Image: KINGSBARREL こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ノルウェー北極圏に位置するオーロラスピリット蒸溜所。地元の素材を生かしたユニークな蒸溜酒を製造していることで知られています。2023年5月3日に正式リリースされた最新作のウイスキーが「ヴァナハイム」。はるばる海を超えて日本に初上陸! machi-yaでクラウドファンディングを実施しています。ヨーロッパでは大変人気のシリーズで、その 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 10時45分
月別アーカイブ: 2023年6月
iPhoneの「探す」が使える“ほぼ”AirTagは2,420円!

Image: I-O DATA この値段なら複数個欲しくなっちゃうかも。財布やバッグの忘れ物や、自転車などの盗難に備えて使う忘れ物防止タグ。いろんな種類がありますが、どれにしようか迷っちゃいますよね。iPhone/iPadユーザーならAirTagにする人が多いと思いますが、4,780円のお値段に加えてキーリングなどのホルダーも買う必要があるので、二の足を踏んじゃうこともあるかと思います。ほぼAirTagがほぼ半額アイ・オー・データ機器の紛失防止タグ「 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 10時00分
驚異の明るさで周囲を照らす多機能防水LEDライト「ER16」がまもなく終了

Image: FOREST FIELD こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。最高にコンパクトで明るい多機能ライトが現在machi-yaでキャンペーン中です。新時代の多機能LEDライト「ER16」は、災害、防犯、アウトドアなど、さまざな場面で大活躍間違いなしのコンパクトライトです。手のひらサイズという表現でも大きすぎるくらいにコンパクトなのは明らかです。コンパクトさと利便性を叶えたLEDライト 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 09時45分
45年前のコンピュータでYouTube動画再生してみた

Image: Thorbjörn Jemander/YouTube ※この記事は2022年7月7日に公開された記事を一部編集して再掲しています。愛すべき物好きさん。45年も前のコンピュータでYouTube動画を再生してみた人がいます。それ相当の知識と技術とガッツがないとできない、まさに才能の無駄使い企画ですが、ギズモードはこういうの大好き!物好きプロジェクトに挑んだのはYouTuberのThorbjörn Jemanderさん。使用したのは、1958年創業、70年台後半から80年台 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 09時00分
スマホスタンドにもなる3WAYバッグハンガー「無限フックSmart」がまもなく終了
Image: illuminare こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。バッグハンガーは荷物置き場に困った時の救世主。大切な荷物を汚さないため、または効率よくスペースを活用するためにも頼りになるアイテムです。machi-yaでプロジェクトを実施中の「無限フックSmart」は、そんなバッグハンガーの機能に“吊るす”と“立てる”の機能を追加した優れもの。プロジェクト終了まで、残りわずかとなりましたので、こ 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 08時45分
ギズモード・ジャパン 06月29日 08時45分
AIが最適なトレーニングを提案してくれるスマートウォッチ

Image: Amazfit チタンケースのルックスも渋い。機能性の高さとデザインのよさ、そして抜群のコスパで、スマウォ分野でじわじわとシェアを広げているAmazfit(アマズフィット)。特にアクティヴィティログの収集には優れたものがあり、身体を動かすことが好きな人からの支持が高くなっています。 Image: Amazfit 新作「Amazfit Falcon」は、高級時計ばりにチタン 全文
ギズモード・ジャパン 06月29日 08時00分
ロシア、対ウクライナ用にスパイのシロイルカを大量配備しているらしい…

Image: Getty 動物までも兵力に?長引く紛争で兵員不足が伝えられているロシア。このほどNaval Newsは、黒海艦隊などで知られるクリミア半島のセバストポリ港において、スパイ活動のため訓練されているシロイルカが大幅に増えていると報じました。英国防省の報告によると、ロシアがウクライナからの攻撃を探知するうえでイルカが重要な役割を果たしている様子も明らかになっているようです。ロシア軍はシロイルカをフル活用かロシア軍がシロイル 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 22時00分
スムージー生活も捗るよ! 収納もコンパクトなミキサー内蔵タンブラー「MIXER+V3」

Image: HIPPS LABORATORIES こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。これなら習慣化できるかも?使わなくなる調理家電とも言われるミキサー。栄養たっぷりのスムージー生活を夢見て購入するものの、洗い物の手間などで棚の奥に眠っていませんか?そんな課題を解決してくれそうなのが、ミキサー内蔵タンブラー「MIXER+V3」。一人分を作ってそのまま持ち運べ、洗浄も水を入れて使うだけという手軽さや省ス 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 21時45分
スマホの画面で検温できるアプリ。追加アクセサリは不要

Image: Dennis Wise / University of Washington オデコにピタっと。コロナパンデミックで日常の風景となった検温。これがスマホでできたらな…と思ったことある人は多いと思いますが、その日は近いかも。ワシントン大学の研究チームが、体温測定アプリを開発しました。注目は、周辺機器を追加することなく既存のスマホだけで測定できるということ。スマホに内蔵されている「サーミスタ」を利用ワシントン大学研究チームが開発したスマホ体温計アプリFeverPhoneは、 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 21時30分
欧米あるあるのシンプルすぎるランチが中国SNSで話題

アメリカお手軽ランチの王道「ランチャブル」Photo: Shutterstock.com 日本の学校栄養士さんが見ても心拍数上がりそうですよね。最近中国で、欧米風ランチを忠実に再現して食べてみた感想をシェアする食レポが流行っていると欧米メディアが報じています。シェアするときのハッシュタグはずばり「白人飯( bei ren fan、White People Food)」。発端は欧州在住女性の報告「なんだよそれ⁉」とアメリカ人もドン引きのこの現象。 BuzzzFeed 全文
ギズモード・ジャパン 06月28日 21時00分