月別アーカイブ: 2015年8月

月のない空、星降る夜。ペルセウス座流星群が13日ピーク

150811meteoshower.jpg
日本はお盆、ペルセウス座流星群が日本時間13日15:30ごろ極大を迎えます。今年は月明かりのない空で、例年より多くの流れ星が観察できそう。12日と13日から未明にかけてが一番の見頃だと国立天文台は書いてますよ。ペルセウス座流星群って何?三大流星群のひとつ。母天体はスイフト・タットル彗星です。公転軌道上に散らばるこの彗星のチリや岩が地球大気を通過するときに燃え、地球のわれわれからは流れ星に見えます。スイフト・タットル彗星自体は1992年の回帰を最後に、長らく姿を 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月12日 18時00分

NASAだけが宇宙じゃないんだからね! ESAが魅せる火星


冥王星だけじゃなくて火星も見てよね!ESA(欧州宇宙機関)はヨーロッパ各国が共同で設立した宇宙開発・研究機関。最近はずっとNASAから届く冥王星のニュースばかりでしたが、今度はESAから火星の神秘的な映像が届きました。これはESAが打ち上げた火星探査機・マーズエクスプレスから送られてきたものですが、マーズエクスプレスは現在火星を周回する軌道にのっています。火星の自転、こんなにクリアーに見たことありますか?さらにズームして離れてグルグル回って...ってちょっとめま 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 23時00分

これからの軍事用ドローンは、空からハッキングもします

150811_drone1_R.jpg
空飛ぶハッカー、それはドローン。これまでの軍事用ドローンは、爆撃や偵察に使われてきました。でも、どうやらもっと先進的な使い方があるようですよ。今年の7月、ウィキリークスに機密情報をふくむメールが掲載されました。それによると、今年の初めにボーイングとミラノのハッキングチームが、マルウェアを仕込んだドローンで空からパソコンをハッキングする打ち合わせをしていたそうです。そのやりとりをしていたメールを盗まれたのは、ハッキングチームでした。間抜けですね。さ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 22時00分

ところで「二日酔い」って何? その原因と対処法

130104stk61228cor.jpg
この記事は2013年1月4日公開のものを再掲載しています。正しく理解すればちょっと楽に。さーどんどん飲むぞ!と張り切っていた昨夜の元気はどこへやら、今朝はもう歩くのもやっと...なんてこと、あります。そんな二度と会いたくない酒飲みの悪しき友、二日酔いとは一体何なんでしょうか?二日酔い、それは過剰なアルコールへの人体の反応アルコールへの耐性は人によって違うんですが、十分な量を飲めば誰しもあの症状に襲われます。頭痛、下痢、吐き気、倦怠感、不安感、震え、憂 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 21時30分

「CGが映画をダメにした」と言われるのはCGのせいではない?

CGが悪く言われる映画はCGではなく作品自体がそもそも悪い?
以前紹介した「現代映画のCGに感情移入できない理由は脳の問題? とその論争」で「CGの使いすぎが映画をダメにしている」といった主張がありましたが、その意見に対抗するような内容の動画が公開されています。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 21時14分

iPhone 6sの背面部品、肉厚で強度アップされてるみたい

150811niphoneniku.jpg
頑丈なのに軽量化…すごい。アップル初のファブレット端末「iPhone 6 Plus」で残念ながら話題となってしまった、本体が曲がるという問題。最終的にアップルはごく稀なケースだと声明を出していますが、若干不安感が漂うのも事実。ところが流出したiPhone 6sと思われる背面パーツを見ると、どうやら本体素材が肉厚になることで曲がりにくくなっているようなんです。上の画像の左側のシルバーがiPhone 6、右側のゴールドがiPhone 6sの部品です。エッジ部分に注目してみると、確かにiPhon 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 21時00分

写真を撮りに訪れたい世界の絶景スポット

この記事は2014年6月17日公開のものを再掲載しています。相棒のカメラと旅にでるっていいよね。カメラを買うと写真が撮りたくなる。写真を撮るともっといい風景を撮りたくなる。いい風景を見るともっといいカメラが欲しくなる。そして、もっと写真が撮りたくなる。自分の手で、自分のカメラで写真に収めたい場所、それは世界のこんな場所。トレス・デル・パイネ国立公園:チリimage: Ian Plant2,400平方キロもの自然豊かな国立公園には、年間15万人が訪れます。標高3,060メートルもあ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 20時35分

宇宙レタス、ついに初試食!

150811spacelettuce.jpg
原産地:宇宙。宇宙で新鮮なお野菜を! ここ数年、国際宇宙ステーション(ISS)にて取り組まれているプロジェクト「Veggie」。昨年4月にISSに持ち込まれた植物栽培システム内で育った宇宙レタスを、ついに食するときがきました。人類初の試食を行なったのは、現在ISSに滞在中のスコット・ケリー飛行士、チェル・リンドグレン飛行士、そして亀美也油井飛行士。試食の様子をNASAがYouTubeに公開しています。レタスの葉で「Cheers」と乾杯した宇宙飛行士3人。食べた感想は「That's awesom 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 20時30分

LOL(笑)はもう古い

lol0811.jpg
おじさんしか使わないみたい。みなさんもよくメールで「(笑)」って使いますよね。それ、英語圏では「LOL」っていうのが一般的でした。「Laugh out Loud」の頭文字を取ったもので、直訳すると「声を出して笑う」、爆笑みたいな意味合いでしょうか。しかし、Facebookのデータによると、LOLはもう古いみたいなんです。Facebookがユーザーが笑う時にどのように表現するかを調べたレポートによると、「LOL」を使ったのはわずか1.9%で、普通に「haha」という人が51.4%、絵文字が33.7%、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 20時00分

米大統領選候補が売ってるまぬけなグッズまとめ

150807presidential_campaign_merchandise_jef.jpg
ジェフ・ブッシュ選対本部のガカモレすり鉢(写真上。全く同じものが他では39ドル(約4,800円)で買える)で驚いてちゃいけません。ヒラリー・クリントン民主党候補保冷缶ホルダー、その名も「チラリー・クリントン」(Chill+Hillary=Chillary)。マルコ・ルビオ共和党候補マルコ・ルビオのポロ、名づけて「マルコ・ポーロ」。マイク・ハッカビー共和党候補公認シャツ「打倒クリントン・マシン」。アメリカ国産、防縮加工綿のオープンエンド糸(空紡糸)を100%使用。重量150gの最高級 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月11日 19時30分