月別アーカイブ: 2024年4月

不具合報告が飛び交うサイバートラックの掲示板。ちょっとのぞいてみた

240409cthorrorstories
Image: Tesla Teslaの電気自動車サイバートラックの所有者が意見交換を行なうネット掲示板。不具合を報告しあうスレが非常に盛り上がっているようです。…つまり、不具合がでまくっています。スレは盛り上がっても、オーナーは落ち込んじゃうよね。だって、1000万円クラスの高級車だもん。納車まで何年も待ってやっと届いたんだもん。スレ、恐る恐るのぞいて見た…すでに、雪に埋もれて身動き取れなくなったとか、シミができたという話は表にで 全文
ギズモード・ジャパン 04月10日 10時00分

ナイフやボールペンを内蔵でき車内に閉じ込められたときはガラスブレーカーにもなるキーホルダー「Lycan」

Lycan00
Image: mimiy_331 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。大雨や津波などの発生時、水圧によって車の中に閉じ込められてしまったときには、窓ガラスを割って脱出することを推奨されています。愛車に緊急用のハンマーなどを備えている方もいるかもしれませんが、災害は他人の車に乗っているときにも起こりうること。つまり、常に持ち歩いていないと、備えとしては不十分かも…。ナイフやハンマーを携帯す 全文
ギズモード・ジャパン 04月10日 09時55分

6つのポケットで整理しつつ収納できるA4対応のボディバッグ「QUICK PACK13″」を試してみた

QUICKPACK13review00
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。片手にパソコン用バッグ、もう一方の手にはスマホを持ち歩くような、荷物が多すぎる毎日にうんざりしていませんか。両手が自由になるボディバッグに、すべての荷物がまとめられれば移動のストレスが激減しそう。6つのポケットで整理しつつ収納できる「QUICK PACK13"」なら、詰め込み過ぎるとモノが迷子になる課題も一挙に解決してくれます。今回 全文
ギズモード・ジャパン 04月10日 08時55分

ノイキャン対応で7千円台+20%還元。Ankerの新作イヤホンがコスパおばけなの

2024-04-05ank03
Image: Amazon これ一択になっちゃうじゃん。通勤通学に、リモートワークに、ビデオ会議に…。と、最近の僕らの暮らしに必要不可欠となっているイヤホン。トレンドはやはり手軽な完全ワイヤレスなんですけど、機能を求めるとやはり値が張るのがネック。…なのですが! その「欲しいけど高い」を過去の記憶としてふっとばしてくれそうなヤツがでました。コスパたけーな!でおなじみ、Ankerの新作「Soundcore P40i」です。こいつぁやばい。 全文
ギズモード・ジャパン 04月10日 08時00分

平らな面ならどこにでもスマホを固定できるスマホホルダー「CZ-X8」がまもなく終了

CZ-X8end00
Image: Hyakuseki こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホの活用シーンが格段に広がる、新発想のホルダー「CZ-X8」がmachi-yaに登場しました。マグネットと真空吸着の2WAYで、あらゆる平らな面にスマホを固定可能。手が離せない作業中なんかにもスマホ活躍の場を広げられます。スマホをくっつけて使うスタイルで、さまざまな課題を克服するスマホホルダーの魅力をご紹介します。スマホをどこでも 全文
ギズモード・ジャパン 04月10日 07時55分

アークテリクス史上最大規模のイベントが開催。注目は名作のアーカイブ

カナダ発のアウトドアブランド、ARC'TERYX(アークテリクス)。普段使いできるデザインでありながら、登山やキャンプで使えるタフさを備えた製品が数多くラインナップされており、僕もいくつかの製品を愛用しています。特に「アロー22」というバックパックは登山時に重宝していますが、街中で見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。普段からアークテリクス製品を愛用している方はもちろん、アークテリクスの魅力をこれから知りたい!と思う方にもぴったりなイベントが、こ 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 23時00分

生成AIコンテンツに「Made with AI」というラベルがつきます

penguins.26601adf
Image: Meta そのコンテンツは信頼できる? 生成AIの関わったコンテンツを至るところで見かけるようになった昨今ですが、プラットフォーマーたちはAIの作ったコンテンツとどのように向き合うべきかに頭を悩ませています。Meta(メタ)は、5月から生成AIによって作られた動画、画像や音声に「Made with AI(AIで作成)」とラベルを付与することを発表しました。Metaはこれまで、生成AIコンテンツの一部を削除する方針をとってきましたが、方針転 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 22時00分

見直しちゃうな…。ツバメ、10ヶ月も飛び続けられるらしい

shutterstock_425349391
Image: shuttertstock ツバメの飛行能力は想像以上。ツバメって10ヶ月も飛び続けられるなんて知っていましたか? 10ヶ月? 10日の誤植じゃなくて? って思うかもしれません。ちゃんと10ヶ月です。空中で羽を動かし、餌を食べ、もしかすると時には寝ながら10ヶ月も飛び続けるんですって。IFLSが伝えています。地上で過ごすのは2ヶ月だけヨーロッパアマツバメは40グラムほどの小さな鳥。生涯の大部分を飛び続けるのは知られていましたが、スウェー 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 21時00分

使い方は自由自在。デスクライトにも手持ち用にもなるサンワダイレクトのLEDライト

image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。サンワダイレクトの「小型LEDライト LED070DS」は、手持ちでハンディライトとして使うのはもちろん、壁面に固定すれば壁付けライトとしても使用できる2WAY仕様。明るさは250ルーメンで、タッチ操作で3段階の明るさ変更が可能。色温度は白色とオレンジの2色で切り替えができるので、気分に合わせて使い分けられます。充電式なのもうれしいポイ 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 20時55分

新型Snapdragon版Winノート、M3のMacより高性能になるかも

2024-04-09mikga00
Photo: Taro Kanamoto Arm版もっと流行りそうな予感!Windowsノートは、IntelやAMDのCPUが主流。スマホと同じArm版のCPUを採用したWindowsノートもちらほら出ていますけど、処理性能や互換性の面では同じくArm版CPUであるMacBook Airには、届いていないのが現状です。しかし諦めていなかったMicrosoft(マイクロソフト)! THE VERGEが入手した文書によると、Microsoft陣営はM3 MacBook Airに対抗するため、Qualcomm(クアルコム)の「Snapdrago 全文
ギズモード・ジャパン 04月09日 20時00分