月別アーカイブ: 2015年6月

立って仕事できる椅子「LeanChair」

150626leanchairkickstarter.jpg
椅子なんです一応。長時間座っているとよくない。そんなのわかっているけど、どうしようもないし...。開発者のWayne Yegerさんもそんな感じで諦めている1人でした。しかし、リスクや害を報じるすさまじいニュースをみて、彼はついに重い腰をあげます。それから2年後ついに完成したのが、もたれる椅子「LeanChair」です。「座る」のはよくない、とはいえ「立つ」のも大変。じゃあ「もたれる」ならいいのか!というアイディアから生まれたこのプロダクト。立っている状態で足にかかって 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 15時00分

ヒャッハー!草だ草だァ!Amazonにヤギさん除草隊が出動

150626yagi00.jpg
メェーメェーメェー!岐阜県にあるAmazon物流センターでは、今年もヤギさんによる除草部隊が編成されました。これは2013年から行われている「エコ除草」という試みで、オリジナル社員証を下げたヤギさんによる食べる除草が行われています。本年度は新たに10頭の新米が参加したようですよ。ヤギさんが食べる→排泄物が草の栄養になる→草が茂る→ヤギさんが…という永久循環型システム。ヤギさんは空腹に困ることがなく、人間もまた除草の手間が減るというWINーWINの関係。ぜひとも頑張 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 13時00分

ThinkGeekで憧れのホバーボードの完璧な!?レプリカ販売中


出会いは26年前ですよね。はじめてバック・トゥー・ザ・フューチャー2でマーティーが乗りこなしているピンクのホバーボード観てから、いつか自分も!と憧れ続けている人は少なくないはず。多くの人がDIYを試みてましたよね。そして、ついにThinkGeekが完璧に再現したホバーボードのレプリカ販売を開始したんです!まぁ、完璧に再現したってところの解釈にはいろいろと思うところはあると思いますけど…。というのも、ご察しのとおり小さすぎて乗って遊ぶことは出来ませんし、高級なレ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 12時00分

クマがサケを捕る姿が見放題のライブカム

150626_bearlivecam_2.jpg
クマかわいいよクマ。本格的な夏も間近。冬眠から目覚めたクマさんたちも、どうやら活動をはじめたようですよ。アラスカのカトマイ国立公園に設置された、こちらのライブカム。川の上でサケを狙うクマの映像が見放題なのです。中継しているのは、exploreという環境保護団体。こちらの団体、世界中のあらゆる場所にカメラを設置し、写真や動画で動物の生態を提供しています。川の上だけではなく、中の様子だってライブ中継されていますから、「クマよりサケ派」という方はこちらも合わ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 11時00分

Facebookが、米国同性婚合法化を祝してレインボープロフィール画像機能をリリース

150628lovewins.jpg
#LoveWinsすでに目にしている人も多いと思いますが、Facebook上でレインボーのプロフィール写真が溢れています。これは、アメリカの連邦最高裁判所が同性婚は憲法上の権利であると判決をくだし、全米すべての州で同性同士の結婚が合法化されることとなったことへのお祝い。レインボーフラッグ (英語: rainbow flag, pride flag, LGBT pride flag, gay pride flag) はレズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー (LGBT) の尊厳と LGBTの社会運動を象徴する旗。1970年代から 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 09時00分

揺れずにぬるーっと! iPhoneで手ブレなし動画が撮れるスタビライザーがすごい

150624_swiftcam.jpg
使ったら欲しくなるはず。SwiftCamのスタビライザーM3s。iPhoneなどのスマホをセットすることで手ブレなしの動画撮影を可能にするスタビライザーなのですが、これがすごいんですよ。ちょっと撮った動画を見てください。渋谷の雑踏を、動きながら撮影し早回ししたものです。すごくスムーズじゃないですか?撮影したのは「Fresh News Delovery」の運営者であり、ギズモードにもたびたび登場していただいているハイロック氏(写真左)と開発のカルバン氏(写真右)。カルバン氏もこの動画 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 08時00分

新規格「Qi」充電は有線なみにめっちゃ速い

150626nqi.jpg
iPhoneに搭載される日はくるのかな?最近いろいろなスマートフォンに搭載されている、無線充電規格こと「Qi(チー)」。充電器に置くだけで充電が始まるのはやっぱり便利ですよね。さて、このQiの規格を策定しているワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)が、Qiの規格をアップデートしました。アップデート内容の主なポイントとして15W充電が可能になったことがあります。これまでQiは5Wまでしかサポートしていなかったので、充電能力が一気に3倍向上しました。ずいぶん一気に性能ア 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月28日 07時00分

何に使う? 世界最大容量、200GBのmicroSDカードが発売

150626ad01.jpg
録画用にいいかも?MWC2015でサンディスクが発表した、世界最大容量となる200GBのmicro SDXCカード「SanDisk Ultra 200GB Micro SD (SDSDQUAN-200G-G4A)」。「ついにここまで!」「ウチのメインSSDより大容量だぜ!」と、ストレージフリークたちをちょっぴりザワつかせたヤツが、ついに発売されたようです。定価は249.99ドル(約3万1250円)。海外Amazonでは10%オフで239.02ドル(約2万9875円)となっています。国内Amazonではまだ取り扱いはないようですが、秋葉原のPCパーツショッ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月27日 23時00分

HIP HOP御用達MPC 2000XLをモチーフにしたフィギュア

150624-MPC2000XL-Group-R.jpg
あらかわいい。サンプラー兼ドラムマシン兼シーケンサーのAKAI MPCシリーズを代表するモデルといえばMPC 2000XL。1999年に登場したかの名機をモチーフにしたレジンアートトイがこちらです。手がけたのはカナダ・バンクーバーのアーティスト、パトリック・ウォングさん。今までにもAKAI MPC60やE-mu SP-1200といった、数多くのトラックで活躍した名機のフィギュアを作っています。カラーは実機と同じようにベージュとブルーの2色。両手は可動式で、付属のレコードジャケットが持てます 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月27日 22時00分

「スター・ウォーズ」の宇宙船が地球に墜落したら…美しい!

『スター・ウォーズ』の宇宙船が地球に墜落してきたら...美しい!
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」特報映像第2弾では、タトゥイーンではなくジャクーという惑星に墜落するスター・デストロイヤーが映っていましたが、もしパリに落ちていたら、どうなっていたのでしょうか?そんな、きっと無くはない話が起きたら、きっとこんな光景になるのではないでしょうか。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 06月27日 21時00分