カッコ良くてパワフル! ジェットエンジン型のサーキュレーター Image: VOLNADO 見た目がもう力強そう! 冷暖房の空気を効率よく部屋に循環させたり、部屋干しした洗濯物を乾かすなど、1年中使えるサーキュレーター。せっかく使うのであれば、イカしたデザインのものが欲しいですよね。従来型とは一線を画すデザインボルネードの新作「PIVOT6-JP」は、同社の原点であるジェット機のエンジンを模したもの。横から見ると砲弾型で、真っ黒なボディーからは重厚さも伺え、片脚のミニマムさも良き。一般的な白系で 全文ギズモード・ジャパン 07月08日 11時00分
iPhone 15で使えなさそう。Ankerの新作「iPhone用」バッテリー Image: Anker via Gizmodo US ハイテクデバイスでも、温故知新。 2020年にMagSafeが登場して以来、AnkerのiPhone専用ポータブル充電器はデバイス背面のマグネットにくっつけるタイプが主流になりました。しかし、先日リリースされた最新のiPhone用バッテリーでは久々にLightningポートで直接接続するタイプを採用。でも、iPhone 15にまつわる噂がもし本当なら、せっかくの最新アクセサリはわずか数カ月で時代遅れのアイテムになってしまうかも 全文ギズモード・ジャパン 07月08日 11時00分
月でレアメタルなど採掘してビジネス化するNASAの方針が明らかに! Image: NASA レアメタルは月面で!NASAはアルテミス計画を進めており、再び月面に宇宙飛行士を降り立たせるべく、着々と準備が成されています。NASAのアルテミス2に搭乗する宇宙飛行士4名のプロフィールそれにしても、もう50年以上前にすでに同じことを成し遂げているのに、今回は一体なにゆえ宇宙飛行士の月面着陸にこだわっているのでしょうか?もちろんその理由は多岐にわたっているものの、新たな月面での採掘プロジェクトが明かされていま 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 22時00分
ヘビ、ワラビー丸呑み。そしてフレンドリーな馬(閲覧注意) Image: 7NEWS Sydney 2017年1月15日の記事を編集して再掲載しています。見たくないのに見てしまう。これいかに。オーストラリアと言うとグレートバリアリーフにエアーズロックと美しい大自然で知られていますが、それだけの自然に囲まれていると自然の厳しさも目にするわけです。オーストラリアのキュランダに住むBernie Worlsfoldさんが先日目の当たりにしたのはなんとニシキヘビがワラビーを丸呑みにしている姿。ABCNewsによるビデオはこちら 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 21時00分
黄ばみ、くすみで輝きを失ったヘッドライトを、素早くピカピカに! 「シュアラスター ゼロリバイブ」 Photo: 田中宏和 この記事は2023年5月18日に公開された記事の再掲載です。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。車のヘッドライトの黄ばみやくすみ、気になりますよね。一般的に、ヘッドライト(カバー)は樹脂で出来ているので、屋外駐車の場合、紫外線の影響による変色は避けられないもの。私の自家用車も例に漏れず、黄ばみが気になってきたので、シュアラスターのヘッドライトクリーナー「ゼロリバ 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 20時45分
ツーリングやサイクリング中のBGMにハンドルマウントのJBLを Image: JBL microSDカードスロット、FMラジオチューナーも入ってるんですコイツ。できるスピーカーだ。バイクや自転車乗りの皆さま。お待たせいたしました。風と太陽を浴びながらのツーリングやサイクリングをもっと楽しい時間に彩ってくれるBluetoothスピーカー「JBL Wind 3」が7月14日から販売されますよ。 Image: JBL 第一印象はポケットサイズで防水型のポータブルなBluetoothスピ 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 20時30分
FacebookやInstagramでのAIの仕組み、公開される Image: Sergei Elagin / Shutterstock.com 脱ブラックボックスなるか。MetaがFacebookやInstagramでAIをどう使ってるのか、今までになく詳細な情報を公開しました。その情報は、22の「システムカード」としてまとまっています。Metaのサービスの仕組みがブラックボックスだという批判が今まで無数にありましたが、今回の情報公開はそんな声に応えるためなんでしょうね。AIの仕組みを22のカードで説明22のシステムカードは、14がFacebook関係、8 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 20時00分
#Amazonプライムデー で安い!っていうけど、外付けHDDって何ができるの? Image: Shutterstock 買い時がやってきた。Amazonプライムデーなど、大きなセールで注目の製品となる外付けHDD(ハードディスク)。もう何十年もPCとお付き合いのある方なら、一家に1台や2台や3台や4台はあることでしょう。でも、デジタルネイティブなヤングにとっては、「外付けHDD? 何それ?」という感じのようです。ギズモード編集部のヤタガイもその一人。仕事で使っているノートPCの内蔵SSDが128GBしかなく、いつも空き容量のやりくりに四 全文ギズモード・ジャパン 07月11日 12時05分
電源ボタンは押さずに乗るだけ自動でON。7つの測定項目で健康をサポート。タニタの体組成計が3,000円台【Amazonセール】 Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2023年7月7日は、タニタの体組成計が16%オフやXiaomiのスマートバンドが34%オフなど、 今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2023年7月7日17時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サ 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 18時45分
Spotify有料ユーザーの支払い方法に変更。Apple請求は認めず Photo: Shutterstock.com Apple税はぜったい払わない!Spotifyの有料プランPremiumユーザーに変更のお知らせです。Premiumプランの支払い方法をアプリ内課金のApple請求払いに設定しているユーザー、それ今後非対応になります。Apple払いだったユーザーは自動で無料プランへ支払い変更が明らかになったのは、Spotifyが送信したユーザーへのメールにて。Apple請求書払いでSpotify Premiumに登録しているお客さまに連絡差し上げています。この支払 全文ギズモード・ジャパン 07月07日 18時35分