月別アーカイブ: 2015年9月

DIY時計で逮捕のモハメド少年にウォズが「自分も昔あった」とエール

150915woz.jpg
DIY時計を先生に見せたら爆弾と間違われて逮捕されたアーメド・モハメド君(14)にアップルの共同創業者スティーブ・ウォズニアックが、「ボクもそういえば昔、少年院行ったよ」とフェイスブックに遠巻きに励ましのメッセージを書いてますよ。「時計作って逮捕された子のニュースで思い出したけど、僕も1967年、高校生のときに一度あったよ。電子メトロノームこしらえて、友だちのロッカーに入れといたんだ。ロッカー開けるとカチカチ鳴る音が速くなるように、アルミ箔のスイッチつけ 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 14時35分

MSのCortana搭載Windowsカーシステムが開発中!

150918mscarcortana.jpg
Siriさんには負けてられないコルタナさん。マイクロソフトが車専用のWindowsのコンセプトを発表したのは昨年のこと。当時、ユーザーはどのように使うのか、詳細には触れられませんでした。が、今回それが明らかに。鍵はマイクロソフトの音声デジタルアシスタント「Cortana(コルタナ)」です。今週、台湾で行なわれたマイクロソフトのイベントにて、マイクロソフト・アジア太平洋リサーチのSamuel Shen氏が、コルタナ対応のカーシステムを開発中だと発表しました。コルタナが搭載され 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 14時15分

どうでもいいね! フェイスブックに本当に必要なのはこういうボタン

150918_facebook_buttons.jpg
笑っちゃいけないけど、止められない。先日、フェイスブックが「よくないね!」ボタンを導入するかも、というニュースをお伝えしました。がしかし、我々が本当に欲しいのはそんなボタンでしょうか。あの「シンプソンズ」の脚本家も務め、きついブラック・ジョークでお馴染みのアメリカの人気司会者コナン・オブライエンが、「フェイスブックに本当に必要なのはこんなボタン」というテーマで語っていました。断っておきますが、結構きつめのジョークです。昨晩「いいね!」押したけど、 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 14時05分

ソニーと007が夢のコラボ。ソニー製品が大活躍で、これは思わず欲しくなる

「Made for Bond」今年12月に公開を控えた007最新作「スペクター」。007といえば、アストンマーチンをはじめとしたボンドカーや、トム・フォードがデザイナーを務める衣装などその小道具たちも非常に印象的で注目を集めますよね。そこに今回プロモーションでコラボしてきたのがソニーでした。ナオミ・ハリス演じる「ミス・マネーペニー」が最新のソニー製品を要所要所でうまく使い、追っ手をかわすといった物語のCMを作成したのです。前半ではRX100 ?で新たに搭載された最大960fpsのス 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 14時00分

覚えていますか…。iPodの陰に甘んじたZune、ついに完全終了へ

150916_zune_shutdown.jpg
時代の移り変わりを感じずにはいられません。AWA、LINE MUSIC、Apple Music、それにGoogle Play Musicなど、巨大プレイヤーたちが続々と参入し、華やぐ音楽業界。しかしその一方で、紛うことなきIT界の巨人・マイクロソフトが始めた音楽サービスZuneが、11月15日にひっそりとその幕を下ろすことになりました。Zuneは、2006年に販売開始された携帯型音楽プレーヤーと、それに伴う音楽配信サービス。当時、そして今も世界中の人々の耳を支配するiPod追随のために開発された、マイクロソ 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 13時00分

よかった。iPhone 6sにフィルムを貼っても3D Touchは使えるんだ

150918_3dtouch1_R.jpg
一安心です。iPhone 6s/6s Plusにはタッチ強度を3段階で感知する「3D Touch」機能が搭載されています。そこで気になるのが、ディスプレイにフィルムを張ったらこの機能がうまく動作しないのでは…という点。それについて、アップル上級副社長のフィル・シラー氏が早速公式回答をくれました。質問者:フィルさん、iPhone 6sについて疑問があるんだけど、普通のフィルムや硬いガラスフィルムをつけても3D Touchは使えるの?フィル・シラー:Yes、ガイドラインに従ったスクリーンフィル 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 12時00分

iOS 9の小文字キーボードがしっくりこない方へ


合理的だって頭ではわかる、でも目が拒否してる、そんなとき。慣れ親しんだ光景が微妙に変わると、止まってるエスカレーターに乗ったときなんかがそうですが、酔ったような感じになることがあります。iOS 9でキーボードが小文字で表示されるようになり、これは基本的には進化なのですが、しっくりこないと感じる人がいるようです。米GizmodoのCasey Chan記者は、「眼球が吐きそう」とまで言ってます。今までのiOSとか一般的なパソコンでは、キーボードにはアルファベットが大文字表示 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 11時30分

アップル初のAndroidアプリはiOSへの移行ツール

150917napplemove.jpg
なかなか戦略的です。地図やGmailなどグーグルのアプリはiPhoneでもおなじみですが、アップルのアプリはこれまでAndroidにはありませんでした。しかし、iOS 9に合わせてアップルがAndroid向けに「Move to iOS」を配布。AndroidスマートフォンからiPhoneへ簡単にデータを移動できるお役立ちツールとなっています。このアプリでは、Androidスマートフォンの連絡先、メッセージ履歴、写真やビデオ、ブックマーク、メールアカウント、カレンダーなどの大事なデータをiOSに安全に移動させる 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 11時00分

アマゾンの新Fireタブレット、4,980円の低価格やポップカラーが魅力

150918namat34.jpg
最強のタブレット端末はどれだ?タブレット端末はiPadだけじゃありません。アマゾンは自社のタブレット端末ラインナップを一新。プライム会員価格でたった4,980円のFireからポップカラーが特徴のFire HD 8まで3種類の新型タブレット端末を発表しました。それではさっそくみていきましょう。Fire:たったの4,980円からまず先頭を切るのは、7インチ・1,024×600ドットディスプレイを搭載したFireです。特徴はプライム会員なら4,980円、通常価格でも8,980円というコスパのよさでしょうか 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 10時56分

アップルのmove to iOSに怒りの低評価レビュー殺到

150918nmove.jpg
怖い。アップル初のAndroid向けアプリとして登場した、AndroidからiOSへのデータ移行ツール「move to iOS」。もちろんアップルは良かれと思ってリリースしたのでしょうが、Androidユーザーからは相当な反感を買っているようです。上画像のレビュー分布を見ると、星5つに比べて星1つが圧倒的に伸びていますね。以下に、星1つの熱いレビューを拾い出してみました。マジか!? 第一、AndroidからiOSへ移行する理由なんてこれっぽっちもない。それに、アップルはマテリアルデザインへの敬意 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 10時40分