月別アーカイブ: 2023年9月

自動起動機能付きのチタン製ミニシェーバー「ShowSee」

ShowSee00
Image: RUTAWA JAPAN INC こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。強力な剃り心地と美しいデザインが調和したミニシェーバーが、毎朝のルーチンを一変させそうです。素早く、深く、美しいシェービングを可能にするのはmachi-yaでプロジェクトを展開する「ShowSee」です。朝の忙しい時間はもとより、出先でもサッと身だしなみが整えられるミニシェーバーの特長をまとめてご覧ください。毎分5000回転するW 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 08時45分

「iPhoneとPixelの大きな差」が埋まるかもしれない、という話

shutterstock_2213723101
Image: ymgerman / Shutterstock.com 現代社会においてほぼ必須アイテムのスマートフォン。修理する権利や電子ゴミを減らす観点からも1台の端末をお手入れしながら長く使えるのがいいですよね。スマートフォンを安全に長く使うには、ハードはもちろん、ソフトウェアサポートが続く必要もあります。そんな中、10月に発表が期待されるGoogleの新作スマートフォン Pixel 8は、OSのアップデートサポート期間が延長され、5年対応になるという話が聞こ 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 08時00分

高級感えぐい。フェラーリとBang&Olufsenがコラボ

230901bandoferrari
Image: Bang & Olufsen 目の覚めるような赤を。デンマークのピュアオーディオメーカーBang&Olufsenが、なんとフェラーリとのカプセルコラボアイテムを発表しました。フェラーリらしい真紅をまとったスピーカーなどが発売中です。世界一有名な跳ね馬がイヤホンやスピーカーにFERRARI COLLECTIONとして展開されている今回のカプセルコラボ。実は2023年2月に、Bang&Olufsenはフェラーリとのパートナーシップ締結を発表しています。すでに仲が 全文
ギズモード・ジャパン 09月03日 07時00分

ここにも温暖化の影響が…南極の氷減少によりコウテイペンギンの雛が大量死

shutterstock_640299586
Image: Shutterstock 気候変動による絶滅の危機…。昨年、南極の氷が例年より早く倒壊し、「壊滅的な繁殖の失敗」によって数千羽のペンギンの雛が死んでしまったようです。先日「Communications Earth & Environment」誌に掲載された英国南極地域観測所の研究チームによる論文によると、2022年に南極の5つのコウテイペンギンのコロニーのうち、4つのコロニーの雛が死亡した可能性が非常に高いことが明らかになりました。海氷がなくなると雛 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 22時30分

勤続10年で7000万円? 大手テック企業5社(GAFAM)でエンジニアのお給料が1番高いのはどこ?

230831gafampaying
Image: Blind 現代社会を作る人、エンジニア。エンジニア社会人としてトップを目指すなら、やはりアメリカのテック企業TOP5が夢かしら。GAFAMとはGAFAMとまとめられる大手テック企業。これは5つの企業の頭文字をとったもの。G:Google(グーグル)A:Apple (アップル)F:Meta(メタ)(旧Facebook)A:Amazon(アマゾン)M:Microsoft(マイクロソフト)ソフトウェアエンジニアとして上記5つの超大手で働くとして、最もお給料がいいのはどこな 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 21時00分

手ブラお出かけを助けてくれるミニポーチ「ポケプラス2」を使ってみた

DSC05675
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。身軽に動けるミニポーチはいかが?フラッと近くに出かける際、バッグを持つのは面倒くさい……、でもパンツのポケットだけでは足りないときってありませんか?そんなシーンに便利なのがサコッシュ等のミニバッグ。今回はそんな中から、よりコンパクトな「ポケプラス2」を体験してみました。名前の通り、ポケットをアドオンできるアイテム 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 20時45分

マニュアルを全部暗記して、どんな飛行機でも操縦できる人型ロボット

230904_kaist
Image: KAIST ロボット界の『トップガン』になれるか? 最近は自動運転で目的地まで勝手に飛ぶeVTOL(電動垂直離着陸)が作られていますが、韓国にて人間が操縦する航空機を飛ばせるロボットが開発されています。記憶力に自信アリ韓国科学技術院(KAIST)の「PIBOT」は、人型のヒューマノイド。身長は160cmで体重は65kgと人間の成人くらいのサイズ感です。「PIBOT」は人の言葉で書かれたマニュアルを読んで航空機の操縦を方法を学習します。航空 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 20時00分

ロジクールのやエルゴトロンなど、デスク周りのアプデのマストバイガジェットおすすめ17選【Amazon季節先取りSALE】

GIZ4
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2023年9月1日9時から9月4日23時59分までAmazonタイムセール祭りの特別版「Amazon季節先取りSALE」を開催中。 現在、ロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」が13%オフ、バッファローのMicroSDカードが24%オフなど、デスク周辺アイテムがお買い得に登場しています。 なお、以下の表示価格は2023年9月2日15 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 19時45分

Pixel 8、なんだかんだ物理SIM使える! SIMトレイある説が有力

shutterstock_293053127
Image: Shutterstock.com どっちなんだい。10月4日の開催が発表されたGoogleの発表会Made by Google。Googleからは、今年すでに折りたたみスマホのPixel Foldが発売されていますが、本命はこっち。Pixel 8/ 8 Proです。Pixel 8は、先日まで、eSIM対応のみ予想が強気でしたが、ここにきて一点。物理SIMカード使えるみたい。米国版iPhoneの後追いはせずSIMトレイ継続か、eSIMオンリーとなるか…。そこが注目されているのはアメリカの端末事情があ 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 19時00分

X(旧Twitter)が今度はユーザの生体情報や職歴も収集するって。目的は…

13e36636de1eafa9fa245956c0394a55
Image: Koshiro K / Shutterstock.com 「急いては事を仕損じる」…かも。イーロン・マスク氏は、X(旧Twitter)を中国発SNSのWeChatのような 「万能アプリ」にすべく着々と変革をすすめています。しかし、どうもXは怪しげなデータ収集(?)にまで乗り出している様子。今週、同社はプライバシーポリシーを改定し、「生体認証情報」と「求人応募および推薦」に関する規定を盛り込みました。 X (本当はマスク氏の意図に反してTwitterと呼びたい 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 18時00分