月別アーカイブ: 2015年1月

Evernoteマスターになれる10のTips

150103evernote01.jpg
Evernoteのポテンシャル、活用できてますか?Evernoteはあらゆることを記録できるアプリとして人気を確立しています。書きかけの小説をメモしたり、気に入ったウェブサイトをブックマークしたり、何でもEvernoteに記録しておくことができます。あなたはEvernoteの便利な機能を最大限に活かすことができていますか? Evernoteマスターになるための10のTipsを米Gizmodoがまとめてみました!1. パワポ不要のプレゼンテーションモードWindows、Mac、iOSアプリのいずれかでEvernoteを使って 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 17時00分

指だけで驚きの計算をするインドの少年


インド式計算式といえば、こんなのもありました。インド式計算式はネタ抜きで覚えたら楽。 pic.twitter.com/isotk7OFTO- HAPPY LABO (@seishun0401) 2013, 4月 21インド人、本当に計算早いですよね。動画に登場するインドの子供たちには数式を解くのに電卓は必要ありません。目の前で指を動かすだけ。目の前にそろばんを視覚化し、指を動かすことで計算できるんです。先生が次々に数字を読み上げ、少年たちはひたすら指を器用に動かします。こんなことで計算ができているのか?と思い 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 16時00分

混ぜたり返したりも(ほぼ)全自動お料理ロボットにおまかせ!

150108cooki.jpg
下準備やお皿洗い以外は全部やってくれます。ロボットが食事を作ってくれる未来が来るのを今か今かと待っているあなた。もしかしたら「CES 2015で一番強烈だったものまとめ」にも入っちゃったこのロボットシェフの「Cooki」ちゃんがあなたにとっての夢のマシンかもしれません。CES 2015が行われている最中にクラウドファンディングサイトIndiegogoでローンチしたSereneti Kitchenによる「Cooki」(クッキ)プロジェクトは、クッキングをしてくれちゃうロボットを現実のものとするため 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 15時30分

ドローン、今度はホワイトハウスに墜落

150127dronecrasheonwh.jpg
シークレットサービスも真っ青。近年大きな注目を集めるドローンですから、その墜落もいちいち話題になります。水中にドボンしそうになるドローンを救うべく水浸しになる人、ドラッグ運び中に墜落するドローンなど、墜落シーンは様々です。が、シャレにならないドローン墜落がこれ、ホワイトハウスへの落下。今週月曜日、ホワイトハウスにドローンが墜落する事件がありました。墜落直後は、緊急アラームが鳴り響き、即座に敷地内が封鎖され、緊張が走ったシークレットサービスでしたが 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 15時20分

大人でも使いたい! キュートなレゴ風家具

150108lego01.jpg
子どもの頃、レゴの世界に住みたいと思ったことはありませんか? スペインのデザイナーLola Glamourさんが、その夢をちょっとだけ叶えてくれます。実はLolaさん、レゴにインスパイアされた子ども用の家具ラインを作ってしまったのです。もちろん、子どもの心を忘れない大人が自分用に買っても大丈夫です。この家具、すべてハンドメイドで自在にカスタマイズできます。なので、レゴっぽさが足りないと感じたら、Lolaさんにお願いしてベッドやタンスにもっとブロックを足すこともできま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 15時00分

プロのハッカーを数分で雇えるウェブサイト

150118Hacker's_List.jpg
実は他人のウェブサイトをハッキングしたいけど、自分にはそのスキルがない?心配しないでください。Hacker’s Listというウェブサイトがあなたに最適なプロのハッカーを提供し、代わりにハッキングを代行してくれます。ニューヨーク・タイムズが伝えるには、このサイトの具体的な利用者として、自分の大家さんのウェブサイトを破壊してくれるハッカーを2,000ドルで雇うつもりのスウェーデン人や、ボーイフレンドのFacebookやGmailに500ドルでアクセスしてもらいたいカリフォルニア在 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 13時30分

タブレットが結びつけた2匹のペンギンのお話


iPadがキューピット。動物がガジェットで遊んでいるのを見るのが嫌いな人なんていませんよね? ガジェット好きな猫や犬はよく見るかも知れませんが、タブレットで遊ぶペンギンたちはどうでしょう。この動画で紹介されているのは、LAのパシフィック水族館でマゼランペンギンがタブレットと戯れている様子です。この愛らしい動画を撮ったSara Mandelさんはこう語っています。「私が飼育員になりたてのころ、ペンギンはゲームをして遊べるのか調べてみることにしたんです。タブレットを与 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 13時00分

KDDIが3D PRINT LAB.開始、3Dプリントでオリジナルスマホケースが作れる

150127_kddi.jpg
3Dプリントブーム。KDDIが3Dプリンターを活用した新サービス「3D PRINT LAB.」を本日(1月27日)開始しました。ウェブ上でユーザー自身がデザインしたスマートフォンケースを、3D PRINT LAB.の高性能3Dプリンターが制作し、自宅(指定した住所)まで配送してくれるというもの。ケースのデザインには、ベースデザインや立体スタンプが準備されているので、それを元に色や配置を考えつつ、誰でも手軽に制作することができます。プレゼントにもいいですよ。ケースの造形にはDMM.comの3Dプ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 12時30分

パタゴニアのロゴマークをクライミングするドキュメンタリー映画「ライン・アクロス・ザ・スカイ」

150113Patagonia.jpg
アウトドア好きならこの稜線に見覚えがあるのでは?今やアウトドアギアだけでなく、街着としても、エシカルブランドとしても有名なパタゴニアのロゴマークに使われているセロ・フィッツロイです。トミー・コールドウェルとアレックス・オノルドの2人が、このセロ・フィッツロイの稜線を世界で初めて縦走達成しました。セロ・フィッツロイの稜線を縦走するという発想自体は、新しいものではないそうですが、できそうでできない「手が届きそうな果実」のようなものだったとか。2月12日午 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 01月27日 12時00分