月別アーカイブ: 2015年9月

Space Xの宇宙船「Crew Dragon」の内装がかっこよすぎる

150914crewdragon.jpg
なめらかな曲線がクール!Space Xが開発を進めている有人宇宙船「Crew Dragon」(Dragon v2)は、2017年にISS(国際宇宙ステーション)に向けてテスト飛行をする予定です。成功すれば、民間の宇宙船で初めてISSに宇宙飛行士を送り届けることになります。先週、Space XはCrew Dragonの内装を動画と画像で公開しました。文字通りスペーシーで近未来的なデザインです。 Crew Dragon | Interior白基調のカプセルの座席は7人分。日本人宇宙飛行士の油井さんを運んだロシアのソユーズが3人乗 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 16時00分

あなたにとってNo.1な猫コンテンツはココにある!

150913_Catty.jpg
にゃんですか?と語りかけているようなこの表情がたまらないんですよね。そんな猫人気がジワジワと上昇中で、あと2~3年で犬と猫の飼育数が逆転するかもしれないと言われているほど。確かにテレビのCMの登場率でもYouTubeでも猫系コンテンツが多いような気がします。そんな旬な猫と一緒に暮らしているなら、こんな爪とぎシート付きTV型ボックス「Catty Man」を、そっと居間においてみては? 狭いところが好きな猫にとっては落ち着けるし飼い主にとっては、かわいい姿に猫への愛情が増 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 15時00分

もう自撮りなんてしないよ! だって恋人がいつも一緒にいてくれるから…(照)

150914selfie_stick01.jpg
恥ずかしがり屋さんだから顔は写させてくれないんだけどね。#突然のセルカ、セルカ棒、これらを見てわかるとおり、世界は今セルフィーに溢れております。SNSがセルフィーで盛り上がる中、問題なのはただ一つ! そう、それはセルフィーをするということは、撮ってくれる人がいない、確実に「おひとりさま」だということです。このままでは、セルフィー=おひとりさまアピールになりかねないっ! …安心してください、いい解決策があります。イラストレーターのMatt Bleaseさんが考案し 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 15時00分

iPhoneの裏のLEDライト、通知にも使えるって知ってた?

150916ipfone_LED01.jpg
iPhoneにはまだまだ気づいていない機能がいっぱいあるかも。iPhoneにはAndroid端末のような通知用に光るライトは付いていません。あれをうらやましく思うiPhoneユーザーも多いのでは?実は、裏側に付いているLEDライトを使うことができます。専用のライトではないけど、iPhoneでも、新着メッセージや何かしらのお知らせの際に立派に光って通知してくれるようになるんです。サイレントモードにしておいても、iPhoneを裏返して置いておけば見るだけで通知が来たことがわかりますね。さっ 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 14時10分

下手したら気を失う自信ある。窓に掛けて、隣人を驚かす恐怖のおもちゃ

150914_peepingtom.jpg
利用にはくれぐれもご注意を…。おじいちゃんか魔法使いか、見方によっては首だけのようにも見える、いかにもおぞましいこちら。実際に、人を驚かすことを目的に作られたおもちゃだそうです。家の窓に飾り、隣人を驚かすのが正しい使用法。真夜中にこんな顔がボーッと現れただけで気絶するほど驚きそうですが、言っておきますと、コイツ、それだけじゃないですからね。窓叩きますからね。スイッチを押すか「10分定期」という謎のタイマーをオンにすると、この太い指で窓をそっと3回叩 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 11時00分

ポップでキッチュでカラフルなポータブルレコードプレーヤー

150916-1431518198216_VINYL_gruppe_klein_gen-R.jpg
イームズのプロダクツと言われても納得しそうなカラフルプラスチッキー。Rocket&Winkの「RAWMAN 3000」はご覧のとおり、720度どこからどう見てもレコードプレーヤー。カセットのウォークマンのような押し込み式ボタン、伸縮式のアンテナといったパーツにも20世紀感が満ちあふれていますなー。なおUSB、MP3をサポート。Bluetoothで音声をワイヤレススピーカーに飛ばすことも可能です。ヘッドフォンでのダイレクトリスニングも可能。レコードプレーヤーのエントリー機としては最新仕 全文
ギズモード・ジャパン 09月21日 11時00分

渦巻銀河の輝きは、アレに似てる?

150915m63.jpg
なんて美しい渦巻銀河!これは天文学者たちの間では「ひまわり銀河」ともよばれるM63です。この渦巻き状の形が、ひまわりの花の中央部分、種が渦巻き状になってるところに似ているからそうよばれています。実際にひまわりの写真を見てみましょう。うーん、まあ似ていなくもないような。どちらかというと、こっちのハッブル宇宙望遠鏡の捉えたハリケーンの写真のほうが似てるかも。M51銀河群に属するM63。その写真で青白く輝く光の粒は、それぞれが新しくできた星や、星の集合体です。 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 22時50分

バンコク発、おんぼろ旅客機に暮らすホームレス家族の日常風景

150916Bangkok.jpg
住めば都って言いますからね…。タイ王国の首都、バンコクは人口800万人を超える大都市です。観光地としても有名な場所ですが、貧困という問題を抱えているのも事実。失業などの問題によって何万もの人がとても貧しい生活を送っている、そういった暗い側面もあります。そんなバンコクの郊外には、家賃を捻出できないほどに困窮したために変わった場所で暮らす人たちがいます。彼らが寝床にしているのはボーイング747。そう、まさかの旅客機です。ベネズエラには超高層ビルに暮らすホー 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 21時00分

イタリアが真っ赤に染まる地図、その理由とは?

150914reditaly.jpg
まさか、トマトの食べ過ぎってわけじゃないでしょうに。上の画像、何がなんだかわかりません。ラグの模様かとも思いますが、ぜーんぜん違います。これ、イタリア上空から撮影されたアヴェッツァーノという街の画像です。この街がなぜこんなに真っ赤かといいますと、緑が豊かな街だからです。はて…?この画像は、ESA(欧州宇宙機関)の地球観測衛星センチネル-2Aに搭載されたカメラが撮影したもの。画像では、光合成に関わるクロロフィルが多ければ多いほど明るい赤で示されます。つま 全文
ギズモード・ジャパン 09月20日 18時00分