月別アーカイブ: 2015年4月

約15万年前のネアンデルタール人の頭蓋骨

150406thisskull.jpg
あ、ぞわっときた。1993年、洞窟調査チームが発見したこの頭蓋骨。発見された時はすでに、方解石ができ洞窟の一部となっていました。が、さらなる調査で、この頭蓋骨が約15万年前のものと発覚。つまり、15万年もの時間をかけて、この頭蓋骨は洞窟の一部となったのです。研究者たちは、この頭蓋骨を研究のために洞窟から取り出すか否かで迷っていましたが、今回、ローマ・ラ・サピエンツァ大学のGiorgio Manzi氏率いる研究チームが、許可を得て頭蓋骨男性の肩の骨を一部採取。その結果 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 15時00分

シドニアの騎士だけじゃない! 弐瓶勉作品フローチャート診断

弐瓶勉作品診断_トップ
2014年の4月から6月にかけ放送されたテレビアニメ「シドニアの騎士」。ポリゴン・ピクチュアズ設立30周年記念の意欲作として世界的に賞賛され、3DCGとアニメの歴史にその名を刻みました。今年の3月には劇場版も上映され、4月からはテレビシリーズの第2期が放送予定と、その勢いは止まることを知りません。そこ今回はそんな、「弐瓶マンガに興味はあるけど何から読めば良いかわからないよ~」という皆さんのために、フローチャート診断を作成しました。簡単な質問に答えるだけであなた 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 14時30分

にゃーにゃーにゃー。ニャンコが人間の8倍いる島

にゃーにゃーにゃー、にゃー。宮城県石巻市、牡鹿半島の先端に位置する田代島。「ネコの島」として有名なこの島での生活を記録したドキュメンタリー・ショートフィルムがあります。この島には800匹ほどの野良ニャンコが生活していますが、人間はわずか100名ほど。ニャンコたちを大切に大切に育て続ける島の生活とはどんなものなんでしょう?もともと、ニャンコたちはネズミ捕りのために島に連れてこられました。島ではネズミが蚕を食べて繁殖し、漁業を脅かしていたのでニャンコに助け 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 14時00分

想像もつかない恐怖! 地上488メートルで窓掃除のゴンドラが揺れに揺れる


映像見るだけで、胃がギュっと掴まれる気分。超高層ビルの窓清掃と聞いただけで、怖いもの知らずでガッツを必要とする仕事だなと思いますが、こんな動画見てしまったらもう! 地上から彼らの仕事ぶりを眺めているだけでも、脚がすくむような気になります。上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター、上海ヒルズとも言われる)の91階付近、高さ1,600フィート(約488メートル)で、強風に煽られて大きく揺れる清掃用ゴンドラ。ものすごい揺れ…。ガタガタどころじゃありま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 13時00分

意外とたくさん。すでにApple Watch対応しているアプリはコレだ!

150406applewatchlist.jpg
24日にはひと通り揃ってる?いよいよ10日に予約がはじまり24日に発売されるApple Watchですが、手に入るころにどんなアプリが使えるのか気になりません? Apple Watch Listというサイトでは現時点でWatchへ対応したアプリが公開されています。Apple Watch Listを見るとFacebookやTwitterなどのSNSアプリ、EvernoteやOmniFocusなどの生産系アプリ、フィットネス系アプリが揃っているようです。実はここに載っていなくてもすでにApple Watch対応が決まっているアプリがApple公式サイトか 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 12時00分

急増中! 車の前にわざと飛び出してくる保険金詐欺の瞬間を捉えた映像集

ドライブレコーダーが救いとなるか?いま全米で大きな問題となっているのが、わざと自動車の前に立ちはだかって交通事故を装う詐欺集団なんだそうです。運転していると、いきなり目の前に歩行者が……。危ない! 急ブレーキを踏んだものの、間に合わずにケガをさせてしまいます。あぁ、大変な事故を起こしてしまった……。慌てて痛そうにうずくまる交通事故の被害者に駆け寄りますが、実は轢かれた本人は心のなかでシメシメと笑いを浮かべる保険金詐欺事件が多発中。ダッシュボードに 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 11時30分

アップルのサムスン離れは加速せず。A9プロセッサの製造をしっかり受注

samsun_150406.jpg
ビジネスライクなんですかね。世界中で提訴合戦を繰り広げているアップルとサムスン。スマートフォン分野では完全に競合でもあり、犬猿の仲だろうとしか思えませんよね。でもアップルとサムスンには切っても切れない部分があるんです。というのもサムスンは半導体メーカーとして世界第2位の企業で、今回次期iPhoneのメインチップ「A9プロセッサ」の製造も受注したと報じられているんです。実は、サムスンは以前よりiPhone用メインチップの製造を長らく独占していました。ところがここ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 11時00分

コレさえあれば、ライトニングケーブルが断線せずに済んだのに…

150403ncable.jpg
Magsafeアダプター用もあります。iPhoneのケーブルといえば、残念ながらつきものなのがケーブルの断線。これで安くない純正ケーブルを買い直した人も多いでしょう。でも、ケーブルにほんの数百円のグッズを付けるだけで断線が防げるのなら、買う価値があると思いませんか?たとえば、クラウドファンディングサイトのIndigogoで資金を募集している「Lightning Saver」と「Magsafe Saver」なんかはその用途にピッタリ。Lightning Saverは5ドル(約600円)で2個、Magsafe Saverは6ドル( 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 10時00分

アップルは防水iPhoneを諦めていないようです

150405napplepatent.jpg
はやく実装してくれ~iPhoneに無線支払い機能「Apple Pay」が搭載された今、もっとも搭載が望まれていると思われる機能の一つ「防水機能」。外付けケースで防水機能を備えているものもありますが、やっぱり裸で防水できるのが一番です。ではアップルが防水機能の搭載をあきらめているのかといえば、そんなことはありません。以前にも同社は内部パーツを防水コーティングすることで防水性能を獲得する特許を出願しています。そして今回、まったく異なるアプローチである「外部的にiPhon 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 08時35分

こっそりFBIが仕掛ける特製マルウェアの実体

政府機関が狙って送りつけてくるウイルスって……。サイバー犯罪の脅威は、ずいぶんと身近なものになってきましたよね。うっかりしていると、オレオレ詐欺にオンラインで引っかかってしまう時代です。でも、勝手にマルウェアを仕かけて個人情報を盗み出そうとしているのは犯罪組織だけではありませんよ。れっきとした捜査当局による特製マルウェアだって、意外と頻繁に使われているんですから!いま実は米国内で司法省(DOJ)によって、FBIによるスパイウェアの使用を容易にするための 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月06日 07時00分