月別アーカイブ: 2023年6月

「Vision Pro」はMacの外部ディスプレイになる #WWDC23

QIep3TFA
Image: Apple 顧客が求めていたものだ!Apple(アップル)のWWDC23にて発表されたMRヘッドセット「Vision Pro」。いろんなアプリが動かせるそうですが、僕らが気にしていたのは「こいつで仕事できるんの?」ってところ。 Image: Apple 安心しました。Macの画面も出力できて、Bluetoothでキーボードやトラックパッドも使えるそうです。やったぜ! 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 03時45分

Appleが発表したARグラス「Apple Vision Pro」とは? 価格は約50万円、日本にくるのは2024年 #WWDC23

screenshot941
Image: Apple 顔を映すパネルが新しい!ついにApple(アップル)印のヘッドセットが発表されました。Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC23」で「One More Thing...」のかけごえで発表されたモデル名は「Vision Pro」。単体で動作するヘッドセットです。<目次>● ARでもVRでもなく「空間コンピュータ」● 価格と発売日は?● 自分の顔を映し出してくれるフロントパネル● コントローラーはなし。数多のカメラとセンサーが外界と自分の 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時51分

久しぶりに出ましたよ、「One more Thing」 #WWDC23

screenshot926
Image: Apple 出てきました、噂のアイツ。OSに関する発表が一通り終わったWWDC23。これで発表は終わりかと思いきや、久しぶりにありましたよ。ワン・モア・シング。 発表があったのは、長らく噂があったVR/MRヘッドセット「Vision Pro」。詳細については後ほど記事にしていきますが、それにしても久しぶりに聞いたなぁ、ワンモア。こちらの記事で発表会のようす 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 03時30分

AirPodsがアップデート!状況に応じて音の聴こえ方が変わる #WWDC23

1
Image: Apple 賢くなりました。AirPodsに新しい適応型オーディオが追加されるとWWDC23で発表されました。これはノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの良いところを組み合わせたもの。 例えば自転車のベル「チリン」といった音は聞こえるけど、騒音と感知したもの(掃除機の音など)はノイズキャンセリングが有効になるといった感じ。周囲の状況・環境に 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 07時30分

「watchOS 10」発表。まるで別物。#WWDC23

4PCv54PQ
Image: Apple スヌーピーかわいいよ、スヌーピー。Apple(アップル)のWWDC23にてApple Watchの新OS、「watchOS 10」が発表されました。大幅に変わるというウワサがありましたが、その通り! めちゃくちゃ新機能山盛りっぽいですよ。ざっと紹介すると…・ウィジェット対応。文字盤中でもデジタルクラウンを回すと、ウィジェットのスマートスタックにアクセスできる。・世界時計。都市ごとにタイムゾーンを変えられます。・アクティビティも新設 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 03時20分

スマホ持ち歩きの不便を解消する「1000人の声から生まれたスマホポーチ」

1000人の声から生まれたスマホポーチ新色登場!
Image: future memory こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホの持ち歩き方をちょっと見直すだけで、生活がガラリと快適になるかも。machi-yaでプロジェクトを展開する「1000人の声から生まれたスマホポーチ」が、誰もがうっすらと感じているスマホを携帯する際の不便を解消してくれそうです。シンプルだけど便利に使える機構が詰め込まれたアイデアプロダクトについて、ソリューション1つ1つを紐 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 21時45分

午前2時からの #WWDC23 で「新型Mac」が出るかも、という話

Image: Apple ※2023年6月2日に公開された記事を、イベント直前のため再掲しています。WWDCで発表くる?日本時間6月6日(火)午前2時から開催されるWWDC 2023では、最新のOS発表に加えて今年はVR/ARヘッドセットや新型モデルのMacBookシリーズなどの発表が予想されています。新型Mac Studioに搭載される?BloombergのMark Gurman(マーク・ガーマン)記者によると、Apple(アップル)は現在、M2 MaxとM2 Ultraを搭載した2種類のデスクトップ型M 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 21時00分

#WWDC23 で発表されそう。ディスプレイが大きな「新型MacBook Air」予想まとめ

Image: Shutterstock ※2023年6月1日に公開された記事を、イベント直前ということで再掲しています。去年のアプデよかった。来週はWWDC! 個人的にはwatchOSにメモアプリが正式対応してくれるだけで十分という意見に賛成しつつ、やっぱり気になるのはハード。今年にはいってMacBookの売り上げ激減だというAppleですが、どんなテコ入れをしてくるのか気になります。去年のMacBook Airが非常に好印象だったので、今年はそれ以上がでるかどうか。噂 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 20時00分

午前2時からの #WWDC23 でAppleが発表しそうなモノまとめ

Image: Apple ※2023年5月初出の記事を、イベント直前ということで再掲します。VR、ついに来るか…?今年もテック界に春がやってきました。鳥はさえずり、花のつぼみはほころび、Apple(アップル)は恒例の開発者向けカンファレンスに向けて準備を進めています。WWDC 2023は6月6日午前2時(日本時間)から、米国カリフォルニア州クパティーノにあるApple本社で開幕します。今月のGoogle I/Oに続くWWDCでは、Appleのデバイスで使えるいろんなソフ 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 19時00分

天体観測のチャンス!新しい超新星が発見される

230531Supernova
回転花火銀河Image: NASA, ESA, K. Kuntz (JHU), F. Bresolin (University of Hawaii), J. Trauger (Jet Propulsion Lab), J. Mould (NOAO), Y.-H. Chu (University of Illinois, Urbana) and STScI; CFHT Image: Canada-France-Hawaii Telescope/J.-C. Cuillandre/Coelum; NOAO Image: G. Jacoby, B. Bohannan, M. Hanna/NOAO/AURA/NSF 数カ月間は観測できるそう。星が死に際に起こす大規模な爆発である超新星は、遥か彼方であっても観測できる 全文
ギズモード・ジャパン 06月05日 18時30分