月別アーカイブ: 2023年9月

Appleが「安価なMacBook」を開発中とのうわさ。リリースは来年?

shutterstock_1233768853
Image: Chikena / Shutterstock.com 来週発表されるだろうiPhone 15が頭から一瞬消し飛ぶような話が聞こえてきました。Appleが…低価格の…ラップトップを…作っている?!今まで出してこなかった、低価格帯のノートパソコンDigiTimesが業界関係者からの話として報じているのは、Appleが、既存のMacBook Pro/Airとは一線を画す端末を来年リリースするらしいということ。その端末、Appleが今までやってこなかった低価格帯のノートパソコンなんです 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 11時00分

衣類を約40~50%圧縮して収納できる「衣類圧縮バックパック」

衣類を2倍収納できる!衣類圧縮機能付バックパック。バッグ1つで出張・旅行も大活躍
Image: sanmibest こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。旅行や出張で荷物がかさばるのは悩みどころです。特に衣類がたくさん必要なシーズンは、ちょっとした出張ですらキャリーバッグが必要になってしまうところ。機内持ち込みの制限をオーバーしてしまえば、それだけで余計な手続きが発生します。そんなときに活躍するのが衣類を圧縮して持ち運べるバックパック。machi-yaでプロジェクトを展開する「 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 10時45分

iOS 17とiPadOS 17開発順調。今年はきっと同時リリースでしょう

20230906iok00
Image: Apple 新機能、楽しみ~!現在ベータ版が公開されているiPhone用の次期OS「iOS 17」とiPad用の「iPadOS 17」。例年であれば、iPhoneの新作の発売ちょっと前にリリースされるサイクル。そして、今年もその日が近づきつつあります。カレンダーに丸。Apple新製品発表イベントは日本時間9月13日午前2時からMacRumorsが伝えるところによると、今年はiOSもiPadOSもほぼ開発を完了。よほどのトラブルがなければ、現在公開されているベータ8版が 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 10時00分

替え芯1本で鉛筆1000本分程度書き続けられる「“無限”に書ける鉛筆」

削らずに使い続けられる! 鉛筆1,000本分を1本に凝縮した“無限”に書ける鉛筆
Image: sanmibest こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。硬筆習字、製図、デッサンなど、活躍の場が多い鉛筆。よく使う人にとっては「削る手間がかかること」「削りカスの処理が必要なこと」「簡単に芯が折れること」など、ストレスも多いのでは?「“無限”に書ける鉛筆 」は、これらのストレスから解放されることを目指して作られた鉛筆です。無限、って本当に? 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 09時45分

拡張ストラップ『Extended Strap 2』の使い勝手をレポート

ExtendedStrap2review300
Photo: 中川真知子 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。必要最小限なアイテムを持ち歩くのをコンセプトにしたバッグは、種類がたくさんありますよね。しかし、状況に応じて持ち歩くアイテムの量を調節しつつ、なおもミニマルなルックにできるものってどれくらいあるでしょう?machi-yaでプロジェクトを展開中の『Extended Strap 2』ならそれが可能なんですよ。カラビナに引っ掛けるだけ 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 08時45分

大量廃棄の竹割り箸をテーブルに加工。模様が心地いい

top_01_2x-100
Image: TerrUP オシャレ過ぎて割り箸に見えない! 飲食店などで使われると、そのまま捨てられる割り箸。回収することができれば、一般的な木材の割り箸なら紙の原料になるものの、竹製の割り箸は繊維が残るのでチップにならず、そのまま廃棄されているのだそうです。なのに、竹割り箸は、日本だけで毎年約43億膳が輸入されているとのこと。捨てられる箸をテーブルに廃棄されてしまう竹割り箸を樹脂で固め、テーブルなどの家具に加工し販売しよう 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 08時00分

タッチパッドと音声で操作。SF感がたまらないBMWの未来コンセプトカー

230906_bmw
Image: BMW 現実的なデザインだけど中身はガジェット! 現行車のみならず、未来のコンセプトカーを毎年発表する自動車メーカー。毎度目を引く至高の1台を作っているのがBMWではないかと思います。ノイエ・クラッセのDNAを引き継ぐドイツの「IAAモビリティ2023」で発表されたのは、「Vision Neue Klasse (ヴィジョン・ノイエ・クラッセ)」。1961年から1972年まで作られた、代表車「ノイエ・クラッセ」の系譜です。外観はスッキリしたデザインで 全文
ギズモード・ジャパン 09月06日 07時00分

サンフランシスコにはロボタクシー(無人&完全自動運転)でセックスする人がいる

shutterstock_2271009345
Image: Shutterstock 「これやれるのは全米でここだけ。そう思うと、先取り感すごくて面白い」そうThe San Francisco Standardに語るのは、ロボタクシーですでに6回セックスを経験したアレックスさん(仮名)。よく取材に応じたもんだなと感心しますが、 「車が完全自動運転になればカーセックスは増加する」という科学者の予言の通りに事は進んでいることになります。聞きました? クルマの未来は自動運転ラブホらしいですよ全体で何割の人が経 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 23時00分

日本のアマチュア天文家が発見した新彗星を見るなら今週がチャンス

2ffc0267a8fd1311461f3e7811c996af
Image: SomeAstroStuff 夜明け前の空を要チェック!静岡県に住むアマチュア天文家の西村栄男さんが8月12日に発見した新彗星「西村彗星」にNASAが大注目しているとのこと。というのも、今週肉眼で観測できるようになるから。NASAは、西村さんの発見以来、彗星の輝きはどんどん増していると述べています。「彗星が太陽に近づくにつれて9月の中旬までには肉眼で捉えることもできそうです」とのこと。9月7日までは夜明け前の蟹座の方角の空で観測す 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 23時00分

コントローラーが使いやすそう。モバイルPCゲーム機「Legion Go」

230904legiongo
Photo: Florence Ion / Gizmodo Lenovoが自社初となるモバイルWindowsゲーム機「Legion Go」を発表しました。ライバル視しているのは、やっぱりSteam Deckかな。昨今、モバイルゲーム機が年々盛り上がりを見せています。Legion Goスペックディスプレイ(QHD+ PureSight)は8.8インチ、画面アスペクト比は16:10。LenovoのPureSightディスプレイは、コンテンツに応じてカラープロファイルを切り替えてくれるのが魅力です。画面の明るさは500nits。 全文
ギズモード・ジャパン 09月05日 22時00分