ファミコン風のキャプテン・アメリカがカワイイ 敵をバタバタ倒すキャプテン・アメリカもファミコン風だとなんだかコミカル!マーベルコミックスのキャプテン・アメリカ/ウィンターソルジャーが見事にファミコン風に生まれ変わっています。なかなか映画のシーンに忠実に作られているようですよ。一度本物の映画と見比べて見てみては?Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文](リョウコ) 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 14時00分
神経科学者はまだあのドレスでもめてた あのドレスが帰ってきましたよ。なんか、やっと論文の査読(ピアレビュー)が出回る段階まできたのですが、いくら調べても原因がよくわからなくて脳の学者も頭をポリポリ掻いてるようです。実物の色が青黒なことは最初からわかっていたんですが、問題は写真の見え方ですよね。あれを脳がどう処理して青黒に見える派と白金に見える派に分かれるのか? なぜ見てる途中で色が変わるのか? 脳の処理が原因という見方が多い中、その具体的な仕組みについては最終結論に至っていないのです 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 13時00分
グーグルの自動運転車、恐ろしくトロいことが判明 グーグルの自動運転車が今夏いよいよ公道デビューですね。さっそくシリコンビートのMatt O'Brien記者が本社そばのサンアントニオ駅前のグーグルカー開発本部屋上で記者発表で試乗してきた模様を報告してますよ。中にはハンドルもアクセルもブレーキもなし。一緒に乗った人がボタンを押すと、車はおもむろに発進しました。万一のために、取り付ける用のアクセルとブレーキのペダルは車内に常備してます。取り付けてるうちに電柱ぶつかる気もしますけどね。あ、ぶつからないのか…わはは 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 12時30分
アップルが高精度GPS会社を買収、マップの進化に期待できそう iPhoneに搭載されるのか、それとも…これはアップル製マップの改良の鍵になるかもしれません。ニューヨーク・タイムズによると、アップルは高精度GPSを開発している「Coherent Navigation」を買収したそうです。買収の目的は明らかになっていませんが、すでに今年1月から同社のスタッフがアップルで働いているという情報もあります。さらにアップルはこれまでもHopStopやWiFiSLAMなど、地図関係の会社を複数買収しています。これがアップル製マップの挽回の鍵になるのか、それともiPho 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 12時00分
映画「スティーブ・ジョブズ」のトレーラーが初公開! ちょっと大人の映画になる予感。監督に「スラムドッグ・ミリオネア」などのダニー・ボイル、脚本にフェイスブックを題材にした「ソーシャル・ネットワーク」のアーロン・ソーキンを迎えた映画、「スティーブ・ジョブズ」の初トレーラーが公開されました。配給元がソニーからユニバーサルになるなどすったもんだありましたが、製作は順調に進んでいるようで何よりですね。気になるスティーブ・ジョブズ役は、「それでも夜は明ける」のマイケル・ファスベンダー、スティーブ・ウォズニア 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 11時30分
仕事用にもピッタリ。Apple Watchを白黒にしてもっとクールに 大人のシックなモードに。Apple Watchの文字盤、みなさんはどれにしていますか?一つのWatchでも多彩な文字盤があって、気分やシーンによって自由に替えれていいですよね。そんなApple Watchをビジネスにとっても似合う白黒モードにする方法があります。実はこの白黒モード、アクセシビリティの一つ「グレイスケール」なのですが、Watchでは単純に見た目のためだけに使ってしまいましょう。設定の方法はいたって簡単でiPhoneのApple Watch Appから「一般」→「アクセシビリティ」→「 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 11時00分
アダルトアプリ禁止、キッズ向けGoogle Play「Designed for Families」 親子で安心して使えるAndroidへ!iPhoneやiPad向けのApp Storeは審査が厳しいのに、Androidスマートフォンやタブレットで使うアプリストアのGoogle Playは、もうなんでもありなカオスですよね。アダルトコンテンツや18禁のゲームだって、わりとすぐに配信できてしまうのも、Google Playの魅力だったりするのかも~。そんな評価まで定着してきたGoogle Playですが、Androidユーザーの低年齢化およびファミリーユーザー層へのさらなる普及を目指すグーグルにとっては、抜本的な対策もリ 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 08時00分
Apple Watch対応アプリの便利な探し方 すでに持ってる人もこれからの人も。少しずつApple Watchを手に入れる人も増えてきましたね。買ったばかりだといまいち何から始めればいいかわからないApple Watchですが、その理由のひとつが対応アプリの探しにくさです。iPhoneやiPadとも少し違ったコツが必要なので一緒に見ていきましょう。iPhoneのApple Watch Appでまず気軽なのがiPhoneのApple Watch Appです。タブで「Featured」を選ぶとオススメのアプリを見ることができます。人気だったりメジャーなアプリはだいたいここで見 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 07時00分
史上最も愛されかつ嫌われた「スター・ウォーズ」のポスター、オークションへ 眉唾もののポスターです。コアな「スター・ウォーズ」ファンならば、このポスターを見てピンときたのではないでしょうか。ハンガリーのアーティストTibor Helényi氏が描いた、「スター・ウォーズ」初代3部作のポスターです。ファンから最も愛されたと同時に最も嫌われたとも言える、意見が真っ二つにわかれた彼のポスターデザイン。Helényi氏は昨年この世を去りましたが、彼の死から1年以上たつ今、彼の原画がオークションにかけられます。オークションが行なわれるのは、今 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月19日 07時00分
気持ちよさそう…できる直前のモッツァレラチーズ 思わず触りたくなる。こちら、映像からでもなめらかな質感が伝わってくる、モッツァレラチーズができるまでのビデオです。モッツァレラチーズの産地として有名な、イタリアのパエストゥムのチーズ職人の仕事は、まだ夜も明けぬ午前2時から始まります。美味しいモッツァレラチーズをつくるには、繊細な工程や温度管理が欠かせません。「1時間ほどチーズに呼吸をさせる」という表現を聞くと、まるで生き物を扱っているかのよう。モッツァレラチーズの生成過程でできるホエーを取り除き、 全文ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月18日 23時00分