月別アーカイブ: 2014年9月

現実と見分けがつかなくなってきている、最近の流体シミュレーション

20140901water01.jpg
えっと、本物?Next Limit社が制作している流体シミュレーションソフト「RealFlow」。先日、最新版がリリースされたのですが、流体シミュレーションの進化をマジマジと見せつけられる、素晴らしいものとなっていました。水が弾けるところや、ツヤ、動きなど、かなりリアルに表現することが可能です。兄弟メディアコタクジャパンでは「RealFlow」で作られた作品をたくさん紹介していたので、ぜひ確認してみてください。このレベルの動きを自宅で再現できるようになったのは凄いですね。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 15時00分

iPhoneカメラの意外と知られていない7つのトリック

140829iphonecamera7trick.jpg
こんな使い方もあり。iPhoneのカメラ機能といえばiPhone 5sの高速連写やiOS 8から搭載されると言われているタイムラプスなど、何かと新しい機能が注目されがちですが、実はそんな新機能を使わなくても工夫次第で面白い写真が撮れるんです!1. パノラマ・シークエンスiPhoneのパノラマを回しながら逆方向に移動してモデルがポーズを撮ります。面白いプロフィール画像にピッタリかも。2. 車でパノラマ同じくパノラマを車で走ったまま撮影すると横長の町並みが撮れます。これなら移動中の 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 14時00分

年賀状送ってる? 今年はARで飛び出る年賀状もあるんだって

140829nek00.jpg
送ってほしい!って思っちゃうなぁ。日本郵便はソニーのAR技術SmartARを利用し、スマホをかざすと3D映像が飛び出る「LiveAction AR」を採用した新しい年賀状を計画しているようです。年賀状でAR? いまいちピンと来ませんが、以下デモ映像をどうぞ。あらかわいい。日本郵便のプレスリリースによると、この技術を採用した「ハローキティ」デザインの年賀状が計画されているようです。スマホをかざすと、キャラの動画やキティちゃんとの写真撮影が楽しめるみたい。古き慣習に、新しき文 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 13時00分

流出したiPhone 6らしき基板にNFCチップ・A8プロッサ・1GB RAMを確認

140830niphone6board1.jpg
新型iPhoneの目玉はNFC機能?いよいよ発表イベントが日本時間の9月10日に迫った、iPhone 6。一体どんな新機能が搭載されるのか注目が集まりますが、流出した基板と思われるパーツからいくつかその機能強化が予想できそうです。ちなみに、上画像の右側がiPhone 6のものと思われる基板で左側がiPhone 5sの基板。iPhone 6らしき基板はiPhone 5sにくらべてサイズが大きくなっていますね。基板の裏側をみると、NXP製のNFCチップが確認できます。実はiPhone 6ではNFCを利用した独自のペイメ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 12時30分

磁石の威力で科学の力。マグネットスマホマウント「Neutron」

140831-1813688ac6135d6d3dea24afa96b2f28_large.jpg
ブ厚いケースをつけていても、これなら使えるかも。スマートフォンをクルマの車内にとりつける場合、左右から挟み込む式のマウントが一般的な今日この頃ですが、 Ananda Svarupa Dasさんは磁石でぺたっとつけるタイプのマウント「Neutron」をKickStarterで提案しています。車両につける側は、ダッシュボードの壁面に適した小さく平べったい「Neutron S」と、ダッシュボードの上面にGOODな細長い「Neutron A」。スマートフォン側には5セントサイズのマグネットディスクをぺたり。 動画 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 12時00分

3世代をつなぐ家族だけのSNSページ「ずっと見ていてくれたんだ」

140821_familypage_03.jpg
あと何回、田舎の両親に会えるのか、考えたことはありますか?富士通が始めた「ファミリーページ」(AppStore, Google Play)は、自分と離れて暮らす両親へ孫の写真やメッセージを送るなど、デジタル上で日々の親子間コミュニケーションを楽しむことができるアプリです。写真は保存容量を気にせず何枚でも投稿することができ、しかも保存期限もないので、写真が消えて見られなくなるなんて心配もありません。利用料は無料です。ファミリーページに投稿した写真は家族全員のスマートフ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 11時00分

レゴ×スターウォーズ、今度はフランスが舞台に

140829_legolyon1.jpg
いつの時代でも、レゴとスターウォーズは相思相愛。レゴで作られたスターウォーズの世界が、なぜかテーマ曲を演奏できる手回しオルガンになったり、大規模なジオラマが作られたり。もちろん公式からもスターウォーズのさまざまなキットが発売されていて、男の子なら誰しもが「ミレニアム・ファルコン」のレゴをクリスマスに欲しかったはずです。大人になってもその気持ちは変わらないですけどね…。写真家であり、そんな少年の心を忘れないスターウォーズの大ファンでもあるBenoit Lap 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 10時00分

iPhone 6ってどんな感じ? 噂をまとめてみました(9月9日22:00更新)

140830matome.jpg
ついに先日、アップルから発表会のインヴィテーションが公開されました。今年は、上の招待状の時計を思わせる表記からiPhoneの他にも新しいプロダクトが登場するのでは?と期待が高まっています。でも、やっぱり1番注目したいのはiPhone。ギズモードで追いかけてきた噂・リークなどをざっくりまとめてみました(新しいものを上に掲載しています)!発表・発売時期発表は9月9日(現地時間)に。発売日は、新ディスプレイの生産遅れや、今回導入されると言われる2サイズの展開によってス 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月09日 22時00分

軽トラも進化しています。スズキ、キャリィにオートメーテッドMTを搭載

140823-Image40.jpg
軽自動車としても初の搭載なんですって。オートメーテッドマニュアルトランスミッション(AMT)は、クラッチだけではなくギアの選択も自動的にやってくれるセミオートマの一種です。オートマ限定免許取得者が増えていくなか、はたらくくるまの代表格であるトラックにもこのAMTの採用例が増えていきましたが、ついに軽トラのキャリイにも搭載されることになりました。いままでのキャリィのATは3速。でもキャリィAGSは5速AMT。ローギアありきの高い登坂性能、エンジン回転域を上手にコン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 09月01日 07時00分