月別アーカイブ: 2015年5月

ついにFirefoxがiPhoneで使えるように! iOS向けベータテスト開始

firefoxios150527.jpg
もう、ずっと心待ちにしていたんだよ!人気のウェブブラウザであるFirefox。2014年12月にはMozillaの上級副社長であるJonathan NightingaleI氏が「iOS向けに開発する用意がある」と発言するなど前向きに検討していると思いきや、いよいよiOS対応に向けたベータテストが始まったようです。Firefoxの開発会社であるMozillaは、iPhoneやiPadがウェブブラウジングに使われる最もポピュラーな端末であるにもかかわらず、長らくiOSへの対応を拒み続けていました。それはアップルがFirefox独 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 17時00分

Win10公式応援キャラは未来形女の子である。名前はまだ無い

150527nwin101.jpg
仕事できそう。窓辺ななみから窓辺 ゆう・あいまで、マイクロソフトのアジア地域法人に脈々と受け継がれてきた、公式萌えキャラクター。その一員にWindows 10応援キャラクターの「(名無し)」さんが加わりました!名無しってどういうこと?と気になりますが、この子はまだ名前が決まっていないんですわかっている情報は100年後から来た窓辺家の一員であること、17歳であること、成績優秀だが少し天然なこと、秋葉野自作商会で新人アルバイトとして働いていること…。そして声優が野中 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 16時30分

ゴキブリロボット母艦から鳥ロボットが力を合わせて飛び立つ!


小さな脚をちょこまかと動かして走るゴキブリロボットが、翼をはためかせて宙を舞う小鳥ロボットを背に載せて、カサカサカサって走るんですよ。カリフォルニア大学バークレー校のBiomimetic Millisystems Labが生み出したこの悪魔合体、その姿はきっと一部の人には「悪夢からやってきたメカ昆虫航空母艦」といった感じでしょう。脚一本一本の動きも見えちゃうハイスピード動画も交えて見てみましょう。ゴキブリロボは「VelociRoACH」、鳥ロボは「H2Bird」オーニソプター(羽ばたき式飛 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 16時00分

エイベックスとサイバーエージェントが定額制音楽配信サービス「AWA」を開始

150528-DISCOVERY.jpg
定額制音楽配信サービス、日本はいつ根づくのでしょうか。コイツがキッカケとなってくれるのでしょうか。もういくつも寝たけど全然やってくる気配のないSpotify。(Amazonプライムの月額料金が段違いだから仕方ないとはいえ)AmazonのAmazon Prime Musicも日本導入の雰囲気皆無だし、(Spotifyがああだからどうしようもないとはいえ)Music UnlimitedからのPlayStation Musicも音沙汰がありません。CDというパッケージを買うのは楽しいし、好きな曲がハイレゾ化したら有料ダウンロード 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 15時15分

ドクが帰ってきた! BTTFのドク本人が出演するレゴのCM

bttf_lego150527.jpg
ドク本人がドクのガレージで!レゴの新しいゲーム「レゴ・ディメンションズ」の新しいCMに、バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)のドクことエメット・ブラウン博士が出ています。映画の時と変わらぬ姿で…いや、ちょっと老けたかな? 未来からやってきたんでしょうか。動画にはドクのあの慣れ親しんだガレージも出てきて、奥にはカバーをかけられた車のようなものが見えます。も、もしかしてデロリアン!? 動画の中でドクはレゴのタイムスペースポータルを発見し、時空を旅します。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 15時00分

待ってました。新型MacBookを便利に使うUSB-Cアダプタが登場

150526usbc01.jpg
短いのはいいね。薄さと軽さにこだわりまくった新型MacBook。羽のように軽く極限まで薄いエレガントな外観とは裏腹に、拡張性はUSB-Cのみという漢気あふれる仕様が話題になりました。いわゆる通常のUSBメモリやiPhoneを充電・同期するためのLightningケーブルもそのままでは使えない。最大の相棒であるiPhoneも繋げられないのは不便ですよね。そこで、ついにUSB-Cのアダプター「USB2.0変換アダプタ Type-C to Type-A」が登場。もちろん純正よりお安いです。「USB2.0変換アダプタ Type- 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 14時00分

なんかまぬけ。バッファローから逃げて木に登るライオン

150526lion.jpg
この姿は猫…。米軍元高官のCharles Comynさんが夫婦でケニアを旅行中に撮った写真です。現地ガイドの案内で赤ちゃんを守るバッファローの群れのそばにジープを停めて眺めていたら、突然どこからともなく雄ライオンが現れ、怒ったバッファローの群れに追い立てられ、しっぽ巻いて木によじ登ったんだとか。「木につかまるライオンの下をバッファローはしばらくうろつき回ってました、ただじゃ返さねえぜと感じで」とComynさん。とっさに猫に戻ったものの、すぐさま手足がくたびれてプル 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 13時00分

買収祭り…巨大テックメディアThe Vergeの保有会社がRe/codeを買収

150527vergerecode.jpg
AOLに続き、テックメディア買収祭りです。The Vergeを保有する米デジタルメディア会社VOX Mediaが、テクノロジーニュースブログRe/codeを買収しました。VOX Mediaはテックメディアの他にもスポーツ、サイエンス、エンターテイメントなどなど、複数のメディアをがんがん展開しています。The VergeもRe/codeも同じようにテックメディアなわけですが、住み分けはバッチリできています。というのもRe/codeはビジネス的な観点からテクノロジーを扱うのが大得意。一方でThe Vergeは思いっき 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 12時45分

スマホベンダートップ10が発表、マイクロソフトとソニーがランク外!?

microsoftsony150527.jpg
トップ3以下が意外…。元ノキアの役員で、グローバルなモバイルセクターにおいて最も影響力のある専門家の1人として知られているTomi Ahonen氏が、2015年第1四半期(2015年1月~3月)におけるスマホベンダートップ10の統計を出しました。彼の統計によると、1位はサムスンで、第1四半期のうちに8280万台の端末を出荷して市場シェアの24.3%を獲得しました。そして2位はアップルで約18%。ここまでは容易に想像できますよね。続いてレノボ、Huawei、LG、がトップ5に入っていて、それぞれ 5 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 12時20分

アウディの新EVスポーツカー「R8 e-tron」コンセプトは自動運転

150305-etron.jpg
3月にジュネーヴ・モーターショーでお披露目され、「アウディ渾身の電気自動車」「とんでもない二代目」とギズでも話題になった、「R8 e-tron」。最新コンセプトは、なんと自動運転車みたいなんです。関連記事:アウディの本気EVスポーツカー「R8 E-tron 2.0」登場 アウディの自動運転機能「Audi Piloted driving」を搭載したスポーツカー。自分のドライビングに自信がなくても、そのとんでもない走りを実感できるのかも?source: Mashable(斎藤真琴) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 05月27日 11時45分