月別アーカイブ: 2015年8月

18光年先に輝くオーロラを発見。人間の目には見えない赤い光を放っていた

150731browndwarf01.jpg
目には見えない宇宙の光。ある天文学者チームが、観測史上最も強い光を放つオーロラを発見しました。ただし、これは地球上の北極付近で見られるものとは違い、宇宙での話。その現象が観測されたのはなんと18光年先にある褐色矮星LSR J1835+3259の空らしいのです。天文学者の国際チームはこの果てしなく遠いところで起きたオーロラを、ニューメキシコのNational Radio Astronomy Observatoryとサンディエゴのヘール望遠鏡を使って観測に成功しました。矮星の空には緑や黄色のカラフルな 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 21時00分

惨事はどこで起きたのかがわかるホラー映画マップ(ヨーロッパ版)

惨事はどこで起きたかがわかるホラー映画マップ(ヨーロッパ版)
先日ご紹介した「ホラーマップ」の第2弾となる、ヨーロッパバージョンをお届け。今回は、約200本のホラーやスリラー映画の舞台をヨーロッパの44国に振り分けています。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 20時30分

みんな宇宙に何を持っていく? 欧州はコンブチャ、日本はウィスキー

150803suntory_kombucha_ISS.jpg
欧州宇宙機関(ESA)の紅茶キノコ(コンブチャ)に続いて、日本のサントリーもウィスキーを国際宇宙ステーション(ISS)に送り込むことを明らかにしました。コンブチャ実験ESAが昨年ISSに送り込んだのは、欧米でコンブチャと呼ばれる紅茶キノコです。菌株の耐性が非常に強いことに注目し、ISSの窓の外に放り出して18カ月放置し、太陽光・宇宙放射線から自衛できるほど頑丈なバイオフィルムを自己生成して生き延びるかどうかを調べ中。ESAはこれまで最強生物「クマムシ」なんかも実験し 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 20時00分

じわじわ熱い。日本とヨーロッパで、iOSのシェアは伸びている

150805apple_share.jpg
iOS人気、熱いよ。先日Q3の決算発表で好調なiPhone販売を記録したばかりのアップルですが、今回発表された最新の調査レポートでも、同社のiOSが世界的に成長を続けるオペレーティング・システムだということも明らかになりました。調査会社Kantarが発表したレポートによると、日本のOS市場シェアはiOSが2014年(4月14日~6月14日)の3カ月で39.5%だったシェアが、2015年(4月15日~6月15日)には42.2%と、2.7%も上昇しているんです。XperiaやGalaxyなど競合ひしめく日本のスマホ市場で 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 19時15分

カメラがすごいソニーの新スマホ、テーマは「プロセルフィー」

150805_sony_xperia_c5_m5_1.jpg
みんな自撮りが大好き。ギズでもリーク写真をお伝えしていましたが、米国時間8月3日に正式発表されたソニーの新しいスマホ、Xperia C5 UltraとXperia M5。その実体は、強力なカメラ機能を搭載した、セルフィーに最適化したスマホでした。Xperia C5 Ultraは、1,300万画素、そしてソニー独自のCMOSイメージセンサー「Exmor」を採用したカメラを、前背面双方に備えています。前面には広い範囲の撮影が可能な22ミリ広角レンズ、さらにはいつでも美しいセルフィーが撮影可能なフラッシュ機 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 19時00分

NAKEDが夜空に魔法をかけました。次は渋谷ヒカリエで

citylightfantasia_03.jpg
いよいよ、東京上陸です。東京駅のミチテラスや新江ノ島水族館のナイトアクアリウムなど、「プロジェクションマッピング」を世に知らしめた第一人者であるNAKED。彼らが今度は「モノ」ではなく「空間」にマッピングを仕掛けました。それも、広大な夜空にです。この「CITY LIGHT FANTASIA」は大阪あべのハルカス、名古屋テレビ塔で開催されていますが、この度、満を持して東京の開催が決まりました。東京の夜空に美しく咲く花火や夜空を漂う生き物たち…。NAKEDの魔法にかかれば見慣れ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 18時44分

ザッカーバーグおめでとう! でもその犬のほうが気になるよ

150803dog.jpg
おめでとう! あ、でもその前にその犬、かわいい!マーク・ザッカーバーグが奥さんのプリシラ・チャンの妊娠(女の子だそうです!)をFacebookに投稿してからおめでとうの嵐です。いいニュースですね! でも発表の際の写真を見た皆さん、2人の前に座るワンちゃん、めちゃくちゃ気になりませんでしたか? 犬?モップ?そうです。このワンちゃん、モップみたいです。モップみたいに見えて正解なんです。ザッカーバーグのこの犬(名前はビースト)、ハンガリーのプーリーという種類の犬で 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 18時00分

ついに出ました! iPhoneの充電ができるデニム

jeansiphone.jpg
ファッション×ガジェットの流れ、きてます。いつ何時もスマホを手放せない世代をLook Down Generation(うつむき世代)と呼ぶそうです。そんな私たちが一番恐れるものはたったひとつ、iPhoneの充電が切れること。つねに大容量のモバイルバッテリーを持ち歩いて最悪の事態を防ごうとする人も珍しくないですよね。でもバッテリーって重いしケーブルが邪魔になりがち。その悩みのソリューションがファッション業界から出てきましたよ。アメリカのJoes Jeans(ジョーズジーンズ)、ビヨン 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 17時45分

いきなり道路が陥落。ニューヨーク交差点に巨大な穴あらわる

150805_ny_sinkhole.jpg
まるで隕石でも落ちたかのよう。米国時間4日。ニューヨークはブルックリンにて突如道路が陥落し、巨大な穴ができるという事故が発生しました。場所は、その名のとおり夕陽が眺められることで人気のサンセットパークにほど近い交差点。人通りも多い場所ですが、幸いなことにけが人はいなかったとのこと。高さ、深さともに6メートル程度とのことで、写真中の人や車と比べてもその大きさがわかりますよね。正確な原因は不明ながら、道路の下にある水道管から水が漏れていた可能性が指摘さ 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 17時40分

電子書籍に1番お金をつかっているのは…日本人だった!

kindle0805.jpg
ちょっと意外だわ。電子書籍、買ってますか? 私はKindleを手にしてから、よく買うようになりました。電子リーダーというのは便利だとつくづく思っていますが、欲しい本がすべて電子書籍化されているとは限りません。日本はまだまだ電子書籍後進国なのだろうと思っていましたが、とんでもありません。Statistaの調査によれば、世界で電子書籍にお金を最も使っているのは日本人なんですって。調査では、電子書籍ユーザー1人が2015年の1年間で使うだろう予想平均金額を出しています。日 全文
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan) 08月05日 17時30分