポーツにどうぞ。密閉されることで音楽への没入感や遮音性が高いカナル型イヤホン。主流の形状ですが、圧迫感が強く、周りの音が聞こえづらいのがデメリットですよね。もちろん、外音取り込み機能が優秀な機種も存在しますが、耳の中が痛くなることだけは解決できません。そんなカナル型が苦手な方にもオススメできるの 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 11時45分
#WWDC23 でAppleが意地でも口にしなかった「あの言葉」 ニアミスはあったけど… Image: Apple WWDC基調講演。2時間たっぷりの発表ステージで、ただの一度も口にされなかった旬ワードがあります。3月のBuild基調講演ではMicrosoftのサティア・ナデラCEOが100回ぐらい叫んで、5月のI/O基調講演ではGoogleのサンダー・ピチャイCEOがその倍ぐらい叫び、先週のComputex2023基調講演ではNvidiaのジェンスン・フアンCEOが2時間たっぷり1000回ぐらい叫んでいた言葉なのですが、Appleの年1度の開発者カンファレ 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 11時00分
臨場感アップ! 音楽を体感するスピーカー+振動内蔵クッション Image: FUJIIRYOKI 色んな音を試してみたい。せっかく音楽を聴くなら、迫力のある音で聴きたいもの。それには爆音で聴くしか方法がありません。ですが音楽と合わせて振動するグッズを使ったらどうでしょう? たとえばVRグローブのように触覚フィードバックがあれば、音を体感できるようになります。音を感じるクッション株式会社フジ医療器の「groobeat スピーカークッション FGB10」は、一見すると普通のクッション。なのに中にはダブルスピー 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 10時00分
3カ月に1度の「楽天スーパーSALE」が開催中! 買う前にこれだけは押さえておいて Image:楽天市場 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。6月4日(日)20:00~6月11日(日)01:59まで、3カ月に1度の「楽天スーパーSALE」が開催!セール商品に限らず、全ての商品が「ショップ買いまわり」システムでポイント最大10倍 (通常ポイント1倍を含む) になる、お得な期間です。購入前に知っておきたい、セールの攻略法を3つのポイントとして以下にまとめました。せっかくのお得な期間なので、 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 09時45分
アップルの新デバイス「Vision Pro」を実写でじっくり見てみよう #WWDC23 Photo: amito 現地で撮影したVision Proの写真をまとめました。「高級ブランド品」と揶揄されることもあったアップル製品ですが、実物を見た感想はいい意味でブランド品でした。基調講演の映像で見るよりも100倍かっこいいです。急いで撮った写真なのでどこまで伝わるか分かりませんが、1枚ガラスで仕上げられた前面や、3D編みの美しいバンドの質感を少しでもお届けできれば幸いです。写真をクリックすると高解像度の写真を表示できます。 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 09時00分
カードも現金も整理整頓しながら収納できるミニ財布「TIDY2.0 puti」 Photo: 山科拓郎 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。近ごろ、支払いはほぼスマホで。クレジットカードやポイントカードの持ち運びが主な財布の役割…といった方、増えていそうです。でも、いざというとき、現金が手元にないと不安。一部の飲食店やイベントの売店などがキャッシュレス決済に対応しておらず、会計時に焦ってしまった苦い経験もあります…。やはり、コンパクト&過不足なく現金を持ち 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 08時45分
山小屋でも 高速Wi-Fi つながるよ(一句)。KDDIが山小屋での通信環境を改善 Image: KDDI 山の上でもサクサク。最近はちょっとした登山ブームですが、登山で困るのがネット環境。登山者が多い山小屋ではWi-Fiサービスを提供しているところもありますが、回線速度に難があったりと、まだまだ進化してもらいたいところです。そこで立ち上がったのがKDDI。福岡のソフト開発会社ヤマップと協力し、衛星ブロードバンドインターネット「Starlink」を使った山小屋での通信環境の改善に乗り出しました。その名も「山小屋Wi-Fi」( 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 08時00分
計算された背中へのフィット感。高級レザーを使った土屋鞄のバックパック Image: 土屋鞄 これぞオトナのランドセル。土屋鞄といえば、国内レザーブランドの最高峰としてよく知られたところ。有名なのは小学生用のランドセルですが、名門タンナーから提供される厳選された素材と、丁寧な手作業による縫製レベルの高さは確かなもので、目の肥えたオトナのファンも多いのです。そんな土屋鞄がバックパックを手がけると、やはり一味違います。「TSUCHIYA バックパック」はオトナが使えるランドセルといった趣きで、質感もス 全文ギズモード・ジャパン 06月07日 07時00分
AIの台頭によって、1ヶ月で失われた仕事4000件 Photo: Shutterstock.com AIパワーとマンパワーのせめぎ合い。アウトプレースメントの専門企業Challenger, Gray, and Christmas, Inc.が、雇用に関するレポートを公開。5月のレポートによれば、アメリカを拠点とする仕事で8万人弱の人員削減が行なわれ、うち3900人は直接AIが関係しているといいます。5月の人員削減は4月(約6万5000人)よりも20%アップ。不況への不安も手伝って、企業側はできるかぎりコストを抑え資金を貯め、同時に株主へも 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 22時00分
低反発と高反発のいいとこ取りな快適枕「amerisleep」が登場 Image: flukeforest こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。人生のおよそ3分の1を費やす睡眠ですが、みなさんは快適な寝具に出会えていますか? 究極的には、オーダーメイド品でないと完璧なフィット感は得られないかもしれませんが、今回、既製品ながらにオーダーメイド感覚が味わえるという枕「amerisleep(アメリアスリープ)」が登場しました。要約すると、低反発と高反発の良いとこ取りをした枕と 全文ギズモード・ジャパン 06月06日 21時45分