月別アーカイブ: 2024年5月

4Kモニターが最大3台も。机の上がスッキリするドッキングステーション

240503j5cratejcd554_01
Image: j5create ノートPCの下に置く系ハブ大好き侍。j5createから新しいドッキングステーション「JCD554 USB4 Triple Display 12in1ドッキングステーション」が登場しました。j5さん、こないだもハブをたくさん発表したばかりなのに!サンボル、HDMI、DPなんでもござれ Image: j5create バスパワーながら最大3台もの4K60Hzディスプレイに出力できるのが特徴。Win 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 12時30分

この純白さ、夏の足元に最適だ。HOKAで人気の2モデルに新色登場

hoka_low_main
Image: HOKA 真っ白なカラーがまぶしい。HOKAのスリッポン「RESTORE TC(リストア TC)」と、水陸両用のマウンテンサンダル「HOPARA 2(ホパラ 2)」(レディスはこちら)に新色が登場しました。その名も「LOW CHROMA PACK」。足元にあえて真っ白な靴を持ってくると、コーディネイトのポイントになること間違いなし。水中でも陸上でも快適な履き心地の「HOPARA 2」 Image: HOKA 上か 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 12時00分

ヒゲも鼻毛もサッと整えられる「Trimmer Master」

trimemermastergiztop
Image: SAKURAYA_MIIKO こちらは「かいサポ(お買い物のサポートチーム)」が編集・執筆した記事です。 チョロっと1本こんにちはしてませんか? 朝の身支度では注意しますが、それでも鼻毛が出ていたりヒゲの剃り残しがあったりすることは多々あります。 今回はそんなシーンに活躍する「Trimmer Master」をご紹介。ミニサイズで持ち歩きもしやすく、1台でヒゲ剃りと鼻毛カッターの2機能が使えるのが特長ですよ。 おトクな割引情報もあったので、 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 10時55分

ジャック・ドーシー、Bluesky退任。「理想と違う形=“企業”になってしまった」

shutterstock_2291247995
Photo: Shutterstock.com Twitterを去り、Blueskyも去って、詳細を語る。Twitterの創設者で元CEOであるジャック・ドーシーが立ち上げに協力し、資金提供してきたBlueskyを退任。退任したことは認めていましたが、なぜ辞めたかについては語っていませんでした。Blueskyのアカウントも削除していますが、代わりにXの自分のアカウントで、「Xは自由のテクノロジー」であるとXを称賛したり、ちょろちょろと短い発言をしていました。Xについての考え 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 10時00分

複雑なパスワードを安全安心に管理する「PassCard」の実力をチェック

Photo: 山科拓郎 こちらの記事は2023年11月20日の記事を再編集して公開しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。デジタル化の波が押し寄せる現代社会。否応なく、私たちのセキュリティ意識は高まっていくばかりです。特に、WEB上のサービスを利用する際のパスワード管理には、悩んでしまうことがありませんか? 簡単すぎる文字列は論外だし、使い回しもNG。PCに記憶させるとしても、ネットワ 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 09時55分

電源不要!ホースに接続するだけで即使用できる「ハイパワー洗浄ノズル」を使ってみた

Photo: 組橋信太朗 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。またすぐに雨が降るから、「今日じゃなくていいか」と思って先送りにしていたら、いつまで経っても洗車ができずじまいの筆者。そこまでいかずとも、洗車が面倒な人は多いはず。手軽に洗車するとなると高圧洗浄機ですが、準備や片付けの手間を考えるとなかなか重い腰が上がらない…。そこで、現在machi-yaでプロジェクトを実施中の「ハイパワー 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 08時55分

薬を飲むの忘れがちな人、スマホの服薬管理機能を使ってみたら?

shutterstock_2280653921
Image: Shutterstock スマホに強めにリマインドしてもらおう!薬を飲まなきゃいけないのに、習慣付けるのが難しくて、ついつい忘れてしまうってよくありますよね。でも今はスマホで薬の管理ができるんです。私の場合は、自分の心地よいリズムを掴むようにして、だんだん習慣化してきました。さらにスマホを使って薬の管理をし始めて、完全に定着できました。私の場合は、薬を朝一番に飲むことに変えたときにうまく定着できました。水と薬は指示 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 08時00分

夏場のキャンプを快適にするアウトドア向け多機能ファン「F7300」を使ってみた

F7300review00
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。暑さが解消されれば、夏のアウトドアイベントはもっと楽しくなるはず。卓上設置と吊り下げのいずれにも対応した多機能アウトドアファンが、そんな要望を実現してくれそうです。machi-yaでプロジェクトを展開中の「F7300」は強力なダブルモーターを搭載し、上下・左右・斜めの360°で角度調節できる優れもの。首振り設定もできるので、周りのメン 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 07時55分

充電器からUSB-Cケーブルが生えてればケーブル忘れて慌てることがない

240504USBCharger
Image: ラスタバナナ ありそうでなかった。最近、USB-Cケーブルが生えているモバイルバッテリーが増えています。ケーブル持ち歩く必要がなくなるのでたいへん便利なんですが、よーく考えたら、USB充電器からケーブル生えているのって見たことないんですよ。そんなことをぼんやり考えているとき、ラスタバナナからUSB-Cケーブルが生えている充電器が発売されました。2台同時充電ができる本体には生えているケーブルのほか、USB-C端子が1つ搭載さ 全文
ギズモード・ジャパン 05月16日 07時00分

ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した馬頭星雲の「たてがみ」

240507HorseheadNebula-1
Image: ESA/Webb, NASA, CSA, K. Misselt (University of Arizona) and A. Abergel (IAS/University Paris-Saclay, CNRS)|ウェッブ望遠鏡が撮影した画像から、馬頭星雲の照らされた縁部分の小さな構造が明らかになりました ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)から、またもや宇宙の幻想的な光景が届きました。同望遠鏡がクローズアップで捉えた地球に近い星雲を形成する塵とガスの雲が、オリオン座の連星に照らされています。馬頭星雲とは 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 23時00分