ChatGPTのDeep Research機能。回答を読むだけで30分かかった

top_o3-mini
Image: Shutterstock Lifehacker 2025年2月4日掲載の記事より転載 1月31日、OpenAI社はChatGPT o3-miniとo3-mini-highを配信開始。以前から「1月中にリリースする」と明言していたo3シリーズがようやく配信されたことで、大きな話題となりました。リリースが金曜だったこともあり、来週の業務で使ってみよう~と軽い気持ちで一旦ステイの状態にしていたんです。そんなこんなで週末が過ぎて月曜日。いつもどおりニュースをチェックしてみると「Op 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 14時35分

春先の風をシャットアウト。L.L.Beanの万能アウター

20250227-llbean-mountain-classic-01
Image: L.L.Bean 街中でもアウトドアでも。L.L.Bean(エル・エル・ビーン)の名品「Mountain Classic Anorak and Jacket(マウンテン・クラシック・アノラック・アンド・ジャケット)」に、今年も新色が登場。少しずつ日差しが暖かくなってきたけれど、風はピューっと冷たいこの春先に重宝すること間違いなしです。カラーバリエーション豊富で選びやすい この投稿をInstagramで見る L.L.Bean Japan(@llbeanjapan)がシェアした 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 14時00分

サンディスクの1.5TB、シリコンパワーの1TBどちらもコスパ良。AmazonスマイルSALEはmicroSDの買い時

20250303giz1
Image:Amazon.co.jp こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。Amazon(アマゾン)では、2025年2月28日(金)9時から3月4日(火)23時59分まで「スマイルSALE 新生活」を開催中。セール期間中は、エントリーして合計10,000円(税込)以上買い物することで最大9.5%のポイントが還元されるキャンペーンも。エントリーを忘れずに!現在、 フルHDビデオの録画や視聴に最適でNintendo Switchでも動作確認済みの 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 13時55分

ただのお手軽版じゃない。iPhone 16eには欲しいものが全部入ってる

250302_iphoen16erev1-1
Image: Florence Ion - Gizmodo US Apple(アップル)生態系のベストな入口という位置づけに。待望のiPhone 16e、発売されましたね。(他のiPhone 16よりは)お手ごろなのに、Apple Intelligenceも使えるし、画面サイズもiPhone 16とほぼ同じだし、「廉価版」的位置づけだったiPhone SEとはちょっと趣きが違います。実際の使い心地には、その辺どう反映されてるのでしょうか? 米GizmodoのFlorence Ion記者がレビューしてますので、以下どうぞ! 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 13時00分

VRが身近になる。PSVR2、価格改定で一気に2万3000円も値下げ

shutterstock_2540648165
Image: Wongsakorn 2468 / Shutterstock.com これはPCVR派にとってもありがたい展開。【#PSVR2】PlayStation®VR2が3月から価格改定!希望小売価格は66,980円(税込)。詳しくはこちら⇒ https://t.co/UsPR4WKJfg pic.twitter.com/ysp74BnVVc- プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 27, 2025 というわけで、PSVR2ことPlayStation®VR2が、お求めやすい値段に変更されるみたいです。新価格での提供は3月10日から。初出価格 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 12時30分

このギザ感が新しい。G-SHOCKに近未来デザインの新モデル登場

250303_gshock
Image: G-SHOCK 現状を打破し未来を創る1本。 カシオのタフネス腕時計G-SHOCKが持つイメージは、厚みがあってカクカクした感じではないでしょうか。丸型ベゼルでも、ブロックのようにガチガチっと組み立てた、アニメのロボットっぽさがあります。未来的なG-SHOCK新型の「GA-V01」シリーズは、ケースとベルトが一体型で曲面がある、よく知るG-SHOCKではないのにG-SHOCKっぽさも漂う絶妙なデザイン。スポーティーでもあり、フューチャリスティック 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 12時00分

通信費の見直しで「楽天モバイル」を選んだら、通信環境の改善にめちゃ力が入っていた

250214_rakuten_01
Photo: 小原啓樹 ※特記していない価格はすべて税込です。ああ、それにしても予算が足りない…ッ。おっと、いきなり失礼しました。つい欲望がダダ漏れになっていたようで。というのも、僕は多趣味な人間で好きなことにお金がかかりがちなんです。楽器、ファッション、カメラ大好き。あと旅行やアウトドアも好き!こうなってくると「いかに予算を捻出するか」に対して本気を出して考えることになるのですが、今回、長らく手をつけていなかったス 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 11時00分

手書きの予定もアイデアも瞬時にデジタル化! タスク管理も捗るスマートノートを試してみた

DIGIPEN5.0_2-1
Photo: Haruki Matsumoto こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 AIとの連携もしやすくなるかも? 予定やアイデア整理はやっぱり手書きという人も多いかと思いますが、保存性やソフトウェアとの連携を考えるとデータ化したいですよね。 そこで今回は手書きノートが瞬時にデータ保存できるスマートノート「DIGIPEN 5.0 プランナーノート」を試してみたレポートをお届けします。本製品は一定の人気を集める 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 10時55分

米国でスタート。Pixel Watch 3に心停止で緊急通報する機能が搭載

20250303_pixel
image: Google Apple Watchにはない機能です。Google(グーグル)のPixel Watch 3の高度な新機能の1つである「脈拍喪失検出機能」が、米食品医薬品局(FDA)の認可を取得しました。この機能は、去年の夏の製品発表時に新機能の1つとして紹介されていましたが、アメリカではFDAの認可待ちの状態でした。アメリカでは3月末提供、日本ではまだこの機能は、2024年9月の発売時からイギリスと欧州では提供されていましたが、3月末からアメリカでも提供可能になります。なお 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 10時30分

土壌改良もできて一石二鳥。CO2は岩に吸ってもらいましょう

250225sciencechemistrymajic
ユーシェン・チェン氏とマシュー・カナン氏Image: Bill Rivard / Precourt Institute for Energy 地球温暖化に影響する温室効果ガスの中で、最も大きな存在である二酸化炭素。大気中から二酸化炭素を減らすための研究は日々行なわれています。その研究の1つ、スタンフォード大学の研究チームが唱えているのが、「岩に吸ってもらおう!」というもの。空気中から二酸化炭素を吸収するのは植物の専売特許だと思っていましたが、岩もできるんです。 全文
ギズモード・ジャパン 03月03日 10時00分