月別アーカイブ: 2015年5月

Apple Watchの初アップデート、きましたよ

150520nupdate.jpg
小規模な内容です。アップルはApple Watch初となるアップデートの配信を開始しました。Watch OSのバージョンは1.0.1。バージョンナンバーからもわかるとおり、小規模なアップデートとなっています。アップデートの内容はSiriやアクティビティ、屋内自転車および屋内ローイングワークアウトのカロリー計算、アクセシビリティや他社製Appなどのパフォーマンスの向上が主になっています。また新しい絵文字の表示もサポート! それにロシア語など複数言語への対応も追加されています。アプ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月20日 12時00分

一目惚れしたBoseのBluetoothヘッドホン。そのとき長老の脳内は!?

150513_bose01_02.jpg
これが運命の糸というやつでしょうか。ギズモード・ジャパン初代ゲスト編集長であり、現在も長老としてギズの成長を見守ってくださっている、いちるさん。音楽好きとしても知られるいちるさんは、現在「Bose SoundLink on-ear Bluetooth headphones」を愛用中。その名のとおり、オンイヤータイプのワイヤレスヘッドホンです。以前使っていたヘッドホンが壊れて以来、なかなかこれといった製品に出会えなかったところ、ふとしたきっかけで見つけた「Bose SoundLink on-ear Bluetooth he 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月20日 11時00分

サトシ・ナカモトとNick Szaboは、やっぱり同一人物なのでは

150319satoshiandnick.jpg
ビットコインは誰が作ったのか?って話。ビットコインを含む暗号通貨のエキスパートであるNick Szabo氏と、ビットコインの創始者であるサトシ・ナカモト氏は同一人物ではないかと言われていますが、Szabo氏は常にこれを否定。ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)のインタビューでも「僕はサトシじゃない」ときっぱり発言してます。が、やっぱりなんだかんだでナカモト=Szaboなんだろうというのが世間の見方です。本人からは否定されるも、NYTのNathaniel Popper氏は、ナカモト=Szabo説 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月20日 10時00分

新型MacBook Pro 15インチと廉価版iMacは何が変わったの?

150520macbookpro.jpg
ストレージ性能アップは意外と効きそう。アップルは噂通り、MacBook Pro 15インチモデルのアップグレードと廉価版iMac Retinaディスプレイ 27インチの追加を発表しました。この2つのモデルはあまり前モデルと変わっていないように見えますが、一体何が変わったんでしょう?まず新型MacBook Pro 15インチモデルは押した強さを感知する「Force Touch Trackpad」を搭載。単語を強く押して意味を調べたり、リンクのプレビューを表示したりと幅広く使えます。バッテリーの持ち時間も1時間伸 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月20日 09時00分

Firefox OS搭載のスマートテレビがいよいよパナソニックから発売。日本も間もなく

150519-firefoxos.jpg
使い心地はいかに。サムスンのTizen OS、LGのWeb OS、そしてスマホ市場という大きなバックグラウンドのあるAndroid TVなど、OSだけでもすでに混戦状態のスマートテレビ。その中今年1月のCESの場で発表され、発売が待たれていたFirefox OS搭載のスマートテレビがいよいよ発売されましたよ。発売されたのはパナソニックのスマートテレビ「CR850」をはじめとする6モデルのうち欧州モデル。欧州を皮切りに、順次世界中で発売されるとのことです。国内モデル「CX800/CX800N」は今月下旬に 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月20日 08時00分

NASA、3Dプリントできる宇宙コロニーのアイデアコンペ実施

150518_spacehabitat.jpg
物資はなるべく現地調達、という考え方。人類が火星に住み始めるとき、そこでは地球とはまったく違うタイプの家が必要になるはずです。そこでNASAと3Dプリント技術の研究団体America Makesでは、地球の常識にとらわれないアイデアを集めるべく、3Dプリントの宇宙コロニーのアイデアを求める225万ドル(約2億7000万円)のコンペを行うことを発表しました。宇宙コロニーを作る上での最大の障壁は、建築材料の輸送コストです。地球から何かを宇宙に打ち上げるには、重さ1ポンド(約460g) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月20日 07時00分

Apple Watchが生活に密着しすぎない使い方のススメ

150518-digemskit2-1.jpg
腕だと邪魔な場合もありますもんね。Apple Watchが発売され約1カ月。ユーザーの方々は、このプロダクトによってどのように生活が変わったでしょうか。腕時計という、ほぼ1日中使うプロダクトだからこそ生活を大きく変えてくれる反面、そこまでガジェットに侵食されたくない人も多いのではないでしょうか。ならば、時計は時計でもちょっと違う使い方をしてみませんか。この「digems kit2」を使って。これはとても単純。Apple Watchを懐中時計にするキットです。ウェアラブルデバイスの 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 23時00分

断捨離スタイルを極めたシンプル電話機

150518nlight.jpg
シンプルイズザベスト。毎年毎年薄くなるスマートフォンですが、まだまだ分厚くて触るのが億劫だなーと感じる人もいるはず。フィーチャーフォン(ガラケー)はもっとコンパクトでしたしね。シンプルかつなにも考えずに操作できる電話はないか…とおもっていたら、ありました。スマホの子機にもなる超シンプル電話機「The Light Phone」。このカードサイズのThe Light Phoneでできることは「スマホにきた電話を転送して着信」と「プリペイド通話」。スマートフォンの通話をこれに転送す 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 22時00分

Force Touch搭載のMacBook Pro 15インチがもうすぐきそう

150519nmacup.jpg
MacBookはみんなForce Touchになるのかな。新MacBookに搭載された、物理的にクリックしてないのにクリックした感触がある不思議な「Force Touch Trackpad」。これを搭載した新型MacBook Pro 15インチモデルや、新型27インチiMacがなんと明日20日に登場するとフランス語サイトのMacGが伝えています。このForce Touch TrackpadはすでにMacBook Pro 13インチモデルにも搭載されており、15インチモデルに搭載されるのも時間の問題でした。また同サイトはCPUやGPUのアップグレードもありう 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 21時00分

あの超有名MVをゲーム化した「ジャミロクワイ・ゲーム」がシュール!

ヴァーチャル・インサニティ
日本では替え歌のCMまで作られた、ジャミロクワイの大ヒット曲「Virtual Insanity」。その有名なMVにインスパイアされた奇妙なゲーム「ジャミロクワイ・ゲーム」が登場しました!洋ゲー定番の「Unreal Engine」を使用しているようで、グラフィックが綺麗です。ジェイ・ケイの柔軟な動きを再現した(?)、アンリアルな転倒モーションも笑いを誘います。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 20時30分