デスクに彩りをプラス。ぺたっと平らでコンパクトなMagSafe充電器

20250130-belkin-2in1-magsafe-charger-01
Photo: mio デスクで必ず視野に入る「充電器」も、好きな色なら気分が上がる!今でこそ選択肢の増えたMagSafe充電器ですが、思えばブラックやホワイトばかり…。ワクワクする色味のものを探したら、Belkin(ベルキン)にたどり着きました。ビビッドなオレンジのワイヤレス充電器 新しくゲットしたのはBelkin「MagSafe 2-in-1磁気ワイヤレス充電器」。デスクで使 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 10時00分

iPhoneとWindows、ちょっと距離が縮まるアップデートがきた

windows_iphone
Image: Windows Blog ユーザーフレンドリーが最高!マイクロソフトはWindows Insiders向けのサイトで、Windows 11がスタートメニューでiPhoneにアクセスできるようになったと発表しました。これは昨年のAndroid対応に続くもので、iPhoneのバッテリー状態や携帯通信の接続状況をPC上で確認できるほか、通話、通知、メッセージ、音楽再生、ファイル共有がデスクトップからもできるようになります。これまでWindows 11ではAndroidスマートフォンの 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 09時00分

OpenAI、「スマホに代わるAIデバイス」を開発へ。デザインは“あの人”

shutterstock_2335014481_
Image: Koshiro K / Shutterstock.com 2025年2月3日、「OpenAIがAI専用端末の開発をする」と日経新聞が朝刊の1面で大きく報じました。この端末はスマートフォンに代わるデバイスとなることを狙ったもの。AI技術を最大限に活用し、AppleやGoogleが独占するスマートフォン市場に対抗する気まんまんです。どんなデバイスになるの?OpenAIのAI専用端末は、従来のスマートフォンとは異なるコンセプトで設計されるそう。自然な音声対話や高精度なAI処 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 08時04分

電動アシスト自転車の“めんどくさい”がぐっと減る。画期的なシステム、登場

aa-1
Image: マルイシサイクル 電動アシスト自転車の充電、めんっどくさい!坂道でもラクラク走れる電動アシスト自転車は、一度乗ってしまうと普通の自転車に戻れなくなるほどラク。でもバッテリーがへたってくるとなおさら、充電の頻度が高まってめんどくさいんですよね。自分で走って自分で充電 Image: 太陽誘電 世界最大規模のテックの祭典「CES」で見つけた、太陽 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 08時00分

鈴でもなく。犬でもなく。クマ除けにもっとも効果があったのはドローン

shutterstock_2444712549
Image: Shutterstock 気温が高くなってくると、クマが里山に降りてきてしまう、というニュースを頻繁に耳にするようになりますよね。本来なら人のいない山のなかで静かに暮らしているクマですが、人間と生活圏が近くなりすぎると予期せぬ事故につながるので、共存するための課題解決が求められています。実は、同じような問題が北米でも起こっていて、テックを使う試みが行なわれているのだとか。北米で増加中のグリズリー遭遇北米の一部でほぼ 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 07時00分

浮遊大陸? いいえ、雲の海から顔を出す「火山」なんです

Vesuvius close-up
Image: Joshua Stevens / NASA Earth Observatory 天空の浮遊大陸にしか見えないな、これ。2022年にランドサット8号の陸域イメージャ(Operational Land Imager)が捉えた写真(トップ画像)は、まるで浮遊大陸が雲の中を飛んでいるようです。有名なイタリアの「あの火山」信じられないかもしれませんが、実はこの衛星画像、空中浮遊大陸じゃなくてイタリアのナポリから南東に約12キロの場所にあるヴェスヴィオ山なんです。山頂付近の円形の部分 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 22時30分

夜空にノイズはいらない。アメリカで宇宙広告禁止の動き

ban_on_space_advertising_main
Image: Shutterstock 夜空を見上げたときに見えるのは星だけでいいかな。宇宙飛行の商業化と民営化が急速に進むなか、事態が深刻化する前に対策を講じようと、天文学者たちが世界的な宇宙広告の禁止を呼びかけているそうです。景観を損ねる宇宙広告を世界的禁止にアメリカ天文学会は、2024年10月に採択された声明文で、衛星コンステレーション(特定の方式に基づく一連の衛星群)の増加や宇宙ごみ、電波および電磁波の干渉といった宇宙活動によ 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 21時00分

ダイソーの人感センサー+αで、暗くて寂しい壁をキラキラに。夜もホッとできます

1
Image:岡本玄介 カンタンDIYで壁面が夢の国みたい。暗い廊下に設置すると便利な人感センサーライト。いろいろ種類はありますが、センサーだけ欲しくてライトは好みのものにしたい、と思ったことありませんか? 330円で人感センサーが手に入るいろいろ調べてたどり着いたのは、ダイソーにある「人感センサーケーブル」。 人感センサーケーブル(税込み330円) これ 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 20時00分

直感的。なのにプロ的。コスパ最強な動画撮影アプリ「Kino」

IMG_6190
"もうちょっとだけ"、いい動画を撮りたい人に。「Kino」は、App Storeによる2024年の「ベストiPhoneアプリ」に選ばれた動画撮影アプリです。Appleに認められたとは、果たしてその実力はいかに。使用感や、どんな人におすすめのアプリなのか、人気のマニュアルカメラ「Blackmagic Camera」との比較など、レビューしていきたいと思います。直感的な操作感で、サクサクできる撮影設定筆者自身、iPhoneでよく動画を撮りますが、いまだに純正のカメラアプリで撮影してばかり。もう少しクオ 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 19時00分

エアコンによる乾燥の救世主。無風で静かな暖房3選

winter_heating_matome_main
Image: Iwatani この時期に欠かせない暖房器具。ついついエアコンを付けっぱにしちゃうこともありますが、いつの間にか空気が乾燥。肌や喉の調子も気になってしまうものです。そこで今回は、乾燥知らずで空間をあたためてくれる暖房器具をまとめてご紹介します。攻撃性のない暖かさを届けるオイルフリーヒーター Photo: 小暮ひさのり エアコンが苦手な筆者が寝室 全文
ギズモード・ジャパン 02月02日 18時00分