月別アーカイブ: 2015年4月

あなたは見分けられる? これは本物の蝶、それともロボット?


花から花へと飛び回る蝶? ロボ?蝶が羽を動かし中を舞う姿は、自然界の中でも最も美しく優雅な動きの1つでしょう。飛ぶよりも、まさに「舞う」という表現がぴったり。が、その舞いを、本物に限りなく近く、テクノロジーを用いて再現したのがFestoのロボットeMotionButterfly。Festoの本社周りを舞うロボット蝶の様子が動画にて公開されています。蝶ロボを小型化、軽量化、飛行可能にするため、ロボ自体にはセンサーは搭載されていません。その代わりに、飛行エリア内に12台のカメラが 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 23時00分

輸血申請の数が減ると死亡率も減少していくらしい

150403bloodtransfusions.jpg
輸血、それは数々の命を救ってきたなくてはならない医療方法。人間の体は、駆け巡るアツい血があってこそ。非常事態でその血が足りない時、私たちは輸血という手段で対応してきました。が、Nature誌に掲載されたEmily Anthes氏の論文内にて、輸血の危険な一面が語られています。輸血の必要性、それは言われなくてもわかります。人は血が必要ですから。第二次世界大戦で血液バンクができ、そこから広く輸血が使われるようになりました。が、その広まりは急速で、研究やテストが十分でな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 23時00分

可愛さ×テクノロジー。「光るスカート」が商品化に向けて始動

[光るスカート」商品化に向けてクラウドファンディング開始
2014年末頃から話題になっていた「光るスカート」が、本格的な商品化に向けてクラウドファンディングを開始しました。ウェアラブルとオシャレがフュージョンした、いかにもKawaii!! なこのアイテム。商品化されるにあたって何かと要素が追加されているようですよ。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 20時30分

触れるものすべてが石に変わる湖

131001LethalLake.jpg
この記事は2013年10月3日公開のものを再掲載しています。触れるものすべてが黄金に変わるミダースじゃないけど、これは触れる生物すべてが石に変わる湖、場所はタンザニアです。化石化した動物の写真を撮り歩いて最近写真集「 Across the Ravaged Land」を出版したニック・ブラント(Nick Brandt)さんによると、ここの水は水素イオン指数pH 9~10.5。極めて強い塩基性(アルカリ性)なので、こんな風に元のかたちのまま保存されてしまうのだとか。こう話してますよ。タンザニア北部ナ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 20時00分

発売目前! サムスンGalaxy S6レビュー、ワクワクはないが優等生タイプ

150404samsunggalaxys5review.jpg
発売は4月10日。購入を迷っているならば、まずはこれを読んでから!米Giz編集部が、発売目前のサムスンGalaxy S6をしっかりきっちり使ってレビューしています。使い勝手はどう?***Galaxy S6とは?サムスンの新たなフラッグシップ端末。ガラスパネルとメタルデザインは、市場で最もよく見られるAndroid端末の流れ。5.1インチ、577PPI、2,560x1,440のAMOLEDスクリーン。プロセッサはサムスン独自のExynos 7420。カメラは16メガピクセル。ワイヤレス充電は2パターン仕様。2550mAhバッ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 19時00分

タトゥーで回路を彫り込んだ革製iPadケース

150329ntatto1.jpg
革ならなんでもいけるのかな?iPadケースは数ある中、これだけオリジナリティを主張するケースはなかなかないんじゃないでしょうか? デザインイベント「2015 saint etienne biennale」で披露されたAlexandre Echasseriauの電子回路をタトゥーで彫り込んだiPadケースは、最新テクノロジーとクラフトマンシップによって生み出された質感満点のプロダクトです。上の動画が実際の製作過程の動画なんですが、革に油を塗りこんでタトゥーを彫って確認して…を何度も繰り返す、本当に手の込 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 18時00分

雨の日がウキウキしちゃう、疎水ストリートアート


日本の年間降雨日数トップにいつも食い込む訳者出身地の鳥取県にも、こんなストリートアートがあれば雨の日が楽しくなるのになぁ。「みんなの雨の日をちょっと楽しく」をモットーにシアトルで活動しているアーティストPeregrine Churchさんの作品は、雨の日だけに現れる、遊び心に満ちたストリートアート。雨の日が多いことで有名なシアトル、陰鬱な天気も彼の手にかかれば、踊りだしたくなるような楽しい気持ちに!iPhoneが防水仕様になるスプレー「Never Wet」、それを利用したスト 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 17時00分

「スター・ウォーズ」大ファンにサプライズのハン・ソロ型コーヒーテーブル棺!?


ファンなら一家に一台ほしい夢のコーヒーテーブルです。「Super-Fan Builds」は、数々の映像作品で活躍するティム・ベイカーさん率いる制作集団が、ファンに世界で一つだけのアイテムを作ってくれるYouTube番組です。これまでに制作されたのは、「バットマン」ファン親子のためのバットモービル型ベビーカー、「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のグルート型のブランコ、「ロード・オブ・ザ・リング」テーマの猫トイレなどなど。今回は「スター・ウォーズ」の大ファンであるR 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 16時00分

何月何日生まれが多いのか、一目でわかる誕生日チャート

20120518commonbday.jpg
この記事は2012年5月22日公開のものを再掲載しています。夏、ダントツ多いな。誕生日、それは特別な日。しかし、その日に生まれたのはあなただけではありません。世界中で何十何百何千という人がその1日を誕生日として共有しているわけです。では、何月何日生まれが多いのでしょうか?この色チャートなら一目でわかります。色が濃いほどその日生まれが多いんです。このチャートに使用されたデータは1972年から1999年までのもの。ここ最近10数年のデータははいっていません。これ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 14時00分

Apple Watch早く見たい! 予約初日のアップルストアは9時オープン!

150405nstorewatch.jpg
一番乗りは誰の手に?4月10日といえば、待ちに待ったApple Watchの予約開始日。今かいまかとその日を待っている方も多いでしょう。そんな中、全国のアップルストアが9時にオープンすることが判明! Apple Watch祭りは1時間早く始まるんじゃー!また、アップルオンラインストアでの予約は4月10日の午後4時1分から!ちなみに伊勢丹新宿の販売店は10時30分オープン。こちらも混雑必至!source: アップル(塚本直樹) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 04月05日 13時30分