Gif: Suzuki and Sugita, 2024 / Current Biology 鳥もジェスチャーでコミュニケーションを取っていた!人間はたくさんの非言語コミュニケーションを使いこなしています。例えばウインクは1つのまぶただけを閉じる行為ですが、かわいさを見せたり、いいね!という意味だったり、ちょっと誘惑っぽい感じだったり、言葉なしでいろいろな意味を表せます。ヒトに限られた能力ではなかった「お先にどうぞ」はどうでしょう? 入口・出口、または進行方 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 22時00分
月別アーカイブ: 2024年3月
PC周りのホコリを退治! 残量を気にせず使えるサンワサプライの電動エアダスター

Image: サンワサプライ この記事は2023年4月26日に公開された記事の再掲載です。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。エアダスターって便利ですよね。特に、水拭きができないPC周りに重宝するもの。とはいえ、缶入りのエアダスターは買いだめしておくと場所を取るし、ゴミとして捨てるのも手間だし、強すぎて霜がついたりするし、意外に扱いにくいもの。というわけで、サステナブルなミニブロアー、サ 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 21時55分
【和田ラヂヲ】掃除中は遊びたくなる[ジャンピン ジャック ガジェット ep.41]
手元と音声でAIをサクッと操れるワイヤレスマウス「GPT mouse」がまもなく販売終了

Image: Tenrai Trading こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。AIを手元から声で操ればタイパもさらに上がるかも?仕事や勉強の効率アップに役立つツールはさまざまありますが、最近流行りの生成AIはその筆頭かもしれません。一気に普及し、日々活用している人も多いでしょう。今回はそんなAIをより活用できるワイヤレスマウス「GPT mouse」のご紹介です。名前のとおり、人気のChatGPTを手元で起動でき 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 20時55分
ライカが打ち切ったM9のセンサー修理、やってくれる工房あります

Photo: 佐々木崇 修理代は決して安くはないけども!ライカ初のフルサイズデジカメM9は持病を抱えていました。対策前のモデルはセンサーが剥離(実際にはセンサー前の保護ガラスの剥離)しやすく、絞り込むとまるでセンサー面にゴミが腐食したか、デジタルの霊が写ったなのような写真になってしまいがちでした。15万円で保護ガラス交換この問題に対して、ライカは無償で対策後のセンサーへ交換してくれていたのですが、そんな心尽くしのオーバー 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 20時00分
電源不要!家庭の水栓につなぐだけの「高圧散水ノズルTWYTH」

Image: AXIA LLC こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。愛車の洗車や外壁の掃除など、高圧洗浄機が欲しいと思う場面は少なくないでしょう。しかし、圧縮された相当な水圧が得られるものの、電源が必要なので水との相性はあまり良くありませんし、取り回しが面倒というデメリットも無視できないものです。そんな問題点を解決してくれるのが、machi-yaに登場している「高圧散水ノズルTWYTH」。さすがに水 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 19時55分
足だけで操作できる。山崎実業の後づけドアストッパー

Photo: oh!ga 我が家のドアには足りないものがありまして。ドアストッパーがないんです。いままでいくつか購入して使ってきたんですが、どうにもしっくりくるものがなく。でも山崎実業のおかげで、収まりのよいドアストッパーに出会うことができました。マグネットで取り付けられる&収納まで考えられている 名前はそのまんま、「ドアストッパー」です。 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 19時00分
【数量限定値引】お花見が100倍楽しくなりそうなコールマンのタイヤ付きクーラーボックス #Amazonセール

Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2024年3月28日は、移動に便利なホイールとハンドル付きクーラーボックス「エクストリームホイールクーラー/50QT」やリラックスを追求した贅沢なアウトドアチェア「インフィニティチェア」など、Coleman(コールマン)のアウトドアアイテムがお得に登場しています。 なお、以下の表示 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 18時55分
たった4グラムのLEDライトは“光るお守り”。夜の移動も安心だ

Photo: mio 災害や停電など、何か起こった時の備え。自宅ではある程度揃っているものの、出先や帰り道で使える備えが不十分なことに気がつきました。そこで見つけたこのLEDライトは、小さいのに超明るい頼もしい存在。毎日使う家の鍵につけていても負担になりません。4gのミニマルなLEDライト 「0510 TagLight」はたった4gのLEDライト。一般的な家の鍵よりも軽く 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 18時00分
新・必須ガジェット。テレワークのストレスを全部解決してくれました

Photo: 小原啓樹 もう手放せない。最近毎日のように行なっているオンライン会議。自宅にいながら、いろいろな人と打ち合わせができるのはたいへんありがたいもの。しかし、オンラインならではのストレスもあります。たとえば音声の問題。お互いの使っているデバイスや周囲の環境などにより、声が聞こえづらくなると、何度も聞き返したりすることがストレスになります。また、オンライン会議が増えてきたことで、議事録作成の時間が膨大になって 全文
ギズモード・ジャパン 03月28日 17時00分