月別アーカイブ: 2024年5月

本日公開『猿の惑星/キングダム』。監督次作は『ゼルダ』の実写版

3807f9f28794f884dedf6dcef0a82c6f
Image: Fox 猿の惑星とゼルダ、両方語ってくれました!SF小説『メイズ・ランナー』を実写化し、大人気ゲーム『ゼルダの伝説』の実写化にも現在取り組んでいるウェス・ボール監督。そんなボール監督がシリーズ映画『猿の惑星』の世界に足を踏み入れ、完成したのが最新作『猿の惑星/キングダム』。こちらは5月10日公開です。現在はゼルダの制作に取り組んでいる監督に、『猿の惑星』の制作裏話やもちろん、『ゼルダ』の話も聞いてみました。『ゼ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 14時00分

コンパクトなのに大容量。ケーブル一体型バッテリー「Anker Power Bank」が6,000円台【Amazonタイムセール祭り】

gz
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 Amazon(アマゾン)では、2024年5月10日(金)9:00から5月14日(火)23:59まで「Fashion×レジャータイムセール祭り」を開催中。 現在、コンパクトな見た目からは想像できない20000mAhの大容量バッテリー「Anker Power Bank」やマグネットでピタッとくっつくUGREENのモバイルバッテリー「Magnetic Wireless」などモバイルバッテリー関連のア 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 13時55分

音楽クリエイター注目。Logic Proが11年ぶりの大型アップグレード

Apple-Logic-Pro-lifestyle-studio-240507
Image: Apple ついにLogicにもAIが。Apple(アップル)は、5月7日のイベントで新製品を発表。大きな注目を集めたのは新型iPad Air/Proでしたが、その影でひっそりとLogic Proのアップグレードも発表されました。Mac用のDAWとして、プロのミュージシャンにも愛用者が多いLogic Proですが、前バージョンのLogic Pro Xのリリースは2013年7月16日。実に11年を経てのメジャーアップグレードということで、iPadに負けず劣らずの大事件なのです。バッキ 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 13時00分

折りたたみMacBookも来る? Appleが計画する謎のデバイス

shutterstock_1649546974
Image: SHutterstock なんでもパカパカ!いろんなメーカーから折りたたみスマホが登場して、「フォルダブル(折りたたみ)」はすっかりスマホのいちジャンルになりましたよね。当然、Apple(アップル)にもそんなウワサがありまして、計画はしているような雰囲気。そんな魔法のような折りたたみ体験を期待している方へ続報です。Apple関連の情報に詳しいアナリスト、ジェフ・プー氏の情報によると、Appleは…・2025年後半には20.3インチの折り畳 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 12時30分

ほんのりかわいい国産ハイエンドスマホ。「AQUOS R9」デビュー

device-pc
Image: SHARP なにかに似てる気がして。『もののけ姫』のこだまとか、『ラピュタ』のロボット兵とか。数少なくなってきた日本メーカー生まれのスマートフォンの1つ、シャープのAQUOSシリーズに新しいハイエンドモデルが登場しました。「AQUOS R9」です。Proは付きません。コスパ的にはかなり優秀SoCはSnapdragon 7+ Gen 3。スナドラ7系はミドルハイクラスに採用されることが多いのですが、シャープはこのAQUOS R9をハイエンドモデルと呼んでいる 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 12時00分

ワイヤレスイヤホンが外れがちなシチュエーションに対し「OpenFit Air」は耐えられるのか

001-3H0A3783
Photo: 鈴木千佳 「そういえば着けっぱなしだった」となるほどに、自然な装着感。今ではすっかり一般的となったワイヤレスイヤホン。僕もいくつか持っていて、音質系、通勤系、ながら聞き系のように、シーンによって使い分けています。ですが、便利なワイヤレスイヤホンにも弱点があるもので。それは、ふとした拍子に外れてしまうこと。もちろんめったなことでは外れませんが、頭を大きく動かしたり、アウターを脱いだときに引っかかったりと、 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 11時00分

AppleのAIってどうなってる? わかっていることまとめ

2024-05-09AIK01
Image: Apple もちろんAppleも、作ってますよね?検索、要約、文字起こし、チャット応答…など。現在、さまざまなシーンで生成AIが「効率化のためのツール」として広まりつつあります。代表的なものとしては、OpenAIのChatGPTや、GoogleのGemini。最近はClaude 3も注目されていますよね。また、マイクロソフトはパソコンに「Copilot」キーを追加。AI×PCの標準化を進めているわけですが…Appleは? なにしてんの?大丈夫、動いています。先日は 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 10時00分

洗える・しまえる・型くずれしない「シェードになるサコッシュ付き 多機能キャップ」

Photo: にしやまあやか こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。夏に屋外で過ごすとき、強烈な日差しから身を守るための必需品とも言える帽子。新調をお考えの方におすすめしたいのが、machi-yaに登場中の「シェードになるサコッシュ付き 多機能キャップ」。サンプルをお借りして、使用した感想をお届けします!スタイルを問わないシンプルデザイン Photo: にし 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 08時55分

今年のSamsungスマートウォッチ予想。無印/Pro/FEの3モデルか

240507samsungwatch-1
Photo: Florence Ion / Gizmodo 年初めに2024年のフラッグシップスマホ、Galaxy S24を発表したSamsung(サムスン)。なかでも今年最も注目されているのは、やっぱりGalaxy Ring(ギャラクシーリング)ですね。すでに、公式がさんざんチラ見せしていますし。ただ、期待のスマートリングが発表されても、定番のスマートウォッチに置き換わる存在にはなりません。ガジェットの値上がりがとまらない昨今、欲しいものはしっかり計画して予算をつけて 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 08時00分

2つのカメラで360°監視し強力な音と光で不審者を撃退する次世代防犯カメラ「EC6 DualCam」

EC6DualCamreview00
Photo: 山田洋路 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。旅行で家を空ける際なんかに、防犯面の不安を感じたことはありませんか。一度気になりだすと楽しむことへの集中が削がれてしまう、そんなもったいない事態を防いでくれるAI搭載防犯カメラがmachi-yaでプロジェクトを展開しています。次世代防犯カメラ「EC6 DualCam」は、2台のカメラによる360°監視と、AIによる検出・通知機能を備えた抜け目のな 全文
ギズモード・ジャパン 05月10日 07時55分