月別アーカイブ: 2015年5月

初の「Android Auto」搭載車、ヒュンダイより登場

20150526_car01.jpg
ついに、OSが搭載された車載システムを試せる日がやってきました。韓国のヒュンダイモーター(現代自動車)は、自動車メーカーとして初となるAndroid Autoを「Sonata」の2015年モデルに搭載すると発表しました。Android 5.0 Lollipopが動作するAndroid端末を用いて、コンパニオンアプリをダウンロード、mini-USBケーブルで同期させます。Google PlayからGoogleマップや、Google Play Music、さらにSpotifyなどのサードパーティーアプリをダウンロード、ダッシュボードに搭載された8イ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月28日 08時00分

iOS 9もiPhone 6sに向けてForce Touch対応に?

150527nios9forcetouch.jpg
Force Touchの波がアップルプロダクトにやってくる?次期iPhone(通称:iPhone 6s)にも搭載されると噂の、圧力タッチ技術「Force Touch」。それに合わせ、iOS 9がForce Touchに対応すると9to5Macが報じています。iOS 9がForce Touchに対応することになれば、iPhone 6sだけでなく将来のiPadにもForce Touchが搭載される可能性が高まります…というか、近い将来搭載されることは間違いないでしょう。これでMacbook、iPhone、iPad、Apple Watchとすべてのアップル製モバイルデバイスがFo 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月28日 07時00分

実は日本でスゴいプロジェクト進行中。ILC加速器ってなんだ?

150527ilc_top.jpg
宇宙のさらに先へ。ヒッグス粒子が発見されたときのこと、覚えてますか? 別名「神の粒子」ともよばれ、スティーブン・ホーキング博士が「宇宙の破壊をもたらし得る」と警告したことでも話題となりました。ヒッグス粒子は、他の素粒子に質量を与えるというかなり特殊な素粒子で、その存在は標準理論で予測されていながらも長い間、確認することができないままでした。ヒッグス粒子の発見宇宙の誕生、ビッグバンの直後から10億分の1秒後ごろまでは、宇宙に存在するのは素粒子(それ以上 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 23時00分

1種類のカメレオンだと思ってたら、実は11種類のカメレオンだった!

150527chameleon.jpg
研究者もカメレオンに騙されてました。生物学者たちが11種の新種のカメレオンを発見しました。しかも、体の色を変えて見るものを惑わすのが上手いカメレオンらしく新種たちは学者たちの目の前に隠れていたんです。ほとんどのカメレオンは色を変えることができますが、種類によってその色調の範囲は限られています。ただし、他のカメレオンと違いマダガスカルのパンサーカメレオンはユニークで、色調の範囲がそれぞれの生息域によって違っています。例えば、マダガスカル島の一部では、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 22時00分

「味をデザインした」トースターで最高のトーストが焼き上がります

150527thetoaster20.jpg
バルミューダが届けたのは、トースターのイノベーションでした。自然界の風を再現する扇風機、美しいタンクレス加湿器、快適な睡眠のためのヒーター。これらを白を基調とした優れたデザインで手がけてきた家電メーカーがバルミューダです。以前ギズモードがインタビューさせてもらったこともある同社の代表取締役・社長の寺尾玄さんは、今日行われた発表会のなかで「家電は数字で見られることが多い。しかし、数値で表せないもののほうが重要なのではないか」と語ったうえで、五感すべ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 21時30分

理系に超人気! YouTubeのDIYチャンネル6つ

150225DIY.jpg
家でせこせこビデオデッキ分解してDIY――あの往年の喜びは今も健在です!まーさすがにDVDドライブとかになってますけど、ネットでは今DIYチャンネルが花盛り。ちょっと覗いてみただけでも、ライトセーバー、小型ロケット発射台、炭酸アイスクリーム、ソーラーUSB充電器など、週末が待ち遠しくなるものばかりです。メイカー・ムーブメントは昔からありますが、SNSでニッチから脱却し、近年は「DIY YouTube」の検索ヒット数もうなぎのぼりなら、Redditのサブカテゴリでも「DIY」は購読 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 21時00分

なんだか好きになっちゃうデザイン、これこそがSlackの勝因

150527designslack.jpg
ついつい使っちゃうのってこういうサービスですよね。社内チャットサービスのSlackがネット上で一世を風靡しています。投資後の評価額はなんと28億円。たくさんの人が「なんでそんなに成功したのか?」について熱く語っています。最終的にたどり着く答えはひとつ、その魅力的なデザインです。Slackがここまで成功した理由について、設立者かつデザインを担当した張本人、Andrew Wilkinsonさんが説明しています。彼いわくSlackは、CampfireやHipChatなどの社内チャットサービスと根本的 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 20時00分

セキュリティ会社がハッキングで企業を脅して商売してる?

150526tiversa.jpg
「顧客1万人のデータが漏洩してますよ、うちのサービスを使えば解決できます」とセキュリティ会社から連絡がきたら、どうします?米アトランタのがん検査機器の会社「LabMD」は、どうせセキュリティ会社「Tiversa」のセールストークだろうと思って使いませんでした。そしたら脅しともとれるメールが何度もきて、しまいには米連邦取引委員会(FTC)に通報されてFTCから注意勧告が入り、その対応に追われてるうちにピーク時40人いた会社は営業停止になってしまったのです。米国は州によ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 19時00分

今年の新NexusスマホはLG・Huaweiの2本立て、かも

150527nnexusdouble.jpg
LG製のNexusスマホが気になる…。6インチのNexus 6もいいけど、やっぱり手頃な価格とサイズのNexusスマホが懐かしい…という皆さんに朗報です。Android Policeによると、今年登場する新NexusスマートフォンはLG製とHuawei製の2機種で、それぞれ5.2インチと5.7インチと小さめになるみたいなんです。まず、LG製の新型スマートフォンはコードネーム「Bullhead(ナマズ系の魚)」と呼ばれているそうです。ディスプレイサイズは5.2インチでバッテリーサイズは2700mAh、プロセッサはおそらく 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 18時00分

何に使う? アップルが2000億円を日本で資金調達へ。

applejapan150527.jpg
これって個人で買えるのかな…?横浜に研究開発拠点を設立中など、日本での拠点づくりを進めるアップル。日本経済新聞によると、そのアップルが2000億円もの社債を日本で発行するそうです。同紙によると、資金調達には2つの意味があるそうです。1つは自社株買いなどの株主還元。そういえば、CEOがクックさんに変わってからアップルは大胆な株主還元を行なってきました。これは機関投資家だけでなく、アップル株を好きで買っているファンにとっても嬉しいニュースでしょう。そしてもう 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 17時30分