月別アーカイブ: 2015年8月

夏はこれで圧勝! ついに縛る必要なしの水風船、登場

この記事は2015年3月1日公開のものを再掲載しています。水風船バトル、子どもの時によくやりました。事前に水風船を膨らませておいてもいいパターンや、移動式ルール採用で水道近くを陣取った方が有利になるパターンや、戦略も様々です。しかし、この夏の水風船バトルを制するのは、きっとこの水風船を使うチーム。Zorbzは、口を縛る必要がない水風船なのです。水をいれた後は口を縛るのではなく、ギュっと抑えつけるだけでしっかりと塞がります。Zorbz曰く、口のところに特注のバルブ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 18時00分

「ミッション・インポッシブル」シリーズの危険すぎるスタントの変遷

トム・クルーズの命がけスタントの歴史
スパイ映画「ミッション・インポッシブル」シリーズといえば、主人公イーサン・ハントを演じるトム・クルーズのアクション。あのアクションは全てトム・クルーズ本人が行っているというのは有名な話。知らない人はビックリするかもしれませんが、これが本当なんです!今年で53歳のトムですが、「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」ではシリーズ至上最もスケールのデカく(いや、高く?)、危険なスタントに挑戦しています。そこで今回は、Kotakuに掲載された「MI」シリ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 14時30分

普通のヘルメットが好きな方は見ないでください「Lumos」

150804lumos.jpg
暗闇の中でも自転車の存在をアピールして、ターンランプもブレーキランプも備えたハイテク自転車用ヘルメット「Lumos」がKickstarterで資金募集中です。健康のため、環境のため、節約のため、さまざまな理由で自転車通勤をされる方が増えてきました。でも自転車を運転する側も、車でその横を走り抜ける側も、特に夜間の自転車の目立たなさには危なさを感じているはず。リフレクターをつけていたとしても、光が当たらなければ見えないに等しいですし、ハンドサインなんて腕にLEDでもつ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 14時00分

SpaceXの格納庫、いちいちかっこいい

150806kyaaaspacex.jpg
アポロ計画やスペースシャトル打ち上げに使用され、ケネディ宇宙センターのアイコン的存在の第39複合発射施設。現在は、SpaceXの宇宙船ドラゴン打ち上げのため着々準備中。ドラゴン打ち上げに使用されうのがロケットのファルコン9。こちらは、晴れの日まで新しく建設された巨大格納庫で出番待ちです。SpaceXって、なんだか、いちいちかっこいい。初めてその名前を聞いたときから思ってましたけど、子どもぽいことを承知で言うと「X」ってのがかっこいいんだよね。かっこいいモノの代表 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 12時00分

アツアツに熱したニッケルをスポンジの上に置いたらこうなる


RHNBって言えば、もうおなじみですよね。携帯電話や調理器具、医療機器など、我々の生活に幅広く浸透している金属、ニッケル。そのニッケルの固まりをアツアツに熱し、生花などに用いられる吸水性の高いスポンジ、フローラルフォームに乗せたらどうなるのか。どうしてそんなことを思ったかは別にして、とにかくそんな動画が公開されていました。まるで太陽のようにオレンジに輝いていたニッケルの固まりは、あっという間にその色を失い灰色に。その代わり、溶けたニッケルを吸ったフロ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 11時00分

43インチ4Kテレビ、いつのまにか10万円切ってた。そして50インチ4Kモニタが7万円台!?

1508-43UF7710 .jpg
東京オリンピックが見られないかもという報道もありますが、まあチューナーの問題はどうしてもついて回りますよね。ふと価格.comを見ていたら、43インチで最安値8万円台という4Kテレビを見つけてしまいました。それがコレ、LGの「43UF7710」です。iPhone 6と同じくらいのプライスです。amazonでも9万円台。安いなー。2倍速のIPSパネルだし4KアップスケイラーもWi-Fiついているし、webOS2.0も搭載。あ、USB HDDへの録画機能もある。入力端子はHDMI。60Hz入力にも対応しています。これ、 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 10時00分

休日はこんなのいかがでしょう、世界のサンドイッチ13種


サンドイッチ大好き!サンドイッチは、パンになんか挟むという非常にシンプルな料理だけに、その幅の広さ、奥の深さは無限大。何百何千というサンドイッチがアイディア次第で生まれます。文化が違えば、これまた違うサンドイッチが。こちらの動画には、世界のサンドイッチ13個が紹介されています。動画ではレシピや材料なんかはざっくりとしかわかりませんが、とにかく美味しそうよね。個人的には、からしマヨネーズたっぷりの卵サンドがやっぱり世界一だと思うけれど。さて、動画にで 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 08時00分

絶対的な存在や、無条件に何かを応援したいときに見る動画


音なしで見るほうがグっとくるぜ。カプチーノに溶けていくお砂糖。砂糖の非力さを応援したくなるか、その絶対的なカプチーノの存在に圧倒されるのか。どちらの立場でどう感じるか、なかなか深い映像です。Casey Chan - Gizmodo US[原文](そうこ) 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月08日 23時00分

「Moto X Style」ハンズオン:ユーザーに選ばれるには充分な魅力

150803_motox01.jpg
初代Moto X は、グーグルに買収された後の初のスマートフォンとして高い評価を獲得しました。その後の第2世代も着実に進歩し、今回の「Moto X Style」(アメリカではMoto X Pure Edition)も例外ではなさそうです。米GizmodoのDarren Orf記者がさっそくハンズオンしてみましたよ。***「Moto X Style」はすべての面で、去年のMoto Xから進化しています。期待のアップグレードはぜんぶ揃っています:より優れたクアッドHDディスプレイ、21メガピクセルのリアカメラと、フロントのセル 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月08日 22時00分

2万頭いるはずが33頭になってた…ゾウを守るプロジェクトが進行中

150804datacollectingplanes.jpg
やっぱりゾウさんはかわいい。トラ、ライオン、ゾウなどの動物に共通することのひとつ。それは絶滅の危機にさらされていることなんです。たとえば、象牙を取るために数百ものアフリカゾウが毎日殺されています。そんなゾウさんたちを救うために、飛行機によるマッピングプロジェクト「Great Elephant Census」が進行中です。40年以上ものあいだ、アフリカでは統一的なゾウの頭数調査は行なわれてきませんでした。つまり、いったい何頭のゾウがいるのかを具体的な数値では把握できてい 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月08日 21時00分