月別アーカイブ: 2015年8月

小型飛行機に緊急事態…! そんな時、川が役に立つ?

150810plane.jpg
九死に一生です。もし運転している小型飛行機で緊急着陸しなければいけなくなったら…。考えたくもないシチュエーションですが、ここにその窮地を乗り切った人物がいます。Pilot of small plane forced to make an emergency landing in the LA River, pilot ok. pic.twitter.com/dyRMpBi7w1- Tara Wallis (@tarawallis) 2015, 8月 7CBCニュースによると、ある小型飛行機がロサンゼルス周辺で緊急着陸を迫られていました。パイロットが緊急着陸の場所に選んだのは、ロサンゼルスリバー 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 11時30分

転ばぬ先の…Androidの脆弱性を知らせてくれるアプリ

150810nandroidmal.jpg
スマホの世界も物騒になりました。。スマートフォンを使うときに気になるのが、ソフトウェアの虚弱性。最近もAndroid OSの95%の端末に虚弱性が見つかったりと、怖いニュースばかり聞きます。上記のバグに対してはNexus端末に対するパッチが配布されましたが、それ以外の端末を持っていたらどうすればいいの…? という皆様、ご安心を。虚弱性検知アプリ「Stagefright Detector App」を使ったらいいんです。このアプリは虚弱性を修正することはできません。つまり、検知してユーザーに 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 11時00分

AIDS治療の鍵となるか?抗がん薬が体に潜むHIVを追い出すことに成功

150809hivCancerDrug.jpg
AIDS治療への大きな一歩です。カルフォルニア大学デービス校の研究者らが皮膚がんに使われる抗がん薬を使って、体に潜んでいるHIVを起こし出すことに成功しました。現在のHIV治療に使われる抗レトロウイルス薬は血液中のHIVの増殖を抑えても、体に潜んでいる残存ウイルスには効果がないことが知られていました。そのためウイルスの根絶が難しく、治療をやめると再発してしまうことが今までの大きな課題でした。PLOS Pathogensに発表された今回の研究ではPEP005という抗がん薬の材料をH 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 10時00分

Firefoxに重大虚弱性。早めのアップデートを

150810nandmal2.jpg
セキュリティの終わらない戦い。MozillaはFirefoxブラウザに関する新たな虚弱性を報告しています。その内容とは、他人が自分のパソコンのファイルを勝手に検索し、さらにはアップデートまでできてしまうというもの。かなり緊急性が高そうです。この問題は「Firefoxブラウザ内のPDFビューワにおけるJavaScriptの取り扱い」によるもの。つまり、AndroidのFirefoxアプリみたいなPDFビューワを内蔵しないアプリには関係ありません。また、盗み出されたフィイルはなぜかウクライナのサーバ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 08時00分

アマゾンの生鮮食品配達が日本にもやってくる!?

shutterstock_169578023.jpg
これでさらに引きこもり生活が捗る…?ありとあらゆる物を販売する勢いのアマゾン。そのラインナップに、いよいよ生鮮食品が加わるかもしれません。日刊工業新聞の報道によると、アマゾンは生鮮食料品配達サービス「アマゾンフレッシュ」の日本展開を検討しているそうなんです。レタス一個からアマゾンで注文!みたいな光景が、日本にも来るかもしれません。報道によると、同社は国内食料品スーパーと提携して生鮮食品の配達を計画しているそうです。生鮮食品の配達というと先行するラ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月10日 07時00分

惑星が死にゆく時、美しい星雲の爆発が起きる

150804star.jpg
星は死んだ後も美しいなんて、泣けます。数十億年という長い年月を経て、私たち太陽系によく似た星々たちはその一生を終えていき、消えゆく時には外層を放出させながら美しい惑星状星雲を作り出すんです。この写真のAbell 78という衛星はその命を閉じながら、外層の星雲にこんな美しい第2の命を吹き込んでいます。爆発した星が放出したガスと埃が合わさって美しい色の輪っかを作り出しているのが惑星状星雲と呼ばれるものです。Abell 78で起こっていた他の現象の説明は以下のとおり。 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 23時00分

なんで? イケアやアップルが広大な森林を買いまくっている理由

150804_Forest.jpg
その結果、風が吹けば桶屋が儲かる的なことも。イケアは、先月8万3000エーカー(約336平方キロメートル)の森を購入しました。アップルは、今年の4月に3万6,000エーカー(約146平方キロメートル)を。昨年、フェイスブック、グーグル、ウォルマート、それに前述のイケアとアップルなど、テック及び小売系の巨大企業は、風力や太陽光など再生可能エネルギーの発電所を建設したり、購入したりしました。また、ほぼ同数の企業が、会社で使用する電力はすべて再生可能エネルギーにすると誓 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 22時00分

ピカチュウの人間への危険性を科学的に説明

ピカチュウの人間への危険性
フィクションの世界の出来事を科学的に検証するVsauce3が、今回はピカチュウの危険性を教えてくれます。いくら可愛くっても、人間がその攻撃を受けたら死んでしまうかもしれないようです。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 20時30分

手遅れになる前に。ヘッドホンの正しいケアのポイントまとめ

この記事は2015年1月19日公開のものを再掲載しています。音楽を聴くための必需品・ヘッドホンとイヤホン。あなたの音楽のお供、しっかりケアしてあげなきゃいけません。正しいケアは衛生的にも、そして音楽をクリアに聴くためにも大事なことです。正しいケアに関するポイントを以下にまとめてみました。使い方ヘッドホンを使っている時の小さな心がけで、大きな影響ががあるんです。例えば暑いところ、または寒いところを避けるとか、ヘッドホンを抜くときにコードを引っ張るのではな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 20時00分

「美しく散ろうと思う」あの星はそう思ったのだろう

150806dyingstar.jpg
シャボン玉のように見えるこれ、ファンタジックな雰囲気ですが、宇宙ではよくある些細なこと。惑星状星雲と呼ばれる、消滅しようとする星が放出するガスの様子です。美しく消えゆくこの星はESO378-1、愛称はSouthern Owl Nebula。画像は、ヨーロッパ南天天文台がチリ北部に設置した超大型望遠鏡VLTが撮影しました。星の直径はおよそ4光年。完璧に消滅してしまうまで、あと何万年かかかります。が、それは宇宙では一瞬の話です。source: PhysOrgJamie Condliffe - Gizmodo US[原文]( 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月09日 19時00分