月別アーカイブ: 2024年1月

Anker新型モバイルプロジェクター、ついにGoogleTVを取り込み完全体へ

2024-01-22rek00
Image: Amazon か、完成してしまった…!おうち時間を盛り上げたい! と、コロナ禍では大人気ジャンルとなっていたモバイルプロジェクター。最近はややニーズも落ち着いていますけど、成熟された時期だからこそ性能アップが目立つんです。どこでも大画面を楽しみたい! とか、 もうテレビ要らない! とか、今モバイルプロジェクターが欲しいと願っているなら、ちょうどいいもの、Ankerから出ました。 Anker Nebula (ネビュラ) Capsule 3 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 13時30分

「イヤホン2台持ち」する人が多い理由 #ギズモード総研

20231211_80708_01
Image: ギズモード・ジャパン, Shutterstock.com 調査企画「ギズモード総研」でイヤホンについて読者にアンケートをとった結果、イヤホンを複数持っている人がめちゃくちゃ多いことがわかりました。どうやらみんな、シーンや好みに応じて使い分けているみたいです。 万能なイヤホンはまだ存在しない? イヤホンをいくつ使用していますか(単一回答) 「イヤホンを 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 13時00分

全身のストレッチやトレーニングにおすすめ! タニタの「ソフトエキスパンダー」

7a55b4286874858642edcbf6179aaf38
image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。在宅勤務によって運動不足になってしまった方も多いですよね。そこで「外に出て運動するのはちょっとめんどくさい」、「もっと手軽にトレーニングができたらいいのに」と思っている方に朗報です。筋力アップや全身のストレッチができる、TANITA(タニタ)の「ソフトエキスパンダー」を一つ持っていれば、特別な器具は何も必要なく手軽におう 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 12時55分

全国ローソン&ファミマでスマホでの住民票取得が可能に(ただしiPhoneは除く…)

shutterstock_1223094934
Image: TK Kurikawa / Shutterstock.com これでまた1つ、持ち物が減らせるようになりました。 これまでコンビニで住民票の写しなどを受け取る場合、マイナンバーカードをかざす必要がありました。東京都内の店舗に限って、スマホのみでの発行サービスが提供されていましたが、1月22日から全国コンビニでも利用できるようになりました。全国のコンビニで、マイナンバーカード機能搭載のスマホを使って証明書を取得できるようになりました 本日1月 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 12時30分

ウェブ情報の真贋をはっきりさせるGoogleのファクトチェック機能

a5234da10d5e67fb30df083823f4501e
Image: Google ウェブの情報を鵜呑みにできない時代なので…。ウェブやSNSで見たものが本物かどうかを判断するのが、ますます難しくなってきている今日このごろ。大量の誤情報や偽のコンテンツが毎日どんどん生み出されているからです。でも、Googleの「Fact Check Explorer」が「真実を」見つけるのを手伝ってくれます。Googleはこのツールについて、「ジャーナリストやファクトチェッカーが、画像やトピックについてより深く学ぶ手段」とし、G 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 12時00分

Ankerの“姿勢までリマインドしてくれる”イヤホン。この値段でいいの…?

20240124-soundcore-liberty4-01
Photo: mio Ankerのイヤホンが、オーディオの枠を超えてきました。この「Soundcore Liberty 4」というイヤホンは、心拍モニタリング、ストレスチェック、姿勢リマインダー、ワークアウト機能といった「ヘルスモニタリング」の機能が充実。オーディオとして“聴く”だけではない、高度な機能が詰まっているのです。「ヘルスモニタリング」とは このイヤホンがオー 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 11時00分

倒そうとしてもビクともしないのに持ち上げたらスッと外れるドリンクホルダー「SIPSLOCK」

Image: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。これ、どうなってるの? 倒そうとしてもビクともしないのに、持ち上げたらスッと外れる。machi-yaに登場しているユニークなドリンクホルダー「SIPSLOCK」を見かけたとき、とにかく仕組みが知りたくて、興味津々だったのですよね。しばし待って、楽しみに待っていたサンプルが到着しました。早速、使用感などレビューしてみましょう。分解できなか 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 10時55分

まだ使ってたんかい…官公庁のフロッピーディスク使用廃止の動き

shutterstock_632065643
Image: Angelo DAmico / Shutterstock.com Wordの保存アイコンもいつか変わるのだろうか…。記録媒体のご先祖様的存在、フロッピーディスク。令和の時代になってもまだ活躍している場があることは驚きですが、行政機関が直々にレガシーメディアを見直し始めたようです。オンライン化に向け表現が抽象化経済産業省は1月22日、「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」および「デジタル原則を踏まえたアナログ規制の見直しに係る工程表」 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 10時00分

iPadに最適な新サイズ!大容量と使い勝手の良さに要注目のワンショルダーバッグ

QUICKPACK11review00
Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。ワンショルダーバッグといえば、バックパックと同レベルの機動性に加えて、荷物の取り出しやすさも兼ね備えたアイテム。ところが、どういうわけか容量不足を感じるものが多いですよね。machi-yaに登場している「QUICK PACK11"」は、そんな問題を解決してくれるプロダクト。大容量と使い勝手の良さに要注目のワンショルダーバッグです。シッカリ腰 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 09時55分

どんな服の上にも簡単に着れて自由に動ける「モモンガ寝袋」

Photo: 田中宏和 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。これ、最高。洗い替えと合わせて2着欲しい!ところで、人類が生きる上で欠かせないものといえば、衣食住の3つ。このうち衣、つまり衣服は、地球上に生きる生物の中で人類だけが必要とするものです。しかし、衣服はステータスシンボルを表すことに使われる側面もあるなど、本来必要な防寒、皮膚の保護という役割以上の意味が持たされているのは、 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 08時55分