月別アーカイブ: 2015年7月

ヒラリー・クリントンが送信したメールを国務省が公開

150701clintonemail.jpg
なんだかイケないものを覗いている気分になりますね。自作のメールシステムを使っていたことが問題となっていたヒラリー・クリントン。彼女が2009年に送った3,000ページ分のメールを国務省が公開しました。政府ドメインを使用していなかったことは、セキュリティ的に大問題です。さらに、オバマ大統領が公約としてきた透明性の確保ができていない点について、多くの批判が集まりました。そんな声を受けて、国務省は2016年1月29日までに55,000ページ分のメールを公開することを決定。ヒ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 15時10分

Google Earth選りすぐりの地球の絶景ギャラリー「Earth View」

150630EarthView01.jpg
これ、ほんとに地球…?パッと見では一瞬何なのかわからない、でも掛け値なしに美しい抽象写真がズラリ。これは、今年10年目を迎えたGoogle Earthが、その記念として公開したWebギャラリー「Earth View」の写真です。Google Earthで見られる、圧倒的に美しい地球の絶景1,500枚を集めました。このプロジェクトは、Google Earthのエンジニアのいわゆる「20%ルール」から生まれたもの。去年の秋頃から、Chromeの拡張機能として見られていたものが、10周年の節目にWebギャラリーとして公 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 15時00分

来年公開予定。「ゴーストバスターズ3」の衣装とあの武器が初お披露目

150701_GhostBusters3_1.jpg
ゴーストバスターズ!個性溢れる3人の博士とその仲間たちが、掃除機みたいな特製武器を背負ってオバケを退治する映画「ゴーストバスターズ」。ちょっぴり間抜けで、エッチで、ドタバタなヒーローたちの活躍は、1984年に公開されると世界中で大ヒット。30年を経た今でも熱狂的なファンを持つ作品です。1989年に「2」が公開されてから常に噂が出ていた「3」が、ポール・フェイグ監督によって製作されると正式に決定したのは去年のこと。劇場公開は、2016年7月を予定しています。そのポー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 14時35分

スタンバイOK! ナウオンエアーな歯磨きタイムなんてどうですか?

1504239onairtoothbrushcover01.jpg
あー、マイクテス、マイクテス…。そういえば2008年のアカデミー賞授賞式で、ケイト・ウィンスレットが「子どもの頃、お風呂場でシャンプーをオスカー像に見立てて一人で授賞式用のスピーチを練習してた」って言ってたなぁ…。お風呂場とかクローゼットの前とか、鏡があるところでは誰もが一度はやったことあるんじゃないでしょうか? もしも有名人になったらごっこ。洗面所もしかり、歯磨き中だって歯ブラシをマイクに見立てて思いっきり歌いたくなるときもあるでしょう! ってなとき 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 14時00分

「Apple Music」使ってみました。アップルの強みが活きている

150701usingapplemusic.jpg
さぁ、でたぞ。どんなもんだ?Apple Music、発表からリリースまで一瞬も話題に事欠きませんでしたね。ギズモードでも米GizmodoのKelsey記者がさっそく使ってみました。Spotifyのヘビーユーザーである彼の感想は?iOS 8.4をインストールしたらスタート!関連記事:iTunesもApple Music対応にアップデートです ***Apple Musicを起動すると、イントロ画面が出てくる。ここでは、無料期間後の料金オプションを選択する。選択肢は10ドルの個人アカウントか、15ドルのファミリーアカウン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 13時30分

Apple Musicの無料期間が終わっても自動課金されないようにする簡単な方法

applemusic01.jpg
もし必要なさそうならこの方法で。いよいよスタートしたApple Music。3ヶ月の無料期間もあって、お試しで加入した人も多いんじゃないでしょうか? でも「自分にはいらないかな…」と思ったら、ちゃんと解約しておかないと3ヶ月後には月額料金がかかってしまいます。そこでこの記事では、Apple Musicの加入のしかたとどうやってApple Musicの自動更新をオフにするかを解説したいと思います。まずはApple Musicへの加入です。iOSをバージョン8.4にアップデートすると、ミュージックアプ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 13時04分

おじぎをすると名刺がスマホに届くようになるかもしれません

1318742892543649830.jpg
iPhoneの初めの頃にBumpっていうアプリがちょっと流行ったんですよ。たぶんボクしか覚えてないと思うんですけど、iPhone同士をコツっと接触させるとってファイルの送受信ができるっていうアプリでした。アップルが申請中の特許の内容を見てるとちょっとBumpを思い出したんです。なんでかっていうと、これも身振り手振りによってファイルを送信するものなんですね。ただこちらはハグとか、ハイタッチとか、おじぎとかでも送受信するみたいです。このちょっと放課後の黒板みたいなホッコ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 13時00分

凄すぎ。スマホのバッテリーを約2倍にする技術、サムスンが開発

150630nsambattery.jpg
これでバッテリー切れの心配なし!?スマートフォンのプロセッサの進化や記憶容量の増大とは裏腹に、なかなか大きな進展を見せないのがバッテリー性能。もちろん年々容量は大きくなっているのですが、スマートフォン自身の消費電力も増えているせいかなかなか実感できません。ところがなんと、サムスンがバッテリー性能を約2倍にする技術を開発したというのです。おお、オーパーツなみの技術革新っぷり! いったいどういう仕組なんでしょう?今回の技術のキモは、リチウムイオンバッテリ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 12時30分

あの「フェイスブックレインボー」はたぶん全部追跡されてた

150630tracking.jpg
意味もわからず虹色に染めた人は今ごろ…。フェイスブックが米最高裁の同性婚合法化の歴史的判決を祝うためプロフィール画像をレインボー化するツールを提供して話題ですけど、どうもレインボー化したユーザーをフェイスブックが追跡しているっぽいことが明らかになりました。 The Atlanticが「これも実験ですか?」と単刀直入に尋ねてみたら、フェイスブック広報から返ってきたのは、こんな答え。「実験とかテストとかではありません-―全員見てるものは同じです」フェイスブックは過 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 12時00分

iTunesもApple Music対応にアップデートです

150701nappleitunes.jpg
どんどんApple Musicの世界が広がります。本日早朝にいよいよスタートしたApple Musicですが、iTuensも新バージョンの12.2でApple Musicをサポートしました。これでPCやMac上でもApple Musicの楽曲や24時間放送のインターネットラジオ局「Beats 1」を楽しむことができますよ!アップデートはWindowsは公式サイトからダウンロード、MacはMac App Storeのソフトウェアアップデートからどうぞ。ところでみなさん、もうApple Musicは試してみましたか? 僕が試したところ、洋楽やJAZZの楽 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 07月01日 11時37分