「M5」チップ、MacBook Proが一番乗りで手に入れるかも

2025-02-18mak00-2
Image: Apple チップ争奪レース、一番乗りは?Macを差し置いて、iPadが最新チップになるとは! と驚かされた昨年のM4チップ搭載iPad Pro。そのiPad Pro発表から半年ほどで、MacBook ProやMac miniなどMacシリーズにもM4モデルが登場しましたけど、これまでの最新チップはコンピュータから。としう常識を覆してくれるインパクトがありましたよね。では今年は?というと…Bloombergのマーク・ガーマン記者は、次世代のM5チップは2025年秋にMacBook 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 08時00分

毎日をちょっと特別に! 生活を楽しく便利にするmachi-yaの新着プロジェクト

nl00
image: machi-ya こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。毎日をちょっと特別に! 生活を楽しく便利にする、machi-yaの新着プロジェクトをピックアップしました。スリムで軽量、帆布スリングバッグや、快適極薄爆暖インナーほか、あなたの日常に彩りを加えるプロダクトが集合!大容量ながら4層構造13ポケットでスッキリ整頓!スリムで軽量、帆布スリングバッグ i 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 07時55分

寝そべったスヌーピーが超キュート。なのに中身はガチめの機械式時計

item_pict_04_sp-1
Image: ORIENT WATCH オリエントといえばユニークなデザインが特徴的な国産時計ブランド。ちょっと人とは違う個性の感じられる時計を探している人にはうってつけで、熱狂的なファンも多いです。そのオリエントが多摩計器株式会社として発足してから、今年は75周年のアニバーサリーとなります。それを記念して、やはり同じく1950年に新聞連載が始まったコミック『ピーナッツ』とのコラボモデルを発表します。本格的な機械式時計リリースされるの 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 07時00分

中国「砂漠に太陽光パネルの海を作れば、緑化もできて一石二鳥じゃん」

Great Solar Wall Before and After
Image: Michala Garrison / NASA まさに太陽光発電の「万里の長城」。スケールがデカい。内モンゴル自治区のクブチ砂漠で、約800km離れた北京へ電力を送るための巨大な太陽光発電施設が建設中です。2030年の完成を目指して進められているこのプロジェクトは、まさに太陽光発電の「万里の長城」と呼ばれるにふさわしいスケールの大きさ。また、砂漠の緑化にも貢献する可能性を秘めているそうですよ。「死の海」から「太陽光パネルの海」へかつて 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 23時00分

シロアリの巣に棲むハエ幼虫、その知られざる生存術

larva-butt-1400x932
Photo: Roger Vila クイズです。ハエの幼虫はどうやってシロアリの巣でバレずに住めるのでしょうか?答えは、ハエの幼虫のお尻は、シロアリの頭の形だから!どういうことかと言いますと、モロッコの国際研究チームが、シロアリのコロニーの中で生存し、繁栄しているクロバエの幼虫を発見しました。この新種と思われる幼虫は、侵入者を素早く八つ裂きにすることで有名な兵隊アリを回避するために、びっくりするような進化を遂げていました。シロ 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 22時00分

後片付けがラクラク! 子供から大人までおうちで使える「散髪ケープ」

1-1
Image: Amazon.co.jp この記事は2024年11月16日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。前髪カットや子供の髪のカットなど、自宅でパパッと済ませている方も多いのではないでしょうか。自宅でヘアカットする際に便利なのが、着用者や散髪者が汚れるのを防ぐ「散髪用ケープ」。今回は「心地よい暮らしをつくる。」をコンセプトに掲げる、AIMEDIAが発売する 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 21時55分

次に人類が住むのは…海底。本格的なコロニー建造を、億万長者がサポート中

250214Pacific-Ocean
Image: Jason Edwards/Getty Images 陸地がなくなっても大丈夫…?水中に栄える竜宮城を訪れる浦島太郎のおとぎ話は、海底の神秘的な世界への憧れでしょうか。そこに住まい、陸上を離れて生きていく夢が、ついに現実のものとなるやもしれませんよ。DEEPプロジェクトが進行中このほどThe Guardianは、海底に大規模なコロニーを建造し、そこで生活できるようにすることを目指すDEEPのプロジェクトを率いるCOO、Mike Shackleford氏へのインタビュー 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 21時30分

ブタの顎に人間の歯が生える。研究室で育てた歯がインプラントの代用になる可能性

250218_labgrownteeth_01
Image: Unsplash 大人になって歯が欠けたり、虫歯になって穴が空いてしまったり、抜かないといけなくなったりすると、かなり落ち込みますよね…。年齢を重ねるごとに、永久歯が抜けるリスクは増えていきますが、チタン製のインプラントを入れるのも高いし、被せ物をするのも衛生面上、気になっちゃうし、いきなり入れ歯もちょっと不安。そんな不安を解消しうる新たな選択肢として、なんと研究室で育てられる歯が誕生しました。ブタの細胞から人 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 21時00分

掃除機も何もいらない。かさばる服をペラッペラにできる袋が助かる

250218_MILLET_08-1
Photo: SUMA-KIYO 寒い季節の旅行や出張は、なにかと荷物が増えがち。特にフリースやセーターなどの衣類はかさばるので、スーツケースやバックパックのスペースを圧迫しちゃうんですよね…。中身をペラペラにできる収納袋 そんな問題を解決してくれたのが、アウトドアブランド「MILLET」から発売されている「エアー コンプレッション バッグ M」。一見、薄手のナ 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 20時30分

動物の究極進化。タコの腕は、それぞれ独立して動いている

Octopus bimaculoides
Image: Cassady Olson 動物が究極の進化を遂げた最終形はこれかもしれない…。タコの腕は、まるで8本がそれぞれ意思を持っているかのように自在に動きます。獲物を捕まえたり、狭い隙間に入り込んだり、さらには物を器用に持ち運んだりすることも可能です。そのよく考えるとあり得なそうな動きは、セグメント化(分節化)された複雑な神経システムによって支えられていることが判明しました。腕に集中する巨大な神経システム今回、シカゴ大学の 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 20時00分