iPhone、Androidに、ぜい弱性「3週間以内にスマホをアプデして!」

shutterstock_2334698729
Photo: Shutterstock.com 特にUSBには気をつけて!Forbesの記事によると、アメリカのサイバーセキュリティ・社会基盤安全保障庁がiPhoneおよびAndroidユーザーに対し、すでにサイバー攻撃が進行中であると警告したうえで、今すぐスマホのアップデートを実行するように警告しています。米サイバー防衛機関(CISA)は3週間以内にアップデートするよう期限を定めており、すべての連邦職員は「アプデするか、パッチを適用していないスマホの使用を停 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 09時00分

マグネットと真空吸着の2WAY吸着システムを搭載した360°回転するスマホホルダー「CZ18」

c00
Image: 佰碩株式会社 2024年11月3日の記事を再編集して公開しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホで動画や地図、レシピなんかをチェックする際には断然ハンズフリーが快適。マグネットと真空吸着の2WAY吸着システムを搭載したスマホホルダー「CZ18」なら、スマホを置きたい場所にピタッと固定できます。1秒で設置完了、角度調整自在、しかもワイヤレス充電まで可能な次世代スマホホ 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 08時55分

あさってには発表されてそうな「Appleの新製品」まとめ

apple_launch
Image: Tim Cook/X 新型iPhone SEだけじゃない?Apple(アップル)は現地時間2月19日(水・日本だと20日か)に何かしらの新製品を発表することを予告していますが、これまでのウワサを基に発表される可能性があるAppleプロダクトをまとめてみました。おそらく今回の主役は、「iPhone SE(第4世代)」 Image: Apple 今週?いや、来週発表かも?など、まもなくの登場 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 08時00分

折りたたむとペットボトルサイズのコンパクトさ! 秒で使えてコンパクトに収納できる「マイクロチェア」

Image: Hyakuseki >2024年10月2日の記事を再編集して公開しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。アウトドアやイベントなどで、ちょっと座る場所が欲しいとき、ありますよね。しかし、小型の折りたたみ椅子といっても意外にかさばるもの。もっとコンパクトに持ち運べるものが欲しいと思っていた人、きっと少なくないでしょう。そんな悩みを解消してくれて実用性も高い「マイクロチェア」は、 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 07時55分

写真に写り込んでる邪魔な人、消したいなぁ。その夢、Lightroomで叶います

250217lightroom-01-1
Image: Adobe あの面倒くさい作業からの、解放。プロから一般の方々まで、幅広く愛用者がいる写真編集ソフト「Adobe Lightroom」。使用されている方も多いかと思います。そのLightroomが、このたびバージョンアップされ、写真から不要な人物を消す機能が近日搭載予定と発表されました。Google Pixelシリーズの「消しゴム」機能とか、そのほかのアプリでも不用な人物を消せるありますけど、Lightroomで使えるようになったというのが大きなポイン 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 07時00分

どの車種のパーツだったんだ? クルマの廃材からつくられた急須

250218_toyota
Image: トヨタ自動車 ブレーキが急須に? 乗らなくなった自動車は売って中古になることも、最後はスクラップとして潰されることもあります。再利用できる素材もたくさんあるでしょうし、環境のために何かできないものか? 鋳物で伝統的な茶器になったトヨタが廃品をアップサイクルして生まれたのは、急須・冷酒器。山形鋳物の老舗・菊地保寿堂との共同開発で、ブレーキのディスクローターが伝統的な茶器に転生しました。温度変化で色も変わる容 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 23時00分

「1日の長さ」が変わってきてる。何が起きてるんだ?

sunrise-nasa
ISSから撮影された、軌道上の日の出(直接関係はありません) Image: NASA ときどき忘れそうになる、地球の神秘。地球の内核といえば、マントルよりさらに深いところにある、地球のコアの部分のことですよね。地表から深さ約5000km以下の位置にある球体で、固体の鉄とニッケルでできています。大きさは月と同じくらい。液体の鉄とニッケルからなる外核に覆われ、地球の磁場を発生させるもとになっています。 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 22時00分

軽くて薄くて場所取らない! 速乾性も吸水性も十分なバスタオル「Light Towel」

1
Image: Amazon.co.jp この記事は2024年11月14日に公開された記事を編集して再掲載しています。 こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。愛媛県今治市のタオル繊維メーカー「kontex(コンテックス)」が手掛けているタオルシリーズ「MOKU」は、旅行、スポーツ、アウトドアなど、日常のさまざまなシーンでの使いやすさを追求しています。手ぬぐい以上タオル未満の絶妙な使い勝手の良さがじわじわと人気を 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 21時55分

いまだにiPhone SE2の“ぬるめスマホユーザー”は、SE4に乗り換えて幸せになれるのか

IMG_7803
ケースの角も欠け、傷だらけになり、パンクっぽさを増した私のiPhone SE2Photo:巽英俊 iPhone SE2を使ってもうそろそろ5年。使い方がガサツでしょっちゅう落としているので、外装も傷っぽくだいぶ年季が入ってまいりました。常に最新機種のスマホにこだわる方もいらっしゃいますが、私はスマホに関してかなりぞんざいです。そもそもTikTokやYouTubeの動画もあまり見ないし、重いゲームもしません。ふだんは自宅で仕事をしていることが多いので、 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 21時30分

ピラミッドを丸ごとスキャン? 知らない間に、ピラミッドがいろいろ解明されていた

IMG_1144
Photo: 小野寺しんいち ピラミッド研究、こんな次元まで来ています。現在、森アーツセンターギャラリーで行なわれている「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」。ミイラやパピルスなど約150点の遺物と合わせて、本展の監修を務めるエジプト考古学者、河江肖剰氏の研究内容も紹介されていました。今のピラミッド研究ってここまで進んでいるんだ!と驚きの内容の数々だったのでちょっとご紹介。止まっていた研究が、テクノロジーで動き出す 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 21時00分