月別アーカイブ: 2015年5月

チキンナゲットで小学生が凶暴化するホラーコメディ「クーティーズ」予告編

150526cc01.jpg
海の向こうのアメリカで、チキンナゲットに付着したウィルスで小学生が凶暴化し、先生たちに襲いかかるホラーコメディ「クーティーズ」の予告編が公開されました!食堂のチキンナゲットに付着していたウィルスによって謎の伝染病が小学生の間で蔓延し、学校は大パニック! 幸いにして思春期を過ぎた大人には感染しないことが判明し、先生たちは生き残りをかけ、凶暴化した小学生達に立ち向かう......という物語。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 20時30分

アポロはファミコン2個分。コンピュータの進化を1枚にまとめた画像


まさに日進月歩。アポロなだけに。生まれた当初、コンピュータはとても巨大なものでした。しかし進化とともにそれは家庭用になり、ラップトップ、ついにはポケットに入れられるまでになったのです。そうやってどんどん小さくなれたのも、処理能力の向上があったからこそ。そんなコンピュータの性能を示す指標のひとつ、FLOPS。これは、1秒間に実行できる浮動小数点数演算の回数をあらわし、ごく簡単に言えば、コンピュータがいかに速いかを示す数値です。ITのプロフェッショナルが集ま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 19時00分

ウンチで走るバス、最高速度を記録

150525_poopbus.jpg
このバスの屋根には牛フン(を処理したもの)が満載。イギリスで、ウンチを燃料とするバスが自己最高速度を記録しました。Ars Technicaによると、そのバスはベッドフォードシャーにあるMillbrook Proving Groundで、この種のバスとして最速の時速123.57kmを出したんです。「トラックを走り抜ける光景は素晴らしかった」チーフエンジニアのJohn Bickerton氏はBBCに語りました。「まるで爆撃機バルカンみたいな音だったよ。」下の動画を見ると、たしかに飛行機的なヒュゴォォォという音 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 18時00分

これが世界最長の飛行記録を更新した「ホバーボード」だッ!


ギネス・ワールド・レコーズは、Catalina Alexandru Duruさんが現実世界のホバーボードで史上最長の飛行距離を叩きだしたことを発表しました。その距離、なんと905フィート2インチ(約275.9メートル)。下の動画では、彼がホバーボードに乗ったまま地上16フィート(約4.9メートル)の高さに浮かび上がり、下を気にすることなく湖の上を空中クルージングしている様子が確認できます。今回のホバーボードは超パワフルなクアドコプターのようなタイプの乗り物でして、いわゆる「バック・ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 17時30分

一般モデルの全貌が明らかになるかも。Oculus RiftがE3前にプレスイベントを開催

150526oculus01.jpg
いくら? そして最終形態はどんなデザイン?2016年の1月~3月に発売されると発表になった仮想現実(VR)ヘッドセット、Oculus Rift。我々が手にするであろうと予想されるデザインが画像で出回りましたが、実際に実機を目の当たりにできるかもしれないイベントが開催されるとのことです。TECHSPOTが報じたところによると、今年のE3が開催される4日前の、6月11日にサンフランシスコにてプレス向けのイベントが行われるそうです。各メディアに配られた招待状には「Step into the Rift」と 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 17時00分

iPhoneに革新的な「戻る」ボタンをもたらす液晶保護シート


これは便利そう。画面がだんだんと大きくなっていくiPhone。片手で操作しているとき、左上に出てくる「前の画面に戻る」ボタンに指を届かせようとすると本体をしっかりつかむのが難しくなってムキーッ!ってなっちゃったりしますよね。その問題を、ホームボタンの横に「戻る」ボタンを生み出すことによって解決しちゃう液晶保護シートが現在Kickstarterで資金調達中です。パッと見普通の液晶保護シート「Halo Back」は、もちろん液晶保護の役割も果たしてくれます。その肝となる「戻る 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 16時30分

歯磨きが楽しくなっちゃう「サウンドハブラシ」

150525soundHaburashi-01.jpg
上の歯ー、下の歯ー、前歯ー、奥歯ー。お子様がなかなか歯磨きしてくれなくて困っちゃってるお父さんお母さん。プレミアムバンダイから発売される「サウンドハブラシ」なんていかがでしょう。サウンドハブラシは、人気キャラクターのハブラシと、音声の出るスタンドのセット。キャラクターは、手裏剣戦隊ニンニンジャー(アカニンジャー)と、Go! プリンセスプリキュア(キュアフローラ)です。歯磨きをするとき、スタンドからキャラクターが音声で歯磨きを応援してくれます。アカニン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 16時00分

ピザハットが作ったセルカ棒注意動画が秀逸


たしかに、たまに危ないときあります。今や世界中で大流行中のセルフィーにセルカ棒。なんだか持っていないほうがマイノリティなんじゃないかってほど、街は自撮りであふれています。そんなセルフィー時代にちょっと風刺を込めた注意喚起動画を、アメリカのピザハットが制作していました。動画はまず「セルフィーは素晴らしい、しかしセルカ棒はとても危険なものです」と始まり、「あれは、フェイスブックで『いいね!』をもらう以外に、何の存在価値もない」と続きます。「我々は、カ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 15時00分

約4万円でApple WatchがGold Editionに!…そんな気分になれる方法とは?

150526applegold1_R.jpg
言わなければバレないかも。18Kイエローゴールドorローズゴールドのケースが煌めくApple Watch Gold Edition。Apple史上最高にお高いプロダクトだけに、手に入れたい人も多いはず。ただ、100万円超という金額が金額だけに庶民派が手に入れるには高嶺の花もいいところでしょう。しかし、その高嶺の花を399ドル(約48,000円)で手に入れた気分にさせてくれる企業が登場!どうです? stainless steel Apple Watchが見事なGold Edition風になってませんか? これは米ロスアンゼルスを拠点 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 14時30分

恐竜に追いかけられる人でパスタの分量を量る

150325dinosaurspaghettimeasure.jpg
好きです、キッチンツール。デザイングループDoiyが手がけたパスタメジャーが、とてもユニーク。スパゲティの分量を量る穴が、ティラノサウルスとそれから逃げる人々になっているのです。分量は、ティラノサウルスが400グラム、その前の男性が130グラム、女性が100グラム、子どもが65グラムとなっています。この夏には、映画「ジュラシック・ワールド」も公開されますし、タイムリーなアイテムなのでは。恐竜の「I Could Eat a T-Rex」の型違いで、メルヘンチックなユニコーン型「I Co 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月26日 14時00分