月別アーカイブ: 2015年7月

巨大なセットに思わず高揚。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」メイキング映像が公開

20150706starwarsemoji2.jpg
あと157日。「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が公開される12月18日(金)までの残り日数です。週末にサンディエゴで開催されたコミックコンでは、いつ出るの?と待ち焦がれていた最新の予告編動画は、残念ながら公開されませんでした。その代わり、監督のJ・J・エイブラムスとプロデューサーのキャスリーン・ケネディから、撮影現場の裏側が見れる特別メーキング動画を用意しておいてくれました。CGをこれでもかと言うほど使った前3部作と違って、セットやプロップをふんだんに使 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 16時00分

留守はお任せ。防水・バッテリー式・ワイヤレスなWi-Fiネットワークカメラ

1507-VMS3230.jpg
庭先や玄関に仕込めるのはありがたいなー。出先からチェックしたい場所に、無造作に置くだけでOK。「Arlo」はそんな完全ワイヤレスネットワークカメラです。防水ハウジングに720pのCMOSセンサーとWi-Fiアンテナを搭載。視野角は110度と広めで、ナイトビジョン機能もついています。バッテリーはCR123×4本で4~6カ月も持つという高寿命仕様。ベースモジュールから見通し距離で91.44mまでOKなワイヤレス性能にも惚れます。動作検知機能もついているんですよね。例えば玄関前にセットして 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 15時00分

聞けばわかるスメルズ・ライク・ティーン・スピリット・シャベル

聞けばわかるスメルズ・ライク・ティーン・スピリット・シャベル
90年代に生きていたかどうかにかかわらず、誰もが一度は耳にしたことがあるニルヴァーナの名曲「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」と、氷の上を滑ってしまい手にしていたシャベルを落としてしまう青年。2つが重なり合う時、一度聞くと耳を離れない奇跡のようなマッシュアップが生まれます。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 14時30分

サメにGoProを付けて泳いでもらいました


サメって海泳いでて気持ち良いと思うんですよ。他の魚だったら「サメに食べられるぅぅ」ってビクビクしながら泳いでるところあると思うんですね。基本的にサメって食べられる心配しなくていいわけじゃないですか。まぁ一部例外はありますが。こちらのGoPro動画を見てもらうとリラックスしてるのが良くわかります。「次なに食べよっかなー」ってのが唯一の悩みなんじゃないでしょうか。サメの背びれにGoProを取り付けたこの映像って映像としても画期的です。サメの中でもちょっとトボけ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 14時00分

Nexus 7を買いそびれた…HTCが通話OKな新「Desire」7インチタブレットを発売間近か

150708htcdesire7.jpg
日本でも発売してくださいね~。スマートフォンの大型化に伴って、すっかり需要が失速してしまったともいわれる小型タブレット。でも、携帯電話会社と年契約を結んだりすることなく、いろいろ手軽に選べる7インチタブレットがあった時代が懐かしいな。あの「Nexus 7」なんて、グーグルのオンラインストア「Googleストア」での販売が終了し、惜しまれつつ去っていった名機だとも思うんですけど。そんなあなたへ朗報です。このほどHTCが、新たに「Desire」ブランドにて低価格の7インチタ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 13時40分

Siriを利用したトヨタのラジオ広告が画期的と海外で話題

sirisirious0710.jpg
すべてはドライバーの安全のために。iOS 8からの新機能でホームボタンを長押ししなくても「Hey Siri」と言えばSiriが起動するようになりましたが、その機能をうまく使った広告です。日本では違法にもなっている運転中のながらスマホ。まだまだ徹底されていないようでスマホを触っている間の交通事故はなくなりません。そこでトヨタが考えたのがこちらの広告です。ラジオから「Hey Siri. Please turn airplane mode on. (Siri、機内モードをオンにして)」と流れてくるんですね。このC 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 12時30分

ウィキリークス、Hacking Teamのメールを絶賛公開中

150710_hacking_team.jpg
キーワード検索もできるという周到さです。先日もお伝えした、イタリアの政府向けスパイ用ソフト会社Hacking Teamがハッキングされた事件。現在、ハッキングで流出した百万通を超える電子メールが、ウィキリークスで絶賛公開中です。公開されているメールからは、人権問題で国際社会から非難の的になっているスーダンやエチオピア、その暴力性で悪名高いバングラデシュ警察にデジタル外人部隊として雇われていたことが見てとれます。Hacking Teamの強力なソフトの更新とメンテナンスに 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 12時00分

ギズモードの編集部員がメディアの副業で一儲け? その手助けになったものとは…?

1506-DSCF3614.jpg
長く続けるためにもマネタイズはとってもとってもとってもとっても重要です。「こんなWebメディア作ってみたいな」普段はギズモードの編集部員として働いている和保くん。ガジェットはもちろん好きですが、他にもランニングやサイクリングといったアクティビティ、海外旅行、それに美味しいモノ探しが大好きです。ギズモードでWebメディア編集のイロハを学んだからこそ、次のステップを踏んでみたい。すでに動線も読者も多くなってきたギズモードとは違って、いちからWebメディアを作 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 11時00分

人間はどこまで進化できるのか? ″音で見る″感覚拡張デバイス「Sight」開発者インタビュー

150713sight_top.jpg
究極のバイオハック、と言ってもいいかもしれません。昨年秋に東京大学が行なったハッカソンJP HACKS。その中に他とはちょっと毛色が違ったデバイスがありました。ヘッドフォンとカメラが一体になったデバイス「Sight」、テーマは「感覚の拡張」です。カメラで撮ってヘッドフォンで聞く…? まずは使用デモ動画をご覧ください。トンネルを進んでいく映像。ランプが現れたり、出口が近づいたりと視覚を使って人間がとらえている景色の変化を音の変化として聞くことができるもの。色の違 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 23時45分

任天堂、代表取締役社長が死去

150713nintendoiwata1_R.jpg
ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげます。2015年7月11日に、任天堂代表取締役社長である岩田 聡氏が逝去したと、同社のプレスリリースが伝えています。胆管腫瘍が原因で、享年55歳。2014年6月に精密検査の結果、胆管に腫瘍が発見されるなど、体調不良が懸念されていました。この事を受け、今後、代表取締役はNINTENDO64、ニンテンドーゲームキューブ、Wiiの設計開発責任者など、ハードウェア製作の中核を担ってきた竹田 玄洋氏と、『スーパーマリオシリーズ』や『ゼルダの伝説シリ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月13日 10時17分