月別アーカイブ: 2014年9月

「きっとあの人は笑顔でいてくれているだろうね」ティム・クックがしんみりと語る

140910njobscook.jpg
iPhone 6にiPhone 6 Plus、そしてApple Watchと同社の歴史に残る新製品を発表したアップルのイヴェント。その熱狂のあと、お疲れと思われるティム・クックがABCニュースのインタビューにこたえ、ジョブズと今回の新製品の結びつきについて言及しています。今回のイヴェント会場となったフリントセンターは1984年にジョブズが初代Macを発表した、まさにアップルのオリジンとも呼ぶべき場所。偉大な故人を思い起こさずにいられなかったのはインタヴュアーだけではなかったようです。Watc 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 10時30分

Apple Watchは防水仕様?

140910water-proof1.jpg
防水仕様を希望。詳細スペックがまだ発表されていないことから断定はできませんが、アップル公式ページの紹介画像にもあるように、Apple Watch(アップルウォッチ)をつけながらシャワーを浴びているシーンがあります。また、充電方式が非接触による電磁誘導充電であることから、端子の差し込み口がない点からも考えられます。もしくは、Watch、Watch Sports、Watch Editionのモデルの内にて差別化されるのか?スペックが気になるところです。できれば、すべてのモデルで、Water-proof 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 09時57分

「Perspective」それはアップルの新製品に秘められたメッセージ

20140907message01.jpg
今日の発表会、機材トラブルで見れなかった人も多かったと思いますが、冒頭で流れた動画がこちらの「Perspective」(モノの見方)。今日登場したアップルウォッチやiPhone 6など新製品に込められた、アップルの想いが凝縮したメッセージ動画です。ワンシーン・ワンカットで撮影されたような動画では、次々と展開する錯視トリックアートの中に浮かび上がる力強いメッセージが並び、それはまるで「過去25年で最高のプロダクトを今年後半に発表する」と発言したアップルの未来に向けたヴ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 09時16分

今日のアップルのキーノートで流れた動画まとめ

今回のアップルのキーノートでは、iPhone 6やiPhone 6 Plus、Apple Watch(アップルウォッチ)をはじめとする、新製品やサーヴィスの発表があったわけですが、その中で多くの動画が紹介されました。その動画をまとめましたので、是非ご覧になってみてください。トップの動画って、OK Goのやつみたい。source: The Verge(河原田長臣) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 08時55分

新生アップルが出揃った! iPhone 6・6 Plus、Apple Watch(アップルウォッチ)発表会まとめ(9月10日18:55更新)

140910APPLE_MATOME_05.jpg
え、何なに? 新しいアップル製品どうなったの?深夜未明に開催されたアップルのイヴェント。毎年9月にはiPhoneの新機種が発表されてきたわけですが、今回は久しぶりの「One more thing」も出た模様。そんなプレゼンテーションの様子は以下から確認してみてください!アップル、iPhone 6と6 Plus発表。One More ThingはApple Watch #AppleLiveでは、各項目に分けてざっくり振り返ってみたいと思います。iPhone 6と6 Plus●iPhone 6 & iPhone 6 Plusデビュー!デザインは予想通りのD 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 18時55分

ジャンボなiPhone 6 Plusと競合スマホを比べてみた

140910comparison-iphone6-1.jpg
まずは数字で比較してみましょう!以前から噂されていた通り、アップルはiPhone 6 Plusという5.5インチの大型ディスプレイを備えたスマホを登場させることとなりました。これにより比較的大きなディスプレイサイズを備えたスマホを展開する他社製品に本格的に勝負を仕掛けるカタチになりそうです。実際に他社製品とどういったスペックの違いがあるのか、見ていきましょう。まず何よりも最初に注目したいのはスクリーンですよね。通常サイズ、4.7インチのiPhone 6が搭載するディスプレ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 08時38分

仕事速いやろ? iPhone 6大阪弁で説明したるわ

140910apple_osakaben.jpg
せやね。いつもお世話になってます。毎回待望の大阪弁でのiPhone 6の説明動画が早速公開されました。今回も最速で仕上げてきました。iPhone6、大阪弁バージョン、よろしくやで(^ω^)http://t.co/OYiJ3efoxH- うっくん (@HIRO_YUKI_) 2014, 9月 9今回、アップルがこれまでにない大きなディスプレイを開発したのは「世の中を変えたい一心だったから」と聞くと、なんだか妙に納得してしまう不思議…。「やっと完成したんです」ってところでしょうか。スマホが大きくなっていくトレン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 08時20分

iPhone 6 Plus、新しいランドスケープヴューモードを搭載


いいじゃんこれー!本日発表されたiPhone 6 Plusでは、専用のランドスケープヴューが搭載されています。画面を横に倒した時には、ホーム画面のドックもほらこのとおり。クルッと画面に合わせて回転。天気もより見やすく。メールも2カラムで。大画面を活かしていて使いやすそうだなぁ。source: アップル(小暮ひさのり) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 02時40分

薄さで順位をつけるとiPhone 6が一位、iPhone 6 Plusが二位、iPhone 5sが三位

20140907iphonethickness.jpg
握り感はiPhone6が一番いいかも。iPhone 5sの厚みは7.6mmでした。ここからiPhone 6は6.9mmに、iPhone 6 Plusは7.1mmになりました。この画像を見る限り、飛び出たレンズの厚みは入っていないかもしれませんね。一番大きなiPhone 6 Plusが厚みあるということは、バッテリーの容量が多いのかな。source:アップル(武者良太) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 02時36分

iPhone 6に搭載のA8チップは初代iPhoneに比べ50倍の速さ

e56638683d84f56eec89e2c5993d949f8b212d00_xlarge.jpg
iPhone 6とiPhone 6 Plusに内蔵されているチップは、Apple A8チップ。20nmに20億のトランジスタ(A7の2倍)。またA7と比較すると、13%小型化しており、25%高速化、グラフィックは50%性能アップしています。なんと初代iPhoneのCPUと比べると50倍の速さ。わずか数年で50倍です。さらに驚くべきは、A7チップよりもエネルギー消費も50 %カットしているとのこと。バッテリーの持ちに期待ができますね。source: アップル(照沼健太) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月10日 02時25分