絶妙ビタミンカラーでY2Kに。アクセサリー感覚で使えるBABY-G Image: CASIO BABY-Gのラインナップに、2000年代初頭を思わせるビタミンカラーのコレクション「Y2K Fresh Colors」が加わりました。 Image: CASIO ベースモデルはG-SHOCK GA-110を、BABY-GサイズにダウンサイジングしたBA-110。本来ごつめデザインのモデルですが、サイズとカラーリングの妙でポップに仕上がっています。カラーとサイズ感が絶妙 全文ギズモード・ジャパン 08月30日 08時00分
圧倒的な明るさと30時間の連続点灯!薄型ボディの万能LEDライト「ANGEL EYES E30」がもうすぐ終了 Image: ASTROSQUARE こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。真っ暗なキャンプの夜に頼りになるのが、明るくて持続性のあるLEDライトです。従来の懐中電灯に、明るさが足りない、バッテリーの持ちが不安、重くてかさばる…といった不満を抱いているのなら、machi-yaでプロジェクトを展開するROVYVONの「ANGEL EYES E30」がすべて解消してくれます。最大2600ルーメンの圧倒的な明るさと30時間の連続点灯、 全文ギズモード・ジャパン 08月30日 07時55分
スマホの操作が変わる? シャオミは物理ボタン完全撤廃の方向か Image: Xiaomi 中国の家電メーカーXiaomi(シャオミ)が、自社スマートフォンにおいて大きな決断をした…のかもしれません。ネタ元のSmartPrixが入手した情報によれば、Xiaomiが現在開発中のスマートフォンには一切ボタンがありません。そう、ついに物理ボタンゼロ時代がやってくるのかも。2025年リリース?Xiaomiが開発中と噂される次世代フラッグシップスマートフォン、コードネーム「Zhuque」。最大の特徴はボタンが1つもないこと。画面の下 全文ギズモード・ジャパン 08月30日 07時00分
生ごみの処理はヘラクレスオオカブトにおまかせ Photo: feathercollector/ Shutterstock.com 少年時代に憧れたあのカブトムシに再会できるなんて…。どこの国でも大なり小なり抱えているごみ問題。適切に処理しなければ増える一方で、最悪の場合、土壌や水質を汚染し、健康問題の原因になりますが、南米コロンビアには、生ごみを処理してくれるスペシャリストがいるんです。カブトムシの幼虫が生ごみを食べて解決コロンビア中部のボヤカ県で、本来なら埋め立て地へ直行するはずの有機ごみの山 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 23時00分
Zoom独自のメモ機能「Zoom Docs」登場。機能や使いやすさはどう? Image: Zoom Googleドキュメントの座を奪えるだろうか。Zoom は、最大100 万人が参加するビデオ会議を主催するだけでは飽き足らず、独自のドキュメント機能「Zoom Docs」をリリースしました。そういえばProtonからも同様のサービスが登場しましたね。今後、オンラインミーティング中に議事録やメモを取るときは、Zoom Docsを使うことが増えるかもしれません。Zoomでオンライン会議に参加しながら、メモはGoogleドキュメントに記す、という人も少 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 22時00分
BBQやキャンプにピッタリ。アースノーマット×コールマンの蚊取り器は屋外でも使えるよ Image: Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。夏といえば、蚊の季節。キャンプなど屋外はもちろん、どこからともなく侵入してくる自宅でも、煩わしい蚊を落としてくれる蚊取りは、夏には欠かせないアイテムです。「アースノーマット コールマン」は、アウトドアブランド「コールマン」のロゴがワンポイントになっているアース製薬の蚊取り。屋内・外どこでも使えて匂いも気にならない優秀 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 21時55分
ソーラー充電でも70分でフル充電。最新ポタ電「EcoFlow DELTA 3 Plus」の安心感がすごい Photo: 小野寺しんいち向かって右側がEcoFlow DELTA 3 Plus なんだか重そうで、緊急時以外使い道がなさそうなポータブル電源。しかし、日常的に使うことで、生活がぐっと安心で便利になるとしたら、そんなポタ電、良さそうじゃないですか?これまで多数のポータブル電源を作ってきたEcoFlowから、最新モデルの「EcoFlow DELTA 3 Plus」が登場しました。この新しい機器は、日々の生活の中で活用することで、予期せぬトラブルから私たちを守り、安 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 21時30分
43インチ2万9800円、テレビはチューナーレス時代と言われても納得できる Image: シャオミ・ジャパン また、「これで十分」が出ちゃったのでは?最近は「テレビ」だけでなく、TVチューナーが非搭載で民法やNHKなどテレビ放送が映らない「チューナーレステレビ」も人気ですよね。チューナーレスでも、YouTubeやオンデマンド系ビデオサービスなどを楽しめますから、もう見たいコンテンツは自分で能動的に選ぶ! なニーズも増えている気がします。そんなニーズを狙い撃ちしてきたのがシャオミ。 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 21時00分
このクオリティで8,490円。万能すぎるAnkerの最新イヤホンは買い逃し厳禁だ #AmazonスマイルSALE Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2024年8月29日(木) 9:00 ~ 2024年9月4日(水) 23:59まで「スマイルSALE 季節先取り」を開催中。現在、柔らかい質感のイヤーフックにより、激しい運動中も外れにくく、快適で軽い付け心地が特徴の「Soundcore Sport X20」やイヤホン本体が満充電の状態で最大12時間、充電ケースを合わせて使うと、最大60時間の音楽再生 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 20時55分
Dyson V12が5.5万は激安が過ぎる! でも掃除嫌いは買っちゃダメ。掃除が止まらないから! #AmazonスマイルSALE Image: Amazon 掃除が止められなくなる中毒性があるのです。Dyson(ダイソン)の掃除機、いろいろなラインナップがありますが、個人的に気に入っているのが「Dyson V12 Detect Slim」です。 Dyson(ダイソン) コードレス掃除機 Dyson V12 Detect Slim Fluffy Plus 54,800円 Amazonで見るPR 今Amazonのセールで5万4800円とめちゃくちゃお買い得なので、一番オススメしたいのですが、一番オススメしたくないモデル 全文ギズモード・ジャパン 08月29日 20時30分