月別アーカイブ: 2024年5月

ステンレスが強そうなサイバートラック水筒。形が独特すぎ

202405_thum_tesla
Image: TESLA サイバーな水筒はカクカクしてる。電動自動車メーカーのTESLA(テスラ)は、ビールからハンマーまでクルマ屋らしからぬグッズを発売しています。特にサイバートラックを意識したアイテムは斬新でカッコ良く、気になるものばかりなんですよね。質感もサイバートラックな水筒最新のグッズは、普段使いもできる実用的な水筒「CYBERVESSEL」。 Image: TESLA 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 08時00分

ノートPCもA4サイズも収納できるシンプルなワーカーズバッグ「QUICK PACK13」がまもなく終了

QUICKPACK13end00
Image: NIG_online こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。テレワークの定着、ノマドなワークスタイルもすっかり定着した昨今。そんな現代のビジネスパーソンにぴったりなバッグ「QUICK PACK13」のプロジェクトがmachi-yaで展開中です。3つのメインポケットと6つのサブポケットで抜群の収納力私たちの日常になくてはならないバッグですが、ただ荷物が入ればいいというだけではなく、その使い勝手も気に 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 07時55分

2万円以下のコダックデジカメがブームに。“エモさ”が撮れる隠れた魅力

202405_thum_kodak
Image: Kodak 画質よりも味わい重視ならば、確かにいい選択肢かも。乾電池式のモデルもあるし。市場調査&分析を行なっているBCN+Rが5月24日に発表した「デジタルカメラ全体メーカー別販売台数シェア」によれば、2024年4月期の実売データにおいてコダック(KODAK)のシェアが22.5%のナンバーワンとなったそうです。コダックの隠れた魅力特に人気なのが売上台数1位のPIXPRO FZ55(販売台数シェア11%/平均単価1万7300円)と、3位のPIXPRO FZ 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 07時00分

NASAの宇宙飛行士を乗せた歴代(そして今後)の宇宙船たち

240510Spacecraft
Image: NASA|Boeing社は2019年と2022年に、ISSへの無人飛行を実施しました 先日、Boeing(ボーイング)社の新型宇宙船「スターライナー」による、初の有人飛行試験の打ち上げが延期になりました。宇宙飛行士を乗せて国際宇宙ステーション(ISS)に向かう同ミッションの再打ち上げは、現地時間6月1日以降に予定されています。NASAは1958年から存在しているにもかかわらず、同局の宇宙飛行士たちを宇宙へ輸送したことのある宇宙船は選ばれたごく 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 23時00分

電気自動車はガソリン車より人身事故が多い。その理由は?

shutterstock_2329005869
Image: Shutterstock イギリスで行なわれた、電気自動車とガソリン車(ディーゼル含む)の接触事故に関するとある研究。データから、ガソリン車よりも電気自動車の方が、人との接触事故が起きる可能性が高いことがわかりました。都心部では、その差なんと3倍…。なぜ、電気自動車の方が人と接触する可能性が圧倒的に高いのか…。そこには納得の理由が3つありました。イギリス国内の交通事故データ交通事故に関する調査では、最新公開分であるイ 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 22時00分

使い捨てじゃないので毎日使える。充電式ホットアイマスクがいまなら10%オフ

240528_eyemask-1
Image: Amazon 現代人は目が命! 今の世の中、多くの人が1日中PCやスマートフォンの画面を見続けていると思います。目を酷使するとドライアイやら眼精疲労やらで、ツラいんですよね。じんわりあったか株式会社CIOの「CIO Hot Eyemask」は、充電式のホットアイマスク。内部はグラフェンヒーターが横断しており、3段階の温度調節で目とその周りを温め癒やしをもたらします。USB-Cで約40分、フル充電すると約37度の低温モードにて約30分使えます。4 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 21時00分

たくさんの洗濯物を干せて、スッキリ収納もできる室内物干しワイヤー

Image: Amazon.co.jp この記事は2020年4月8日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。部屋干しをするためのスペースの確保はなかなか難しい問題ですよね。特に布団やシーツ、大きめのバスタオルなどを干すとなると一苦労。しかも、花粉や梅雨の時期は外では何も干せない...という方も多いはず。そんな時には、壁に設置できるワイヤータイプの室内物干しを使 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 20時55分

モンベルの隠れた名品。「ファーストエイドバッグ」で万が一の備えを

240524_MonF_01-1
Photo: SUMA-KIYO 「ファーストエイド」というアイテムをご存知ですか?登山などのアウトドアでは、途中で怪我や病気をしても、すぐに病院へ行くことができません。そこで、現場である程度の応急処置が行なえるように、常に携行しておく医療キットのことなんです。僕は長年、小型のポーチに最低限の医療品などを入れていたのですが、最近ある理由から少し大きなこちらの専用バッグに買い替えました。今回は、その理由と僕が常に持ち歩いている中 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 20時00分

日本のAPS-Cには安くても明るいAFレンズ、あります

LR-09913
Image: TTArtisan 3万円でおつりがくるのに、ふわっと浮き立つポートレート、撮れます。安くても味わい豊かな写真が撮れるマニュアルレンズを作ってきたTTArtisan。近年はオートフォーカスにも手を伸ばし、ハイコスパなレンズのラインナップを強化しつづけています。 Image: TTArtisan 日本でも販売されることになった「TTArtisan AF 56mm F1.8」はソニーEマウン 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 19時30分

サムスンのスマートリングはサブスク必至? ランニングコストも考慮しよう

240314galaxyring40
Image: Samsung 今年頭に公式お披露目されたSmasung(サムスン)のスマートリングGalaxy Ring。サムスン側はもちろん、消費者としても期待高めで楽しみにしています。7月に発表あるのかな?ちょっと気になるのは、思ったよりもランニンングコストがかかりそうな気配だということ…。ライバルよりも高め設定現在、大手未参入のスマートリング業界でトップを行くのはOura。Oura Ringはスマートリングの代表と言える存在です。当然、サムスンもここ 全文
ギズモード・ジャパン 05月27日 19時00分