月別アーカイブ: 2015年9月

バッテリーの心配なし! 超薄いカーボンナノチューブを電気自動車のヒーターに

150917heatforelectrccars.jpg
寒さに負けない電気自動車を!電気自動車に乗るにあたって、常に頭のどこかで気にかけておかないといけないもの、それはバッテリー。電気自動車のどの電気部品も電力を得るのは同じバッテリーですからね。となれば、電気自動車は冬場に暖房つけて運転するのはちょっとためらってしまいます。電気で走ってますから、エンジンがガソリンを燃やすことで放出される熱なんてものもないわけで、ますます心配。もしものことが起きたらどうしよう、とね。だからこそ、電気自動車には電気自動車 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 20時00分

iPad mini 4分解! まさに小さなiPad Air 2てな感じ

150918ipadmini4teardown.jpg
仕事が早いね、iFixit。お馴染みiFixitが、iPad mini 4を分解しました。中身を見て一言でまとめるならば、小さいスクリーンのiPad Air 2ですね。外観はほぼiPad mini 3と同じままですが、中身は多少変化あり。ガラスのスクリーンがディスプレイに貼付けられていることで、端末の薄さを実現しています。一方、これがネックとなり修理するには高くつくでしょうけれどね。プロセッサやRAMカメラは、iPad Air 2と同じでした。修理や改造のしやすさの指標となるiFixitの点数は、10点満点中2 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 19時00分

映画「Steve Jobs」予告編、第2弾が公開

予告編第1弾が登場キャラクターや映画全体を表わすものならば、今回の第2弾は、マイケル・フェスベンダー演じるスティーブ・ジョブズに焦点があてられています。予告編はジョブズの問いかけで始まります。もしコンピュータが美しいモノならどうだろう。眺めていたくなるような、家に飾りたくなるような。選ばれた者が手にするのではなく、もし誰もが手にできるものだったらどうだろうセス・ローガンが演じるスティーブ・ウォズニアックが楽しみすぎて、ついそっちばっかりに目がいって 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時15分

ライドシェアで恋活が密かなブーム。体験談おもろい

150915RideShare_dating.jpg
今世界的に流行ってる出会い系アプリと言えばTinderですけど、たまたま方角が同じ人たちが相乗りしてクルマ代を割り勘できるライドシェアのUberPoolsとLyft Linesも、自然にデート相手が探せる! アシュレイ・マディソンみたいなボットも乗ってこない!とじわじわ人気を集めています。あのMySpace創業者トムさんもTinderとライドシェア掛け合わせたらスピードデート天国だね、って春先にツイートしてましたけど、まさに予言的中ですね。.@Uber Pool should mix with @Tinder for speed 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 18時00分

これ着陸できるの…? 激ムズゲー「SpaceX Falcon 9」


ロケットを垂直着陸させることの難しさ、SpaceXのFalcon 9が身をもって教えてくれていますよね。おしいところまでいくけど、なかなか成功できない…。そんなもどかしい感じが実はゲームにぴったり!ということで、ついにこんなゲームが登場してしまいました。「SpaceX Falcon 9 Lander」はFalcon9を洋上に浮かぶ着陸パッドに垂直着陸させるというシンプルなゲームですが、それなりにテクニックが必要で難しそう。ただ、20年ぐらい前に流行ったコンピューターゲームLunar Landerを体験 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 17時00分

サムスンのディスプレイが折れるスマホ、1月にくるかも

150918samsungfolded.jpg
イメージです折り目とか、つかないかな?折りたためる携帯電話…といってもガラケーの話ではなく、ディスプレイがペキッと2つに折りたためるスマートフォンは昔からSFでは定番です。そして今回、曲面ディスプレイスマホなどディスプレイ技術で先行するサムスンがディスプレイごと折りたためるスマートフォンを来年1月に発表するという情報が伝わってきたのです。中国語SNSのWeiboに投稿された情報によると、この折りたたみスマホは「Project V」(VはValley、谷)の名前で開発されてい 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 16時50分

現在判明している「ジェダイの帰還」以降のスター・ウォーズの未来

現在判明している「ジェダイの帰還」以降のスター・ウォーズの未来
映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開までにできることといえば、前売り券の確保、グッズの確保、そしてどんなストーリーになるのか、想像を巡らすこと!そこで今回は本編をより楽しむために、「ジェダイの帰還」から30年後の世界は一体どうなっているのか?公式書籍作品で判明している点をおさらいしましょう。続きはこちら 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 16時45分

グーグル・グラスは「Project Aura」に生まれ変わっていた

150917googleglass001.jpg
きっと、ウェアラブル以上のものへ。グーグル・グラスは「Project Aura」という新しいプロジェクト名で生まれ変わりました。また、現在は新しいグーグルグラスだけでなく、別のウェアラブル製品の開発も進めているそうです。責任者はグーグル・グラスに引き続き、Ivy Ross氏が務めます。彼女はカルバン・クラインやコーチ、ギャップなどのファッション業界でマーケティングとデザインのキャリアを積んできました。実はIvy Ross氏、トニー・ファデル氏の直属の部下のようで、これは「Pr 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 16時00分

これが本当の時は金なり。Snapchat「あの写真、1ドルで3回見せてあげる」

150917_snapchat_3timesreplay_1dollar.jpg
だんだん長所が薄まっているような気も…。写真共有サービスながら、わずかな時間で消えてしまうことがウリの、Snapchat。ちょっと斜め上の機能をリリースするなど、最近やや迷走気味というウワサもありますが、またちょっと議論をよびそうな新サービスが追加されました。今回発表されたのは、リプレイ機能に関するもの。前述のとおり、Snapchatでは一度見た写真や動画は基本的に二度と見られないのですが、それを1日に1つに限ってもう一度見られるようになる、というのがリプレイ機能 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 15時40分

個人のドローン飛行を制限する法案、カリフォルニア州で却下

150917californiadronefights.jpg
先週、カリフォルニア州にて、法案142が却下されました。この法案142とはドローンに関するもので、内容は私有地の上空高度350フィート(約106メートル)以下でドローンを飛ばしてはならないというもの。否決されて、今、ドローン肯定派はほっと一息というところ。法案は、今年1月にHannah-Beth Jackson上院議員が提出。個人宅の庭などを含む私有地でのドローン飛行に制限をかけるのが目的でした。しかし、今月9日、Jerry Brown州知事が、法案成立へのサインはしないと発表。Brown州知 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 15時00分