月別アーカイブ: 2023年9月

Apple Watch Series 9のダブルタップ、試してきました

230914_applewatchho1
GIF: Florence Ion - Gizmodo US 強めにやらないとだめ。私は普段Androidのスマートウォッチを使ってますが、ユーザーインターフェースに関しては、Apple(アップル)こそがかゆいところに手を届かせてくれると思ってます。今回発表されたApple Watch Series 9(以下Series 9)・Apple Watch Ultra 2(同Ultra 2)で可能になったダブルタップのジェスチャーは、まさにそんな「かゆいところ」のひとつです。ダブルタップが発表された瞬間、これだ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 12時00分

今年は「iPhone 15 Pro」一択です。長ーく使う予定だから!

15-pro-w
Image: Apple 今日9月15日21時から予約が始まるiPhone 15シリーズ。iPhone 15 Pro(128GB)を買うことに決めました。 4年は使いたい。だから最新がいい修理する権利も叫ばれ、電子ゴミ減少の観点からも、1つの端末を修理・アプデしながら長く使いたいねという風潮が昨今強まっていると思います。なので、次買い替えるときは4年使うつもりでと思っていました。4年半いきたい。3年は絶対(スマホは年々高くなっていくし)。今までなら、新モデル発 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時30分

ひとまわりコンパクトに感じる。iPhone 15 Proの実機に触れた正直な感想

2X5A8657
Image: 村上タクタ 予約は今夜21時から。13日に発表されたiPhone 15シリーズ。USB-C充電に変わったり、Proシリーズがチタンボディになったことが注目を集め、「今回のiPhoneは買うぞ!」と意気込む声が例年より多いように思います。Apple本社で取材していた「ThunderVolt」の編集長、村上タクタさんからiPhone15シリーズ実機の写真とコメントが届きました。まだ予約するかどうか悩んでいる人はぜひ参考にされてください。iPhone 15 Pro/Pro max 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 11時00分

スマホの持ち方を変える革新的なスマホリング「SYANTO Stand Lite」

SYANTOStandLite00
Image: akebims こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。いまだに根強く、片手持ちサイズのスマホこそが至高という声を聞くものの、一部の例外を除けば、スマホは大型化する一方。大画面スマホを扱いやすくするための補助パーツが欠かせないという人も、少なくないはずですね。machi-yaでプロジェクトを公開している「SYANTO Stand Lite」は、スマホが軽く感じられるほど取り扱いをラクにしてくれて、2パ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時45分

「軽いPro」は嬉しすぎ。iPhone 15 Proがもたらす新体験を手に入れます

15-a
Image: Apple 今日9月15日21時から予約が始まるiPhone 15シリーズ。iPhone 15 Pro(128GB/ナチュラル)を買うことに決めました。軽ければ軽いほど嬉しいiPhone 15 Proは本体にチタニウムが採用されたおかげで史上もっとも軽いProモデルになったのは非常に魅力的です。スマートフォンは毎日持ち歩くデバイスなので、軽ければ軽いほど嬉しいですから。アクションボタンで操作が変わる。すごく楽しみiPhone 15 Proはカメラ性能もアップしていますが 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時30分

鉄板の厚み=旨み。本気のホットプレート「BALMUDA The Plate Pro」ならそれがわかる

BALMUDAThePlatePro
Photo: ヤマダユウス型 「次何焼こうかな」って考えちゃうヤツだ。バルミューダから新製品「BALMUDA The Plate Pro」が登場しました。ありそうでなかった、バルミューダ流のホットプレートです。価格は4万2900円で、現在発売中。おしゃれ、美味しい、お手入れラク。バルミューダの研究成果が詰まったこのホットプレートの特徴は、独自構造のプレートにありました。0.8mm+5mm+0.8mm=6.6mmのプレートが、高い蓄熱性を実現 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 10時00分

財布やケーブルホルダーの機能も備えた「ちょっと大きいスマホポーチ」がまもなく終了

Image: future memory こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。バッグの中のスマホを探すにウンザリしている方、スマホ専用ポーチを身に付けるだけで、日々の生活がちょっと快適になるかもしれません。machi-yaでプロジェクトを展開する「ちょっと大きいスマホポーチ」は、スマホ収納にまつわる課題を解決するためのプロダクト。移動中にもスマホがすぐに取り出せるほか、サイズに余裕を持たせることでス 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 09時45分

iPhone 15 Proを買うと決めたのは「チタンのすべてが好き」だから

230914titanuumisgod_01
Image: Apple デザインでこんなにワクワクしたの、久しぶり。新しいiPhone 15シリーズが発表されましたね。皆さんは今回は買うタイミング? それともスルー? 今日9月15日21時から予約開始なわけですが、僕はiPhone 15 Proに買い替えます。発表前は「Type-Cになった程度ならスルーもあるかなぁ」と思ってましたが、ちょっと無視できない魅力が付与されてしまったもんで。そろそろバッテリーががが現在、僕はiPhone 12 Proを使っています。性能的 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 09時30分

AirPods Pro(第2世代)にはUSB-C以外にも変わってるところがある

Apple-AirPods-Pro-2nd-gen-USB-C-connection-230912
Image: Apple 正直ややこしいです。iPhone 15シリーズと同じタイミングで接続端子がUSB-Cへと移行されたAirPods Pro(第2世代/USB-C)ですが、いろいろ紛らわしいのと1つだけモヤモヤしてることがあります。地味なアップデートが2つ今回新しく発表されたAirPods Pro(第2世代/USB-C)と昨年発売されたAirPods Pro(第2世代/Lightning)ですが、いくつか機能が異なります。ケースもイヤホンも地味にアップデートされてますね。まず、AirPods Pro 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 09時00分

触れるだけで-15℃の冷却を提供する冷感ブランケット「INFINITY COOL BRANKET」がまもなく終了

INFINITYCOOLBRANKETend00
Image: AGERU_GENSEN こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。夏の眠りの悩みを一掃する革新的なブランケットがmachi-yaでキャンペーン中です。「INFINITY COOL BRANKET(インフィニティ クール ブランケット)」は、前代未聞の-15℃冷却を実現し、冷涼空間を夜通しキープします。1枚あれば、まるでエアコンを羽織っているような涼しさに。内閣総理大臣賞を受賞した冷感技術と、独自の遮熱機能を組み合わ 全文
ギズモード・ジャパン 09月15日 08時45分