月別アーカイブ: 2015年9月

DIY時計を爆弾と間違われ逮捕された14歳少年、オバマ大統領含む全米を巻き込む大騒動に

150917boyclockandbomb.jpg
Ahmed Mohamedくん、テキサス州のMacArthur高校に通う14歳。ギークな彼は、0から自分で作ったDIY時計を、先生に見せようと学校に持って行きました。自分の作品を見てほしい、その純真な思いがまさかこんなことに。このDIY時計が原因で、逮捕されることになるなんて…。Ahmedくんは、日曜の夜、自宅で時計を作りました。小型のサーキットボードやデジタルディスプレイを使って作る完全自作の時計です。完成すると、それを学校のエンジニアリングの先生に見せたくなり、月曜日、学校に時 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 19時05分

期待のNexus 5Xに爽やかなミント色が登場?

150917nnexus5x.jpg
ちょっと一般向け狙ってる?iPhone 6sの発表ブームが一段落した今日このごろですが、すでに次のビッグウェーブが迫っています。9月29日にグーグルはNexus端末のイベントを開催すると噂されていますが、そこで発表されるともっぱら噂のNexus 5Xの新たな実機画像がインターネット上に投稿されたんです。UnderKGが今回投稿したのは、Nexus 5Xのミントカラー。ええ、ミントです。チョコミントのミントです。またこれまでのNexus端末と同じく、このNexus 5Xのカラーバリエーションも背面パ 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 19時01分

カリフォルニア大学の幼稚園では、ロボットがレゴで遊んでいる

150916lego-ai001.jpg
ロボットでも、子どもは遊ぶのが仕事。カリフォルニア大学バークレー校の研究室には、ブレットという名前のロボットがいて、レゴのようなブロックや飛行機のおもちゃで遊んでいます。乳幼児から幼児と同じぐらいの知能を持つ彼は、ディープラーニングと強化学習(状況を観測して適切な判断をするための学習)を融合させた研究の初めての「被験者」です。ブレットは研究室の中に作られた幼稚園での遊びを通して、関連する複数の課題を解決するための学習をしています。私たちも小さい頃 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 19時00分

おいしい話には裏がある? 3キャリアで揃った月額1,700円プラン、その落とし穴とは

150917kaka00.JPG
安いけど高くなる。ちょっとややこしい話ですが、そういう可能性もあるようです。au、SoftBankにつづいてdocomoもまた、月額1,700円の基本プランを発表しました。サービス内容としては他社と同じで、1回の通話を5分以内とすることで、国内音声通話が無料となるプランです。お? これで毎月の維持費が1,000円安くなる?って思うじゃーん。でも、単純にそうはなりません。1,700円プランでは契約できるデータプランが制限されているため、逆に高くなる。という可能性もあるのです。キャン 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 17時30分

B-52が爆弾を海に落とす、機内からの映像

雲を突き抜け落ちていく爆弾は…見事目標に命中! 米ルイジアナ州ボージャーシティに位置するバークスデイル空軍基地。そこからそう遠くない海上で、B-52から爆弾を投下する姿を爆弾倉からの視点でご覧ください。爆弾倉が開いて落下していく爆弾、そのまま開いたままの爆弾倉から、小さな島の上に爆弾が命中して土ぼこりを上げる様が見えます。1955年から使われており、ベトナム戦争での絨毯爆撃で恐れらたB-52。現在でも現役で、55年の運用開始からなんと90年後の2045年までの運用が 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 17時00分

Windows 10のスタートメニュー、500個以上入れないほうが良い

150917_edge1_R.JPG
そんなに登録する人いるんでしょうか…。Windows 10で復活したみんな大好き「スタートメニュー」ですが、現在ちょっとしたバグに見舞われているようです。Petriによると、スタートメニューに512個以上のアイテム(フォルダ、アプリ、ショートカットなど)を登録すると、もはやスタートメニューはトワイライトゾーンと化し、メニュー表示に十数秒、スクロール激遅、クラッシュ、登録したアプリが行方知れずにと、超常現象のオンパレードに。ただ、幸運なことにマイクロソフトはこのバグ 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 16時40分

Appleの新製品の知るべきことを90秒で

興味のある人は既にガッツリとチェック済みだと思いますが、まぁまぁ気になっている人のために、今回のアップル発表会の内容を米GIZMODOが90秒でまとめてみました。iPad PRO 大きさ12.9インチ解像度2732×2048ピクセルA9Xプロセッサ搭載でグラフィック処理能力はiPad Air2の1.8倍バッテリー寿命は安心の10時間。スピーカーは4つ端について4か所に搭載スマートキーボード(169ドル、約2万円)も登場。Apple Pencil(99ドル、約1万円)は繊細に筆圧コントロールが可能。15秒の充電で30分 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 16時00分

アマゾンCEOも宇宙へ投資「何百万もの人が暮らす未来が見える」

150917blueorigin.jpg
「アマゾンプライム会員なら、銀河系内は送料無料!」ってな未来。ネットショッピングの巨人、アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏が見据える先にあるのは宇宙です。先日、氏自らが宇宙事業について語りました。その中で、ベゾス氏が設立した航空宇宙企業Blue Originが、フロリダ州ケープ・カナベラルにあるロケット打ち上げ設備へ2億ドル投資することが発表されました。ベゾス氏は「何百万という人々が宇宙空間で暮らし働く世界、それが最終的なビジョンにある」とコメントし、「まだ遠い 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 15時35分

もっとも高く、速く、長く、回って、落ちるジェットコースター


絶叫系好き垂涎。それ以外の方は、聞くだけで足がすくみそう。オハイオ州はサンダスキーにある、全米で2番目に長い歴史を持つテーマパーク、シダーポイント。東京ドーム31個分という広さに、毎年300万人以上の人が訪れるといわれます。そのシダーポイントで来年の夏に完成する予定なのが、新しいジェットコースター。その名を「Valravn Birdseye」といい、設計を手がけたのはジェットコースター界では有名な、スイスのBolliger & Mabillard社です。このジェットコースター、なんと 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 15時00分